プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:132
- 総アクセス数:555230
QRコード
▼ スマートな運転を見た、ただそれだけの話し
- ジャンル:日記/一般
先日、高速道路をスマートに走る、ちょっと古いBMWの3シリーズ?を見ました
最近は、そうでも無いですが、一時期、諸々の事情もあって車で長距離を走ってました
平均すると2,000Km/月で、24,000㎞/年も走るので車の価値はあっという間に下がります
移動の殆どが高速道路なわけですが、まれに運転の上手い人を見かける事があります
車線の感覚が均等でカーブでも左右に寄らない
車速が安定していてカーブや上り坂でも変化が少ない
車間距離を詰め過ぎていない
遅い車を追い抜くときも、急ハンドルを切らない
まあ、自分的には上手い人の定義は、ともかくスムーズで無駄無理が無い
こういう車の後ろについて走ると楽だし運転が楽しいんですよね
速度は適度に速く安定してるし、動きだしも早いし、ペースメーカーになってくれるし、これぞクルージングって感じ
ここからは、勝手な思い込みですが、不思議と上手い人が乗ってる車って決まってる気がします
別に言っても問題ないと思うので言いますけど、BMW乗ってる人って運転上手い印象がありませんか?
運転したことないから判りませんが高速道路を走るのに適した車なのかね?
※あくまで個人の思い込みですので
別に欲しい車は無いけど、いつ壊れてもしょうがない走行距離なので、その時の為に欲しい車を物色するオジサンでした
最近は、そうでも無いですが、一時期、諸々の事情もあって車で長距離を走ってました
平均すると2,000Km/月で、24,000㎞/年も走るので車の価値はあっという間に下がります
移動の殆どが高速道路なわけですが、まれに運転の上手い人を見かける事があります
車線の感覚が均等でカーブでも左右に寄らない
車速が安定していてカーブや上り坂でも変化が少ない
車間距離を詰め過ぎていない
遅い車を追い抜くときも、急ハンドルを切らない
まあ、自分的には上手い人の定義は、ともかくスムーズで無駄無理が無い
こういう車の後ろについて走ると楽だし運転が楽しいんですよね
速度は適度に速く安定してるし、動きだしも早いし、ペースメーカーになってくれるし、これぞクルージングって感じ
ここからは、勝手な思い込みですが、不思議と上手い人が乗ってる車って決まってる気がします
別に言っても問題ないと思うので言いますけど、BMW乗ってる人って運転上手い印象がありませんか?
運転したことないから判りませんが高速道路を走るのに適した車なのかね?
※あくまで個人の思い込みですので
別に欲しい車は無いけど、いつ壊れてもしょうがない走行距離なので、その時の為に欲しい車を物色するオジサンでした
- 2016年3月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント