プロフィール

tooru

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:3201

QRコード

対象魚

年末はあの島で。

2024年

とんでもなく久しぶりの投稿になります。
様々なSNSが増えたり、結婚、子供、転職、独立…などなど、釣りからほぼ離れてました。
長女が5歳なので約5年かな?

今この投稿を書いている鹿児島へ航海中のフェリーとしまもフェリーとしま2と新らしい船になり、行く先の口之島の販売所も新しくなり、時間が経ったんだなぁ。と感じます。

何より時の経過を感じるのはを自分の身体笑
靭やかさゼロ!軽やかさゼロ!
1日磯を歩いて投げ倒して肩、お尻、太ももとパンッパンに張ってます。泣
これも時間が経った証拠ですね笑

吐噶喇列島の玄関口である口之島釣行。
前日の午後23時00分に鹿児島を出港、翌朝5時頃口之島着。
下船後は野営地にて宿泊準備。
すぐに釣りのつもりが…同室の方のイビキで大した睡眠とれず8時00分頃まで爆睡。寝不足で怪我や事故を起こさないよう。
それから民宿に車を借りに行き

島の南東側の磯へ
数年前の災害で綺麗な道は酷道。迷うんじゃないかとドキドキしながらなんとか到着。

磯場へ辿り着き、4時間ほどポッパーやダイビングペンシルを投げ倒し3バイト。
背びれ出してのチェイスには大興奮!
食わせる技量がありません。

群れで追いかけてきたカスミは綺麗でした。


暗くなる前に山を登り
温泉へ…。くたびれた身体にあたたかい湯はとてつもなく染み渡ります。(オッサン)

その後は港でサビキ釣りで小魚釣って泳がせようと思うものの、全部泳がせるサイズじゃない。魚種じゃない笑


って事で1日目終了。
夜は翌日に向けてライン組み直したり、早朝に着替えるだけ釣りに行けるように段取り済ませます。

・2日目
島の北側の磯へ
前日に先発に昨日反応が良かったルアーを。
着水と同時に数匹のベイトが散り期待を膨らませます。
数投目で小さめのバイトがあるも乗らず
それから暫くして
今度は横っ飛びの魚体見せてのバイトあるも……。
その後数回小さめのバイトもあるが
んー……。

アクションを丁寧に磯際数メートルでドッカーンと本日イチのバイトがあるも
一瞬重みを感じたのみで……。
それから日が昇り反応は薄くなりました。
諦めず終了時間まで投げる事が出来たので良しとしましょう。

それからバタバタと荷物をまとめて、車を返却に行き帰りの船に乗れました。
島の工事関係者の仕事納めや、上りの島民の多さもあり満員御礼で賑やかな船内。
また春頃に。





コメントを見る