プロフィール
ひでさん
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:480637
QRコード
▼ 20up縛り
ここへ来て一気に暖かくなったといいますか、つい先日まで完全真冬装備(通称ヴァーチェ)だったのですが、今はネックウォーマーも外し、インナーを薄くしても場合によってはうっすら汗をかく位の状況です。
そろそろアウターもイージス卒業ですね。
さて、そんな感じで気温水温の上昇に合わせてメバルも上向いてきているようですので、先週から写真は20cmを越えそうなヤツだけ撮るようにしようという縛りプレイを。
まぁ写真撮るのが面倒臭くなっただけともいう。
ちょっと前にメバリングというか、ロックフィッシュ釣りのレベルが少し上がったような気がしたので、週の頭はガシラなんかを期待しつつやっていると、ボトムでのライトワインドの着底からカウンターヒット。
なんか、根に潜られたっぽいが強引に引っぺがし(笑)、藻でも一緒に付いてきているのかという重いだけの魚を上げてみると……。

ヒットルアー:マナティー38(オンスタックル)
一瞬、ガシラかと思ったんですが、よく見るとタケノコでした。
やたらずんぐりした、20up(ざっくり測って21cm位)。
そういえば、ここへ来てホワイトヘッドのマナティー38で獲れるようになったといいますか、私の大好きなシルクミラージュ的な配色なので釣れないはずがないとは思っていたのですが、今まであまり釣果がよろしくなかったのです。
トリガーコンセプトってなんやねん? 的な。
カラーに関してはやっぱり何かあるんでしょうが、釣れている時期は何でも釣れるような気もしますし……。
まぁ使い所がわかって良かったです。
この日は確か、まずまずサイズのメバルさんをつ抜ける位追加したはずですが、先週煮付け食ったばっかりなのでオールリリースで(笑)。
次の日。
確かこの辺でドラグノブが入荷したので、ツインパも使い始めたはずなのですが、やっぱりフロートリグでの釣果が芳しくなく。

ヒットルアー:リッジ35F(ジップベイツ)
なんかちっちゃそうに見えますが、20cm前後ある(手尺ですが)。
更に次の日。

ヒットルアー:マナティー38(オンスタックル)
なんか地面に上げた後がいっぱいあるので、この日もたくさん釣れたんじゃないでしょうか(適当)。
それとも ♪どったんばったん大騒ぎ♪ したのか(笑)。
更に次の日。

ヒットルアー:リッジ35F(ジップベイツ)
確か20cmupを諦めた土壇場でキャッチした日があったはずなので、多分これがそう(笑)。
ただ、20cmはあるなし位。
むろん手尺だw。
そしてこの辺で、また色々試そうとちっちゃいマナティーのピンテール的なヤツ(名前忘れた)も使い始めたのですが、以前と違って普通に釣れました(笑)。
なんだろう……。やっぱり状況が上向いているだけなんだと思います。
と、いっても、カラーによってはまったく喰わないヤツもあったりするので、色々工夫は必要みたいです。
で、一日飛んで珍しく週末。

ヒットルアー:マナティー38(オンスタックル)
四月第一週だから飲み会やらなんやらで釣り人は少ないと読んでの出撃でしたが、読みが当たって良かったです。
流石に、サイズも数も伸びない日があったりしましたが、出撃すると必ず20cm前後が混ざるのは楽しくて良いですね。
後は、尺メバか……。
ウチのホームには存在するのだろうか?
☆タックル☆
ロッド:UC66ft
リール:13ナスキー 1000S
ライン:月下美人TYPE E 2lb
リーダー:バリバスメバルゲートフロロ 3lb
リール:11ツインパワー 2000S
ライン:G-SOUL X4 0.3号
リーダー:ライトゲームコンパクトショックリーダー 4lb
そろそろアウターもイージス卒業ですね。
さて、そんな感じで気温水温の上昇に合わせてメバルも上向いてきているようですので、先週から写真は20cmを越えそうなヤツだけ撮るようにしようという縛りプレイを。
まぁ写真撮るのが面倒臭くなっただけともいう。
ちょっと前にメバリングというか、ロックフィッシュ釣りのレベルが少し上がったような気がしたので、週の頭はガシラなんかを期待しつつやっていると、ボトムでのライトワインドの着底からカウンターヒット。
なんか、根に潜られたっぽいが強引に引っぺがし(笑)、藻でも一緒に付いてきているのかという重いだけの魚を上げてみると……。

ヒットルアー:マナティー38(オンスタックル)
一瞬、ガシラかと思ったんですが、よく見るとタケノコでした。
やたらずんぐりした、20up(ざっくり測って21cm位)。
そういえば、ここへ来てホワイトヘッドのマナティー38で獲れるようになったといいますか、私の大好きなシルクミラージュ的な配色なので釣れないはずがないとは思っていたのですが、今まであまり釣果がよろしくなかったのです。
トリガーコンセプトってなんやねん? 的な。
カラーに関してはやっぱり何かあるんでしょうが、釣れている時期は何でも釣れるような気もしますし……。
まぁ使い所がわかって良かったです。
この日は確か、まずまずサイズのメバルさんをつ抜ける位追加したはずですが、先週煮付け食ったばっかりなのでオールリリースで(笑)。
次の日。
確かこの辺でドラグノブが入荷したので、ツインパも使い始めたはずなのですが、やっぱりフロートリグでの釣果が芳しくなく。

ヒットルアー:リッジ35F(ジップベイツ)
なんかちっちゃそうに見えますが、20cm前後ある(手尺ですが)。
更に次の日。

ヒットルアー:マナティー38(オンスタックル)
なんか地面に上げた後がいっぱいあるので、この日もたくさん釣れたんじゃないでしょうか(適当)。
それとも ♪どったんばったん大騒ぎ♪ したのか(笑)。
更に次の日。

ヒットルアー:リッジ35F(ジップベイツ)
確か20cmupを諦めた土壇場でキャッチした日があったはずなので、多分これがそう(笑)。
ただ、20cmはあるなし位。
むろん手尺だw。
そしてこの辺で、また色々試そうとちっちゃいマナティーのピンテール的なヤツ(名前忘れた)も使い始めたのですが、以前と違って普通に釣れました(笑)。
なんだろう……。やっぱり状況が上向いているだけなんだと思います。
と、いっても、カラーによってはまったく喰わないヤツもあったりするので、色々工夫は必要みたいです。
で、一日飛んで珍しく週末。

ヒットルアー:マナティー38(オンスタックル)
四月第一週だから飲み会やらなんやらで釣り人は少ないと読んでの出撃でしたが、読みが当たって良かったです。
流石に、サイズも数も伸びない日があったりしましたが、出撃すると必ず20cm前後が混ざるのは楽しくて良いですね。
後は、尺メバか……。
ウチのホームには存在するのだろうか?
☆タックル☆
ロッド:UC66ft
リール:13ナスキー 1000S
ライン:月下美人TYPE E 2lb
リーダー:バリバスメバルゲートフロロ 3lb
リール:11ツインパワー 2000S
ライン:G-SOUL X4 0.3号
リーダー:ライトゲームコンパクトショックリーダー 4lb
- 2017年4月11日
- コメント(0)
コメントを見る
ひでさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント