プロフィール

オーエスケー

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:81
  • 昨日のアクセス:132
  • 総アクセス数:555246

QRコード

ベアリング交換

  • ジャンル:釣り具インプレ
そんなに頻繁では無いですが、工業地帯のボートシーバスでは、風向きによって工場からの粉塵攻撃を受けることがあります

風が吹くと鉄鉱石の山に水を撒いてるのは遠くから見えるけど完全な対策は難しいだろな

あくまで想像ですけど、そういう事の理由のひとつとして人気の無い海沿いとか埋立地で操業してるんでしょうけどね

今年の春先、粉塵を受けたあとからベイトリールが調子悪い(ちょいとゴリゴリ&シャリシャリ)

毎回、釣行後は水洗いしてスプールを外して乾燥させて組む時にベアリングにオイルを入れてる位のメンテ

その時は念の為、パーツクリーナーで掃除もしましたけど経年劣化も相まってなのか?わかりませんがベアリングは寿命を迎えた

元々ベアリングチューンが流行り始めた頃に騙されたクチなので、今はベアリング交換なんて材料や構造が変わるか、キチンとデーターで効果を示されない限りは、フラシーボだと思ってます。。。。

まあ1台分くらいなら手軽に釣具屋で売ってるベアリングを買うのもありですが、手持ちの3台をまとめてやるので値段を重視(ベアリング6個でドキっとする値段だからね)

といっても一応は品定めしてミネベア製の防錆ベアリングを購入

bag4bgarn6dpyn7wej7u_920_518-5e4bd5f1.jpg

ちなみにミネベアって資本金600億の超大企業なのね 知りませんでした

そんで交換した結果

まあ当然、悪いところは無くなった感じだけど、一言で言えば可もなく不可もなく、何の面白みも無いネタでした

コメントを見る