プロフィール
Dr.TJ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:737457
QRコード
▼ 隙間時間のライトゲーム-2
- ジャンル:釣行記
- (ソルトウォーター, ライトタックルその他, フレッシュウォーター, ラーメン)
仕事がバタバタしていると、丸一日休みを取ることが難しくなります。その辺が自営の辛いところ。6月に入り、一旦は落ち着いたかに見えましたが、再びバタバタし始めました。このまま7月に入るまでまともに休みが取れそうにありません。
しかし湘南の達人A氏の言うとおり、何日も釣りに行かないと病気になるといけないので、隙間時間を見つけてチョコチョコ出かけています。
先週末、午前中に打ち合わせを終え、特に宿題を持ち帰ることが無かったので釣に出かける事にしました。しかし西伊豆遠征の疲れ、仕事の疲れ、飲み過ぎの疲れなど残っていたので、ポイントは近場に決定。

近所の相模川です^^;
何を釣ったかというと…

フナです^^;
私が住んでいるのは相模川の中流域。堰堤や旧砂利穴など、何箇所か流れが弛んだ場所があって、そこにはフナやコイが沢山棲んでいます。漁協の放流によって、最近ではヘラブナも釣れるようになっていますが、特にこだわりの無い私にとっては、むしろマブナの方が面白い!何しろ引きが非常に強いです。この写真の魚は22㎝。

この魚は26㎝です。このサイズでも竿を思い切りひん曲げてくれます。海の魚に例えると、メバルが近いかも。小粒でもぴりりと辛いw
それにしても、相模川中流域はカワウが多くて大変です。漁協が熱心に放流したヘラブナや鮎を根こそぎ食べてしまうのだそうです。私が子供の頃にはカワウなんて見なかったけどな…地球環境が大きく変化しているのでしょうか…
そして本日。打ち合わせで某所に出かけた帰り道。まだ15:00頃だったので遠回りして海に寄ってきました^^
某漁港には17:00ちょっと前に到着。月曜日なのに港には沢山の釣り人がいます。ほとんどの人がサビキ釣りです。話を伺うと、イワシやマメアジ、小さなカマス等がポツポツ釣れるそうです。私も何でもありな“チョメリグ仕掛”で釣り始めますが、アタリがありません。
すぐに飽きてきたので、今度はジグヘッド単体で潮に漂わせるように釣ります。すると何度かバイトらしき感触が…?
なんとも煮え切らないアタリが頻発するものの、ヒットに持ち込むことが出来ないので、アシストフックを装着してみます。そしてやや早めのただ巻きから軽くトゥイッチを入れた途端にバイト、そしてついにヒット。

エンピツカマスでした。どうりでなかなかヒットしないわけだ^^;
同じようなサイズが立て続けに釣れました。

しかし小さいな^^;
カマスはスレやすいので、この2尾で沈黙してしまいました。
その後またチョメリグに戻したり、ジグヘッドやワームの種類をローテーションしながら釣って見ますが反応なし。辺りは薄暗くなり、諦めて帰ろうと思った時、目の前で小さな魚のライズが!
きっとカマスの活性が上がったのだろうと思い、ジグヘッドを投入すると…

何とムツッ子が釣れましたw
そして何故か日没後の暗闇がやってくると、ぴたっとバイトがなくなりました。不思議なものです。
今回もショボイ釣果ですが、外に出て旨い空気を吸っていると、それだけでもリフレッシュできますw
【Tackle Data】
Rod :PALMS ELUA/PKGS-76
Reel :Simano/TWINPOWER 1000PGS
Line :PE#0.4
Leader:Fluoro carbon 6LB
Lure :マルキュー/パワーイソメ 細
Shimano/Zoeafry 1.5inch
Shimano/Zoeastraight 1.9inch
TICT/Fijit 2.5inch
YAMARIA/Ma2WORM SLIM CRAWLER 1.8inch
etc.
さて今回もお送りするラーメンコーナーw
今回は釣りとは全く関係ありませんが、家から比較的近場でお気に入りのこちらの店。
町田にある『RA-MEN 3SO』です。

「数量限定 辛3SOらーめんM(850円)」
こちらの店主は厚木の名店『日の出製麺所』出身。以前に紹介した『大正麺業』と同じですね。
なので方向性は似ています。豚骨出汁がベースの濃厚な味噌らーめん。この“辛3SO”は最近メニューに加わったもので、ただ辛いだけではなく、その中にしっかりとした旨味が感じられるもの。ノーマルの“3SOらーめん”が700円(Mサイズ)なので、ちょっと割高に感じられますが、美味しさに納得。辛味は既製品ではなく、店主がブレンドして作っています。
麺は自家製。モチモチ食感でスープとよく絡みます。噛み締めると粉の旨味がしっかり感じられます。
チャーシューはスープの中で煮込まれて出てきます。
柔らかく味付け良くて言うことなし!
店主の非常に丁寧な接客も素晴しい店。私のお勧めですw
【店データ】
『RA-MEN 3SO』
住所:東京都町田市木曽西4-1-31
電話:042-792-3504
定休日:火曜日・第4月曜日(祝日の場合変更あり)
時間:12:00〜14:30 / 18:30〜22:30(L.O.22:00)
しかし湘南の達人A氏の言うとおり、何日も釣りに行かないと病気になるといけないので、隙間時間を見つけてチョコチョコ出かけています。
先週末、午前中に打ち合わせを終え、特に宿題を持ち帰ることが無かったので釣に出かける事にしました。しかし西伊豆遠征の疲れ、仕事の疲れ、飲み過ぎの疲れなど残っていたので、ポイントは近場に決定。

近所の相模川です^^;
何を釣ったかというと…

フナです^^;
私が住んでいるのは相模川の中流域。堰堤や旧砂利穴など、何箇所か流れが弛んだ場所があって、そこにはフナやコイが沢山棲んでいます。漁協の放流によって、最近ではヘラブナも釣れるようになっていますが、特にこだわりの無い私にとっては、むしろマブナの方が面白い!何しろ引きが非常に強いです。この写真の魚は22㎝。

この魚は26㎝です。このサイズでも竿を思い切りひん曲げてくれます。海の魚に例えると、メバルが近いかも。小粒でもぴりりと辛いw
それにしても、相模川中流域はカワウが多くて大変です。漁協が熱心に放流したヘラブナや鮎を根こそぎ食べてしまうのだそうです。私が子供の頃にはカワウなんて見なかったけどな…地球環境が大きく変化しているのでしょうか…
そして本日。打ち合わせで某所に出かけた帰り道。まだ15:00頃だったので遠回りして海に寄ってきました^^
某漁港には17:00ちょっと前に到着。月曜日なのに港には沢山の釣り人がいます。ほとんどの人がサビキ釣りです。話を伺うと、イワシやマメアジ、小さなカマス等がポツポツ釣れるそうです。私も何でもありな“チョメリグ仕掛”で釣り始めますが、アタリがありません。
すぐに飽きてきたので、今度はジグヘッド単体で潮に漂わせるように釣ります。すると何度かバイトらしき感触が…?
なんとも煮え切らないアタリが頻発するものの、ヒットに持ち込むことが出来ないので、アシストフックを装着してみます。そしてやや早めのただ巻きから軽くトゥイッチを入れた途端にバイト、そしてついにヒット。

エンピツカマスでした。どうりでなかなかヒットしないわけだ^^;
同じようなサイズが立て続けに釣れました。

しかし小さいな^^;
カマスはスレやすいので、この2尾で沈黙してしまいました。
その後またチョメリグに戻したり、ジグヘッドやワームの種類をローテーションしながら釣って見ますが反応なし。辺りは薄暗くなり、諦めて帰ろうと思った時、目の前で小さな魚のライズが!
きっとカマスの活性が上がったのだろうと思い、ジグヘッドを投入すると…

何とムツッ子が釣れましたw
そして何故か日没後の暗闇がやってくると、ぴたっとバイトがなくなりました。不思議なものです。
今回もショボイ釣果ですが、外に出て旨い空気を吸っていると、それだけでもリフレッシュできますw
【Tackle Data】
Rod :PALMS ELUA/PKGS-76
Reel :Simano/TWINPOWER 1000PGS
Line :PE#0.4
Leader:Fluoro carbon 6LB
Lure :マルキュー/パワーイソメ 細
Shimano/Zoeafry 1.5inch
Shimano/Zoeastraight 1.9inch
TICT/Fijit 2.5inch
YAMARIA/Ma2WORM SLIM CRAWLER 1.8inch
etc.
さて今回もお送りするラーメンコーナーw
今回は釣りとは全く関係ありませんが、家から比較的近場でお気に入りのこちらの店。
町田にある『RA-MEN 3SO』です。

「数量限定 辛3SOらーめんM(850円)」
こちらの店主は厚木の名店『日の出製麺所』出身。以前に紹介した『大正麺業』と同じですね。
なので方向性は似ています。豚骨出汁がベースの濃厚な味噌らーめん。この“辛3SO”は最近メニューに加わったもので、ただ辛いだけではなく、その中にしっかりとした旨味が感じられるもの。ノーマルの“3SOらーめん”が700円(Mサイズ)なので、ちょっと割高に感じられますが、美味しさに納得。辛味は既製品ではなく、店主がブレンドして作っています。
麺は自家製。モチモチ食感でスープとよく絡みます。噛み締めると粉の旨味がしっかり感じられます。
チャーシューはスープの中で煮込まれて出てきます。
柔らかく味付け良くて言うことなし!
店主の非常に丁寧な接客も素晴しい店。私のお勧めですw
【店データ】
『RA-MEN 3SO』
住所:東京都町田市木曽西4-1-31
電話:042-792-3504
定休日:火曜日・第4月曜日(祝日の場合変更あり)
時間:12:00〜14:30 / 18:30〜22:30(L.O.22:00)
- 2012年6月11日
- コメント(2)
コメントを見る
Dr.TJさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『一晩で・・・』 2023/9/27 (…
- 2 日前
- hikaruさん
- ベイアクト:Mao-105タイプ1
- 2 日前
- ichi-goさん
- リーダーの素材によるロッドの…
- 2 日前
- 有頂天@伝助さん
- パターンを物理学的に考える。
- 7 日前
- BlueTrainさん
- ロックなワケ
- 8 日前
- 西村さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- そろそろ始まりそうな
- RAi1
-
- 淡水域の有明スズキ
- 小野ヒロシ
最新のコメント