プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:555105
QRコード
▼ シーバス遡上の記憶
- ジャンル:日記/一般
シーバス歴は短いので、そちらからの視点では、あんまり知らないのですが川でバスフィッシングをやってると夏場は割と上流でシーバスが釣れます。
一番初めに釣ったのは、20年?前の北利根川で暗いうちに着いて岸から適当に投げてたら30cmくらいのシーバスが釣れました。
当時は、かなりびっくりしました。
岐阜の大江川で釣れた時も驚きましたが利根川の長門川合流箇所付近で釣れた時は、ここまで遡上するの?って
なにしろ河口から60㎞はありますからね
水温かベイトの関係か判りませんが、梅雨に絡んだ7月くらいになると釣れ始めてきます。
記憶に有るのは濁りが入ってバスが、沈黙したときにシーバスとナマズの活性が上がって
シーバス×3 ナマズ×2 バス×0 という微妙な釣果でした。
実績のあるルアーは、ペンシル、ポッパーあとは、シャッド、意外とクランクベイトも釣れます。
テキサス、ラバージグ、スピナベでは、相手にしてもらった事はありません。
ところで、なぜ?いきなりこんな話題かと言うと某川の堰でのシーバスの目撃情報を会社のバスマンより入手しました。
結構な数いましたよ って聞いて狙いにいったら。。。
確かに魚は、かなりの数を目視できましたが、既にルアーはガン無視でキャバクラのお姉ちゃんなみに、スレてまきた。。。
一番初めに釣ったのは、20年?前の北利根川で暗いうちに着いて岸から適当に投げてたら30cmくらいのシーバスが釣れました。
当時は、かなりびっくりしました。
岐阜の大江川で釣れた時も驚きましたが利根川の長門川合流箇所付近で釣れた時は、ここまで遡上するの?って
なにしろ河口から60㎞はありますからね
水温かベイトの関係か判りませんが、梅雨に絡んだ7月くらいになると釣れ始めてきます。
記憶に有るのは濁りが入ってバスが、沈黙したときにシーバスとナマズの活性が上がって
シーバス×3 ナマズ×2 バス×0 という微妙な釣果でした。
実績のあるルアーは、ペンシル、ポッパーあとは、シャッド、意外とクランクベイトも釣れます。
テキサス、ラバージグ、スピナベでは、相手にしてもらった事はありません。
ところで、なぜ?いきなりこんな話題かと言うと某川の堰でのシーバスの目撃情報を会社のバスマンより入手しました。
結構な数いましたよ って聞いて狙いにいったら。。。
確かに魚は、かなりの数を目視できましたが、既にルアーはガン無視でキャバクラのお姉ちゃんなみに、スレてまきた。。。
- 2015年5月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント