プロフィール

オーエスケー

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:558522

QRコード

補充ログ

  • ジャンル:日記/一般
在庫補充のログです
スピンテールの消耗は激しい
ボトムを探るしカバーをタイトに狙うので消耗が激しいのもありますが、穴に投げ込む際のミスキャストで、ぶつけて変形してしまうケースも多々ある
変形したものは捨てずに持ち帰ってからハンマーで叩いて元の形に戻して使いますが、それも何度かやるとアイ周りがグチャグチ…

続きを読む

少し気になる記事を見つけた

  • ジャンル:日記/一般
最近は仕事も家の事でも色々と忙しくて、昨年ほどは釣りに行けてない
釣りに行けないとブログネタが無いってのもあるけど、実際には、あんまり書く気が出てこない
釣りの事を考えて書くことで釣りのモチベーションを上げてるとこも、あるので行けない事が判ってるとモチベーション上げても意味がないので書く気にならない…

続きを読む

懐かしルアーで春を釣る

  • ジャンル:日記/一般
中古のハードルアーを購入した時に、まともに動かないルアーを掴まされた時が何度かあって、中古品を買う時は慎重になる
特に、あるリサイクルショップは店舗側の人が釣りをしないんでしょう?
なんだ?という値段設定をたまに見かける、安い方ならまだ良いけど、大体は高い方
一番酷いのは明らかにティップが折れたロッド…

続きを読む

ワゴンセール

  • ジャンル:日記/一般
毎年、新しいルアーが出てくるので全てのルアーは把握できないよね
自分的にも、過去の思いや実績からメーカーやルアーの種類から消去法をとってしまうので、メーカーさんや、ルアーによっては何も知らない事も多い
初めての釣具屋なら端から端まで舐めるように見たりもするけど、何度か行った店は、さらっと見て終わりで…

続きを読む

RevoLT7とRevoALC-BF7のスプールの互換性

  • ジャンル:日記/一般
フィッシングショーでRevo LT7の現物を見た時にメーカーの方?にスプールの互換性を聞いたんですが求めていた答えは得られなかった
アブのベイトリールは、かなり領域で設計や部品を共通化してるのが特徴
15年までの33㎜スプールモデルで見ると、ベイトフィネス用から、それなりのパワーゲーム用のモデルでも共通化されて…

続きを読む

RevoLT7のキャスト練習動画

  • ジャンル:日記/一般
先日、購入したRevo LT7でのキャスト練習を撮ってみました
 
普通に横からキャスト練習
https://www.youtube.com/watch?v=y_hG7hPE3qY
https://youtu.be/y_hG7hPE3qY
少し固めのロッドだと思ってましたが意外とロッドは曲がっているもんですね
 
 
ベンチ下への撃ち込み
https://www.youtube.com/watch?v=z7-mnjoJxqE
http…

続きを読む

メジャーの付加価値

  • ジャンル:日記/一般
昨年買ったんですが、車の中に入れっぱなしですっかり忘れてました
バスで使うものなので、今の時期は用無し
今まではガーデニング用のプランタートレイにメジャーを貼り付けてまして、魚を長さを測定するという事に関しては何の問題も無いですが、あのままの大きさなので携帯性がイマイチ
車とボートに積むので本来、携帯…

続きを読む

値段相応

  • ジャンル:日記/一般
先日、10インチのタブレットを購入したんですが、液晶サイズや動作には不満は無いのですが、それ意外の点で不満というか気になる点が少々
ひとつは重量感、短時間ならば問題ないのですが、しばらく手に持って動画をみたり本を読んでると腕がだるい
あとはUSBケーブルの挿入口(USBポート)が短辺側なのでケーブルを挿した…

続きを読む

ポチャン対策

  • ジャンル:日記/一般
恥ずかしながら、今まで3本ほどの偏光グラスをポチャンしてきたので、今更ながら対策は無いかなと
その原因というか、発生状況は、毎回一緒で偏光グラスをキャップの上にのせてる事を忘れてキャップを脱いだ時に偏光が宙を舞ってポチャン
キャップの上に乗せるのは、ディープの釣りをする時や、ベイトを探してたり、地形を…

続きを読む

フィッシングショーへ下調べに行った話し

  • ジャンル:日記/一般
週末は新製品のチェックのためフィッシングショーへ
会場には開園と同時くらいに着きましたが、今年は入場者が多いのか入口渋滞
渋滞に参加したくないのでコンビニで買ったビールを飲んで気持ちを高めておく?
見る物は事前に決めてあったので、まずはシマノのブースへ
目当てのCOMPLEX CI4+をイジイジ
スペックはカタログ…

続きを読む