プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:132
- 総アクセス数:555176
QRコード
横浜チャレンジ
- ジャンル:釣行記
週末はサムさんに便乗してDマリーナの乗合へ
キャプテンは、2016BST年間チャンピオンの池上さん、初めて乗船しお話ししましたが、よくある「The船長」では無かったですね(笑
ファーストポイントはバース周りですが、何か水色が悪い
そんなに経験値が高いわけじゃありませんが、釣れない水色
上層は悪い水で蓋をされてると…
キャプテンは、2016BST年間チャンピオンの池上さん、初めて乗船しお話ししましたが、よくある「The船長」では無かったですね(笑
ファーストポイントはバース周りですが、何か水色が悪い
そんなに経験値が高いわけじゃありませんが、釣れない水色
上層は悪い水で蓋をされてると…
- 2016年9月12日
- コメント(2)
東京湾シイラゲーム
- ジャンル:釣行記
ここ最近、シーバスは調子が悪い感じもあって足が遠退き気味
色んな満足感はあるかも知れないけど、ボートに乗るなら修業ばかりじゃなく、ソコソコ釣りたい
そういえば季節は夏だし、シイラは良い感じじゃないですか!!
という事で、保険を入れたシイラ&シーバス便を木更津ジャックにお願いした
まあシイラと言えば、青い…
色んな満足感はあるかも知れないけど、ボートに乗るなら修業ばかりじゃなく、ソコソコ釣りたい
そういえば季節は夏だし、シイラは良い感じじゃないですか!!
という事で、保険を入れたシイラ&シーバス便を木更津ジャックにお願いした
まあシイラと言えば、青い…
- 2016年8月30日
- コメント(1)
人間万事塞翁が馬
- ジャンル:釣行記
台風前の亀山釣行
天気は雨か曇か?不安定
いつもの通り、折木沢ボートから船の準備を終えてタックルを整理してると。。。
スプールが船内にコロン?
ふっと見るとRevo ALC BF7のサイドブレードが無い!!!
たぶんロックし忘れたか?ロットを束ねてガシャガシャしてるうちにロックが外れたか
慌てて探すも結局、脱落した…
天気は雨か曇か?不安定
いつもの通り、折木沢ボートから船の準備を終えてタックルを整理してると。。。
スプールが船内にコロン?
ふっと見るとRevo ALC BF7のサイドブレードが無い!!!
たぶんロックし忘れたか?ロットを束ねてガシャガシャしてるうちにロックが外れたか
慌てて探すも結局、脱落した…
- 2016年8月29日
- コメント(1)
キャプテンのタイプ
- ジャンル:釣行記
私の場合、ボートシーバスは木更津のJACKさんか湾奥の我絆釣ガイドサービスの乗合にお願いしていますが、予定した日がどちらも予約不可なので1年ぶりに横浜アイランドクルーズの乗合へ
キャプテンは初めてのフミ×さん
同じボートシーバスでもキャプテンごとに違いや個性があり、そういう面もガイド船の楽しみでもあります
…
キャプテンは初めてのフミ×さん
同じボートシーバスでもキャプテンごとに違いや個性があり、そういう面もガイド船の楽しみでもあります
…
- 2016年8月23日
- コメント(1)
台風パワーを期待の亀山
- ジャンル:釣行記
この時期の台風でフィールドがリセットされる事は多い
フレッシュな水が供給されることで、高水温は低減し溶存酸素は増加
そこに気圧低下なので魚の運動能力が向上
濁りはルアーへの警戒心を下げてバイトを容易にさせる
過去のホームの小貝川だと水位上昇後に平水に戻る、ササ濁りくらいの状況だと台風パワーの恩恵を受け…
フレッシュな水が供給されることで、高水温は低減し溶存酸素は増加
そこに気圧低下なので魚の運動能力が向上
濁りはルアーへの警戒心を下げてバイトを容易にさせる
過去のホームの小貝川だと水位上昇後に平水に戻る、ササ濁りくらいの状況だと台風パワーの恩恵を受け…
- 2016年8月22日
- コメント(0)
ブルフラットの衝撃
- ジャンル:釣行記
週末は亀山ダムへ、減水1mでエリア選択に悩む
ボート屋は折木沢ボートで決まっているので、どの川筋を選ぶか?もしくは本湖筋か?
一瞬、小櫃川上流も考えたが医院下筋でダメなら本湖へという作戦
5時30分に出船し、一目散に医院下へ向かうと運よく一番で到着
さっそく立木にpopXを投げるとヒットするもすぐにバレた
サイ…
ボート屋は折木沢ボートで決まっているので、どの川筋を選ぶか?もしくは本湖筋か?
一瞬、小櫃川上流も考えたが医院下筋でダメなら本湖へという作戦
5時30分に出船し、一目散に医院下へ向かうと運よく一番で到着
さっそく立木にpopXを投げるとヒットするもすぐにバレた
サイ…
- 2016年8月10日
- コメント(0)
立木の攻略は、どうやるの?
- ジャンル:釣行記
連続釣行2日目、片倉ダム(笹川湖)へ
知り合いの方との釣行
釣り場や攻め方にもよりますが、1名と2名では釣り方がちょっと違う
1名だと撃ち込み系でネチネチできますが、2名乗船でそれをやるとバックシートが死ぬので少し早めのテンポで流します
どっちの釣りが好きというのもありませんが、ひとりでやってると、どうして…
知り合いの方との釣行
釣り場や攻め方にもよりますが、1名と2名では釣り方がちょっと違う
1名だと撃ち込み系でネチネチできますが、2名乗船でそれをやるとバックシートが死ぬので少し早めのテンポで流します
どっちの釣りが好きというのもありませんが、ひとりでやってると、どうして…
- 2016年8月2日
- コメント(0)
やっぱり夏は朝一でしょ
- ジャンル:釣行記
今週末は皆、忙しいようで私も特にやることなしという事で、そういう時は釣り
急遽、土日連続釣行を敢行
土曜は亀山ダムへ
亀山で釣りをする時は、時合いと人的影響を考慮してエリアと釣り方を選択してますが、なにせ経験値不足が否めない
プレッシャーは高いけど魚影は濃いので、釣れてる人と釣れてない人の差は激しい
な…
急遽、土日連続釣行を敢行
土曜は亀山ダムへ
亀山で釣りをする時は、時合いと人的影響を考慮してエリアと釣り方を選択してますが、なにせ経験値不足が否めない
プレッシャーは高いけど魚影は濃いので、釣れてる人と釣れてない人の差は激しい
な…
- 2016年8月1日
- コメント(0)
終わってみればの亀山釣行
- ジャンル:釣行記
週末は亀山、曇りで涼しい陽気なので魚の活性↑を期待
気合を入れて5時30分出船
夏のリザーバーの基本はバックウォーターですが徐々に減水(満水△30cm)してるので、判断に迷う所
この辺は場所ごとに癖があるので過去実績があれば参考にできますが無いのはしょうがない
少し悩みましたがバックウォーターで外した場合のリス…
気合を入れて5時30分出船
夏のリザーバーの基本はバックウォーターですが徐々に減水(満水△30cm)してるので、判断に迷う所
この辺は場所ごとに癖があるので過去実績があれば参考にできますが無いのはしょうがない
少し悩みましたがバックウォーターで外した場合のリス…
- 2016年7月26日
- コメント(0)
最新のコメント