プロフィール
wild-G.
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:204949
QRコード
▼ GW明けて
- ジャンル:釣行記
遊び疲れた体にムチ打って、近所の川へ出撃です!ヽ(・∀・)ノ
(どれだけ遊ぶことに一生懸命やねん!)
去年の実績を見ても、この時期のホームエリアはけっこう厳しい。
それでも、何かあると思って出かけます。((((=゚ω゚)ノ
満潮、下げ始めから遅れること2時間後。
下流方向へ川の流れが激しくなってきます。
そろそろ時合と判断したので、集中力を高め、めぼしいポイントを打ち返していきます。
が、反応なし。
こんなものか。とあきらめムードでとりあえず、ひととおりランガンして帰ろうと
いつもの巡回コースに乗る。
気がついたら、午前1時を過ぎてしまっていた。Σ(゚д゚lll)
これで最後にしようと思ったとき魚からの反応アリ。
急激な流れが多少緩やかになってきた。
川のカーブに入るところのインライン。
沖から手前の駆け上がり。
流芯目指して、ERDA86RHPをアップクロスにキャストする。
着水後、2回トゥイッチ。
そのあとめメンディングをしながら、ほぼ放置の状態で流れに乗せてルアーを下らせる。
ところどころでルアーの向きを変える程度のリーリングを加える…
一度目のアクションを加えたとき
ゴゴン!!
っとキタ!ヽ(・∀・)ノ
久しぶりのホームでの手ごたえ。うれしいそれなりサイズ!
そして足元まで寄せてきたとき…フックオフ。
なんでやーーーーーーーーーil||li_| ̄|○il||li
いや、めげてられん!(`・ω・´)
魚がいるとなりゃ、集中力もアップするワナ!
時間がヤバイことも忘れて、引き返してもう一度探りなおす。
今度は、クロスにキャストしてドリフト→ターン時にバイトしてきた!
フィッシングショーで村岡さんが言ってたように
スプールを押さえてフッキングする!
よし!今度こそがっちりかかった!
足元に障害物があるので移動しつつよせてくる。
今度こそバラしたくない。
手前2mまで寄せてランディング準備に入ったとき
水面ヘッドシェイク!
ロッドを立てていたのでティップは曲がりきっている!
ブリリンッ!?
・
・
・
フックオフil||li_| ̄|○il||li
フィッシングショーで村岡さんが説明していたとおり
足元でのロッドのテンションのかけすぎによる事故。
まさにその対応のためにドラグを緩めようとしたときの出来事でした。
ナイトホークのオーナーとして情けない…(つД`)
もっとファイトを練習しなきゃいけません。(´・ω・`)
ホームエリアのどのあたりで釣れるかはだいたい把握しているつもり。
くまなく絨毯爆撃を繰り返すことで、釣れる場所を見つけてはその理由を考える。
・目で認識できない明暗の境が存在する場所。
・一見なにもないように見えるが、チャンネルになっている場所。
etc…
今回の釣行は、ゲットこそできませんでしたが
そのへんの答え合わせができたのが収穫でした。
そのおかげで、メソッドが二つほど増えました。ヽ(・∀・)ノ
今日はそれを確かめに行きます!(`・ω・´)
(行けたらw)
(どれだけ遊ぶことに一生懸命やねん!)
去年の実績を見ても、この時期のホームエリアはけっこう厳しい。
それでも、何かあると思って出かけます。((((=゚ω゚)ノ
満潮、下げ始めから遅れること2時間後。
下流方向へ川の流れが激しくなってきます。
そろそろ時合と判断したので、集中力を高め、めぼしいポイントを打ち返していきます。
が、反応なし。
こんなものか。とあきらめムードでとりあえず、ひととおりランガンして帰ろうと
いつもの巡回コースに乗る。
気がついたら、午前1時を過ぎてしまっていた。Σ(゚д゚lll)
これで最後にしようと思ったとき魚からの反応アリ。
急激な流れが多少緩やかになってきた。
川のカーブに入るところのインライン。
沖から手前の駆け上がり。
流芯目指して、ERDA86RHPをアップクロスにキャストする。
着水後、2回トゥイッチ。
そのあとめメンディングをしながら、ほぼ放置の状態で流れに乗せてルアーを下らせる。
ところどころでルアーの向きを変える程度のリーリングを加える…
一度目のアクションを加えたとき
ゴゴン!!
っとキタ!ヽ(・∀・)ノ
久しぶりのホームでの手ごたえ。うれしいそれなりサイズ!
そして足元まで寄せてきたとき…フックオフ。
なんでやーーーーーーーーーil||li_| ̄|○il||li
いや、めげてられん!(`・ω・´)
魚がいるとなりゃ、集中力もアップするワナ!
時間がヤバイことも忘れて、引き返してもう一度探りなおす。
今度は、クロスにキャストしてドリフト→ターン時にバイトしてきた!
フィッシングショーで村岡さんが言ってたように
スプールを押さえてフッキングする!
よし!今度こそがっちりかかった!
足元に障害物があるので移動しつつよせてくる。
今度こそバラしたくない。
手前2mまで寄せてランディング準備に入ったとき
水面ヘッドシェイク!
ロッドを立てていたのでティップは曲がりきっている!
ブリリンッ!?
・
・
・
フックオフil||li_| ̄|○il||li
フィッシングショーで村岡さんが説明していたとおり
足元でのロッドのテンションのかけすぎによる事故。
まさにその対応のためにドラグを緩めようとしたときの出来事でした。
ナイトホークのオーナーとして情けない…(つД`)
もっとファイトを練習しなきゃいけません。(´・ω・`)
ホームエリアのどのあたりで釣れるかはだいたい把握しているつもり。
くまなく絨毯爆撃を繰り返すことで、釣れる場所を見つけてはその理由を考える。
・目で認識できない明暗の境が存在する場所。
・一見なにもないように見えるが、チャンネルになっている場所。
etc…
今回の釣行は、ゲットこそできませんでしたが
そのへんの答え合わせができたのが収穫でした。
そのおかげで、メソッドが二つほど増えました。ヽ(・∀・)ノ
今日はそれを確かめに行きます!(`・ω・´)
(行けたらw)
- 2012年5月8日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント