プロフィール
となり
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:220236
QRコード
自作セミルアー テスト
- ジャンル:日記/一般
自作セミルアーのウレタンコーティングが終わったので、洗面所で水面姿勢テスト。
①4cm/ 4g
まぁ問題なし。でもアイを大きくしすぎた。
②4.5cm/6g
少し喫水が深いが、真っ直ぐ浮いてるから可。
③5cm/8g
傾いたー
オモリの位置が寄ったんだろうか?
④6cm/7.5g
これも傾いた。
サイズが大きいとバランスが難しくなるのか?
…
①4cm/ 4g
まぁ問題なし。でもアイを大きくしすぎた。
②4.5cm/6g
少し喫水が深いが、真っ直ぐ浮いてるから可。
③5cm/8g
傾いたー
オモリの位置が寄ったんだろうか?
④6cm/7.5g
これも傾いた。
サイズが大きいとバランスが難しくなるのか?
…
- 2018年4月30日
- コメント(0)
4/29 支笏湖#13「自己新の77cm」
2018.4.29
今日は支笏湖近辺で山菜採りの後、少し時間があったので釣りをした。
朝はベタ凪で釣れる気がしなかったが、午後になると南から強めの風が吹き、波も立っていた。
初心者の友人がいたため、足場の良い場所を選ぶ。
投げ方、アクションなど教えながら、隙をみて自分もキャスト。
メタルジグをジャークしていると…
今日は支笏湖近辺で山菜採りの後、少し時間があったので釣りをした。
朝はベタ凪で釣れる気がしなかったが、午後になると南から強めの風が吹き、波も立っていた。
初心者の友人がいたため、足場の良い場所を選ぶ。
投げ方、アクションなど教えながら、隙をみて自分もキャスト。
メタルジグをジャークしていると…
- 2018年4月29日
- コメント(3)
4/26 支笏湖#12「2HIT,0GETの屈辱」
2018.4.26
今日は午後から支笏湖に。13:30 旧有料道路
そろそろサクラも釣れない頃のはず。
波は高め、風は巻いてるが弱い。
21gと28gのジグで中層をメインに探る。
キャスト後フリーフォールで30カウントのあたりをゆっくりリフト&フォール。
開始30分ほどでズッシリ重みが乗る。
ドラグが勢いよく鳴り、激しい首振り。…
今日は午後から支笏湖に。13:30 旧有料道路
そろそろサクラも釣れない頃のはず。
波は高め、風は巻いてるが弱い。
21gと28gのジグで中層をメインに探る。
キャスト後フリーフォールで30カウントのあたりをゆっくりリフト&フォール。
開始30分ほどでズッシリ重みが乗る。
ドラグが勢いよく鳴り、激しい首振り。…
- 2018年4月26日
- コメント(0)
セミ ルアーのサイズ感
- ジャンル:日記/一般
夏に向けてセミ ルアーを作成中です。
前から疑問だったのが、魚たちはどこまでの大きさを落下昆虫等のエサとして認識するのか。
(興味本位でつついてくる場合は別として。)
支笏湖に生息するセミ類はエゾハルゼミ、エゾゼミ、アカエゾゼミ、コエゾゼミ、あとはミンミンゼミもいるのかな?
サイズはだいたい体長3.5〜4.5cm…
前から疑問だったのが、魚たちはどこまでの大きさを落下昆虫等のエサとして認識するのか。
(興味本位でつついてくる場合は別として。)
支笏湖に生息するセミ類はエゾハルゼミ、エゾゼミ、アカエゾゼミ、コエゾゼミ、あとはミンミンゼミもいるのかな?
サイズはだいたい体長3.5〜4.5cm…
- 2018年4月25日
- コメント(0)
4/15 支笏湖#11「夕まずめマジックの67cm」
2018.4.15
今朝、家のドアを開けたらまさかの雪景色。迎えに来てくれた仲間も苦笑い。
これは支笏湖寒そうだねーと話しながら、予定していた美笛方面に向かう。
雪が降ってもさすが日曜。美笛ゲート前は歩道にまで車が停まっていた。
なんとか駐車スペースはあったので、とりあえず準備して下りてみる事に。
美笛川河口ま…
今朝、家のドアを開けたらまさかの雪景色。迎えに来てくれた仲間も苦笑い。
これは支笏湖寒そうだねーと話しながら、予定していた美笛方面に向かう。
雪が降ってもさすが日曜。美笛ゲート前は歩道にまで車が停まっていた。
なんとか駐車スペースはあったので、とりあえず準備して下りてみる事に。
美笛川河口ま…
- 2018年4月15日
- コメント(0)
4/14 支笏湖#10「南岸での初ブラウン」
2018.4.14
今日も午前中だけ南岸に。大沢橋〜姫鱒橋間のいつもの場所から下りて、8:30にスタート。
西風2mくらい。
ウネリは無いが、さざ波が絶え間なく立っている。
トライデント90sから投げるが、横風なためカケアガリに届き辛い。
岡ジグLT21ブルーグリーンゴールドに変更。
フルキャストして表層をジャークする。
5…
今日も午前中だけ南岸に。大沢橋〜姫鱒橋間のいつもの場所から下りて、8:30にスタート。
西風2mくらい。
ウネリは無いが、さざ波が絶え間なく立っている。
トライデント90sから投げるが、横風なためカケアガリに届き辛い。
岡ジグLT21ブルーグリーンゴールドに変更。
フルキャストして表層をジャークする。
5…
- 2018年4月14日
- コメント(0)
4/11 支笏湖#9「ブラウンの気配は濃い様子」
2018.4.11
支笏湖南岸の開拓を進めようと、今日は姫鱒橋から沢に沿って下りてみた。ゴロゴロした岩に積もった雪は、もう簡単に踏み抜けてしまうようになった。不用意に歩くと怪我しそう。
最後の50mで崖が出現し、やむなくトラバースして湖畔へ。
西から風が来ているのがわかる。
5分もせずにさざ波が立ちはじめた。
マニ…
支笏湖南岸の開拓を進めようと、今日は姫鱒橋から沢に沿って下りてみた。ゴロゴロした岩に積もった雪は、もう簡単に踏み抜けてしまうようになった。不用意に歩くと怪我しそう。
最後の50mで崖が出現し、やむなくトラバースして湖畔へ。
西から風が来ているのがわかる。
5分もせずにさざ波が立ちはじめた。
マニ…
- 2018年4月13日
- コメント(0)
4/8 支笏湖#8「ブラウン2、サクラ1」
2018.4.8
今日は日曜しか休みがとれない釣りキチさんと朝から支笏湖へ。西風が強めの予報だったが、釣りに支障は無かった。
8:00 大沢橋付近から湖畔へ。
姫鱒橋方向へ釣り進む。
写真奥の岬から風が吹くが、波気は全然。
岡ジグLT21 サケ稚魚アカキン&ブルーグリーンゴールドのローテーションで探る。
35cm。いつメンで…
今日は日曜しか休みがとれない釣りキチさんと朝から支笏湖へ。西風が強めの予報だったが、釣りに支障は無かった。
8:00 大沢橋付近から湖畔へ。
姫鱒橋方向へ釣り進む。
写真奥の岬から風が吹くが、波気は全然。
岡ジグLT21 サケ稚魚アカキン&ブルーグリーンゴールドのローテーションで探る。
35cm。いつメンで…
- 2018年4月8日
- コメント(0)
4/4 支笏湖#7「サクラ1、岩1」
2018.4.4
今日はゆるりと11時スタートの支笏湖です。
到着時
うむ、見事(笑)
普段なら竿も振らずに移動するところですが、あいにく今日はウェーダーが自宅待機中。
まぁ、とにかくやってみようか。
昨日の選抜ルアーはまたの機会に使うとして、今日は深場用の選手でいきます。
シーミッション35gブルーラメ(中古)
いつも…
今日はゆるりと11時スタートの支笏湖です。
到着時
うむ、見事(笑)
普段なら竿も振らずに移動するところですが、あいにく今日はウェーダーが自宅待機中。
まぁ、とにかくやってみようか。
昨日の選抜ルアーはまたの機会に使うとして、今日は深場用の選手でいきます。
シーミッション35gブルーラメ(中古)
いつも…
- 2018年4月4日
- コメント(0)
最新のコメント