プロフィール

オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:119
- 昨日のアクセス:288
- 総アクセス数:573787
QRコード
▼ フィッシングショーへ下調べに行った話し
- ジャンル:日記/一般
週末は新製品のチェックのためフィッシングショーへ
会場には開園と同時くらいに着きましたが、今年は入場者が多いのか入口渋滞
渋滞に参加したくないのでコンビニで買ったビールを飲んで気持ちを高めておく?
見る物は事前に決めてあったので、まずはシマノのブースへ
目当てのCOMPLEX CI4+をイジイジ

スペックはカタログで見ていたので数値では判らないサイズ感、質感を確認
シマノでは、少ないですが中堅モデルだと安っぽい質感というかデザインの場合も多く、その辺を気にしてましたが、シンプルにまとめられていて良い感じ
ボディサイズも重量も上位機種のバンキッシュ変わらない
巻き心地は使わないと何とも言えないですがバスで使うなら、最重要な要素でもない
これは、とりあえず購入候補としておきます
次に見にいったのはアブのブースで、目当てはRevo LT7
こちらもカタログ値は事前確認していたので、現物確認と気になった点を質問してみた
前モデルの廉価版は上位モデルと比べるとハンドル周りやノブがコストダウンされて少し残念な見た目だったので、このモデルは16年度モデルの廉価版なので安っぽい見た目なのを想像
でも現物を見た感じの印象は凄く良かったですね

シンプルではあるけど、デザインも安っぽくも無いし16年モデルと共通ボディで非常にコンパクトで軽い
あとは32㎜というスプールサイズの割りには16lb50mのラインキャパなので深溝スプールなのを想像してましたが、昨年モデルよりもスプール幅を広げてたのは良いですね
32㎜の深溝でラインがクルクルになると思ってたので、これは良い
使用用途は、穴撃ちゲームを考えてましたが、バス用で今まで以上に快適に使える場面がありそう
後はメーカーの方に16年モデルとの汎用性を聞いたけど、こちらが求めてるような回答が無かったのは少し残念
とりあえず目的のモノは確認できたので後はブラブラ
男のロマンであるボートと車をジックリ見学
見てる、やっぱりマイボートが欲しくなるけど、今の環境だと難しい
金は何とかなったとしても、フィールドまでの距離とか保管場所確保が今の生活環境だと難しい、転勤の無い仕事をしてる方が羨ましい。。。
あとはルアー関係を色々探したんだけど、出展はかなり減った気がします
昔は新製品ルアーを見るのも楽しみのひとつだったけど、最近はタックルが中心
まあ有名どころのルアーメーカーは半分くらいしか出店してないから、しょうがないのか
その点、名古屋はルアーも沢山あって良かったけどな
そんな感じでビールで水分補給しながら歩き回ってましたが、昼過ぎには足に来て退散
1,000円で半日時間を潰したと思えば、年に一度のイベントだし、充分だったかな
会場には開園と同時くらいに着きましたが、今年は入場者が多いのか入口渋滞
渋滞に参加したくないのでコンビニで買ったビールを飲んで気持ちを高めておく?
見る物は事前に決めてあったので、まずはシマノのブースへ
目当てのCOMPLEX CI4+をイジイジ

スペックはカタログで見ていたので数値では判らないサイズ感、質感を確認
シマノでは、少ないですが中堅モデルだと安っぽい質感というかデザインの場合も多く、その辺を気にしてましたが、シンプルにまとめられていて良い感じ
ボディサイズも重量も上位機種のバンキッシュ変わらない
巻き心地は使わないと何とも言えないですがバスで使うなら、最重要な要素でもない
これは、とりあえず購入候補としておきます
次に見にいったのはアブのブースで、目当てはRevo LT7
こちらもカタログ値は事前確認していたので、現物確認と気になった点を質問してみた
前モデルの廉価版は上位モデルと比べるとハンドル周りやノブがコストダウンされて少し残念な見た目だったので、このモデルは16年度モデルの廉価版なので安っぽい見た目なのを想像
でも現物を見た感じの印象は凄く良かったですね

シンプルではあるけど、デザインも安っぽくも無いし16年モデルと共通ボディで非常にコンパクトで軽い
あとは32㎜というスプールサイズの割りには16lb50mのラインキャパなので深溝スプールなのを想像してましたが、昨年モデルよりもスプール幅を広げてたのは良いですね
32㎜の深溝でラインがクルクルになると思ってたので、これは良い
使用用途は、穴撃ちゲームを考えてましたが、バス用で今まで以上に快適に使える場面がありそう
後はメーカーの方に16年モデルとの汎用性を聞いたけど、こちらが求めてるような回答が無かったのは少し残念
とりあえず目的のモノは確認できたので後はブラブラ
男のロマンであるボートと車をジックリ見学
見てる、やっぱりマイボートが欲しくなるけど、今の環境だと難しい
金は何とかなったとしても、フィールドまでの距離とか保管場所確保が今の生活環境だと難しい、転勤の無い仕事をしてる方が羨ましい。。。
あとはルアー関係を色々探したんだけど、出展はかなり減った気がします
昔は新製品ルアーを見るのも楽しみのひとつだったけど、最近はタックルが中心
まあ有名どころのルアーメーカーは半分くらいしか出店してないから、しょうがないのか
その点、名古屋はルアーも沢山あって良かったけどな
そんな感じでビールで水分補給しながら歩き回ってましたが、昼過ぎには足に来て退散
1,000円で半日時間を潰したと思えば、年に一度のイベントだし、充分だったかな
- 2017年1月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 11 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 30 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント