プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:558560
QRコード
釣りは危険と隣り合わせ
- ジャンル:日記/一般
三連休の二日間は亀山ダムに行ったのですが、その初日に、まあまあショッキングな出来事が有りまして
釣りをしていて腹が痛くなったのでトイレに行こうと折木沢ボートの桟橋に船を係留したところで、ズドン!と爆発音
近くにいたアングラーと顔を見合わせて、落石ですかね?
ボート屋の対岸には垂直岩盤が有って危険という…
釣りをしていて腹が痛くなったのでトイレに行こうと折木沢ボートの桟橋に船を係留したところで、ズドン!と爆発音
近くにいたアングラーと顔を見合わせて、落石ですかね?
ボート屋の対岸には垂直岩盤が有って危険という…
- 2016年9月23日
- コメント(2)
楽しみだー
- ジャンル:日記/一般
11月に琵琶湖遠征を予定してます
東海地域に行く用事があるので、そのついでですが、最後に行ったのが2013年の春だから3年ぶり
ホームレイクだった頃から秋は苦手で貧果になる可能性も高いので、あんまり期待はしないようにと思ってます
秋が苦手な理由は、極論だけど冬春は他よりも水温が高いところで、夏は水温が低く…
東海地域に行く用事があるので、そのついでですが、最後に行ったのが2013年の春だから3年ぶり
ホームレイクだった頃から秋は苦手で貧果になる可能性も高いので、あんまり期待はしないようにと思ってます
秋が苦手な理由は、極論だけど冬春は他よりも水温が高いところで、夏は水温が低く…
- 2016年9月17日
- コメント(1)
ちょっとした確認
- ジャンル:日記/一般
こんなのを買ってみました
ただの重量計です、Amazonで千円強だったんでね
購入理由はぐちゃぐちゃになったシンカーとかジグヘッドのウエイト測定用
買った当初は覚えていても10年以上経つと忘れるでしょ?
大体は見た目で判別できるし、そんなに細かい事を気にする性格でもないんだけど
もうひとつの購入理由はPEライ…
ただの重量計です、Amazonで千円強だったんでね
購入理由はぐちゃぐちゃになったシンカーとかジグヘッドのウエイト測定用
買った当初は覚えていても10年以上経つと忘れるでしょ?
大体は見た目で判別できるし、そんなに細かい事を気にする性格でもないんだけど
もうひとつの購入理由はPEライ…
- 2016年9月15日
- コメント(1)
リールメンテナンスは面倒くさい
- ジャンル:日記/一般
元来、私は不器用な上に面倒臭がり屋なのでリールメンテは面倒
でもソルトでベイトリールを使ってると、どうしようも無いでしょ
どんなに水洗いをしたとしても、構造的にスプール周辺の稼働部に隙間というかクリアランスが必要なわけで、ラインの拾った水がその隙間から侵入するのは、もうそういうもんだと諦めるしかない
…
でもソルトでベイトリールを使ってると、どうしようも無いでしょ
どんなに水洗いをしたとしても、構造的にスプール周辺の稼働部に隙間というかクリアランスが必要なわけで、ラインの拾った水がその隙間から侵入するのは、もうそういうもんだと諦めるしかない
…
- 2016年9月14日
- コメント(0)
釣り雑誌の時代も代わったな~
- ジャンル:日記/一般
バス釣り雑誌の中でも他の雑誌とは一線を画す雑誌がBasserではないでしょうか
他の雑誌が釣具インプレや広告主体でモノ売りの要素が強いですが、読み応えのある記事が多い
私も10数年以上、購読してきましたけど、最近は買う事も無くなった
電子書籍に移行したのがキッカケ
電子書籍は物理的に本が増えないし、沢山の本を…
他の雑誌が釣具インプレや広告主体でモノ売りの要素が強いですが、読み応えのある記事が多い
私も10数年以上、購読してきましたけど、最近は買う事も無くなった
電子書籍に移行したのがキッカケ
電子書籍は物理的に本が増えないし、沢山の本を…
- 2016年9月7日
- コメント(2)
ハンドルノブ
- ジャンル:日記/一般
ヤフオクでノブを大量に仕入れまして
リールのノブも色々試してきて、最近はAbu純正のEVAノブが良い感じ
ノブは色んなタイプが有りますよね
細いタイプのノブだと、お守り棒(リールスタンド)とパッと見で間違う位の細いノブもあるし、ちょっと大きい梅干し位の大きさの物もある
人によって好みというか握り方が違うんで…
リールのノブも色々試してきて、最近はAbu純正のEVAノブが良い感じ
ノブは色んなタイプが有りますよね
細いタイプのノブだと、お守り棒(リールスタンド)とパッと見で間違う位の細いノブもあるし、ちょっと大きい梅干し位の大きさの物もある
人によって好みというか握り方が違うんで…
- 2016年8月31日
- コメント(2)
ベイトリールの迷走 その2
- ジャンル:日記/一般
昨日の続きで
迷走の末にRevoLTが2台となった訳ですが、基本的には完動品で問題ないレベル
ただ2台あるので比較して弄ってると少しの違いが気になる
元々ジャンクだった方は流石に使い込みもあってクラッチの入りが悪くて半クラッチになる
以前にRevoPowerCrankでも同じ症状があったので対処法は判ってる
http://www.fimos…
迷走の末にRevoLTが2台となった訳ですが、基本的には完動品で問題ないレベル
ただ2台あるので比較して弄ってると少しの違いが気になる
元々ジャンクだった方は流石に使い込みもあってクラッチの入りが悪くて半クラッチになる
以前にRevoPowerCrankでも同じ症状があったので対処法は判ってる
http://www.fimos…
- 2016年8月19日
- コメント(1)
ベイトリールの迷走 その1
- ジャンル:日記/一般
RevoLTを買う
↓
良い感じ!
↓
ゴリゴリ。。。
↓
弄ったけど完全には直らん
↓
別のRevoシリーズを買う
↓
良い感じ!!
↓
Bバスフィッシング再開
↓
リールが足りない。。。
↓
ジャンク品のRevoLTを購入し復活させる(←今ココ)
こんな感じのここ数年
ゴリゴリのRevoLTを復活させるべくベアリングは新品にして、ジャンク品からメ…
↓
良い感じ!
↓
ゴリゴリ。。。
↓
弄ったけど完全には直らん
↓
別のRevoシリーズを買う
↓
良い感じ!!
↓
Bバスフィッシング再開
↓
リールが足りない。。。
↓
ジャンク品のRevoLTを購入し復活させる(←今ココ)
こんな感じのここ数年
ゴリゴリのRevoLTを復活させるべくベアリングは新品にして、ジャンク品からメ…
- 2016年8月18日
- コメント(1)
バケットマウスBM-7000
- ジャンル:日記/一般
釣りを始めた頃は大きくてゴツイ、タックルボックスに憧れますよね?
引き出しタイプとかシステムタックルボックルみたいなのとか、カッコいいでしょ
でもタックルボックスにはビックスモールの無限サイクルがある
①大きなボックスで大量のルアーを釣り場に持ち込む
①1日に使うルアーはコレだけなのに何やってんだ?と気が…
引き出しタイプとかシステムタックルボックルみたいなのとか、カッコいいでしょ
でもタックルボックスにはビックスモールの無限サイクルがある
①大きなボックスで大量のルアーを釣り場に持ち込む
①1日に使うルアーはコレだけなのに何やってんだ?と気が…
- 2016年8月5日
- コメント(0)
とあるヤフオクの取引
- ジャンル:日記/一般
そんなに頻繁では無いですが、たまにヤフオクを使います
昔と違って今はアプリなので、やり取りも楽だし良い印象
ただ先日、酷い取引相手に当たってしまいました
今月中旬、子供に頼まれ、ある物を落札
以下、時系列で
7/11 落札
7/12 振込
・
・
・出品者からの連絡無し。。。
・
・
7/18 発送の催促
7/18 発送の連絡…
昔と違って今はアプリなので、やり取りも楽だし良い印象
ただ先日、酷い取引相手に当たってしまいました
今月中旬、子供に頼まれ、ある物を落札
以下、時系列で
7/11 落札
7/12 振込
・
・
・出品者からの連絡無し。。。
・
・
7/18 発送の催促
7/18 発送の連絡…
- 2016年8月3日
- コメント(1)
最新のコメント