プロフィール
となり
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:220279
QRコード
4/11 積丹海サクラ 「化けられた」
今回はソロ釣行。
4/10(水)23:00、積丹某河口に到着。
自宅から2時間で着くとは…札樽道延長ありがたや〜
一級ポイントには夜明け前から立ってないと場所が埋まってしまうのが海サクラの常。
3時半まで仮眠する事にはしましたが…
僕、メチャクチャ寝付き悪いんですよね( ̄▽ ̄;)
車中泊仕様の車でもないため、1時間近くモゾ…
4/10(水)23:00、積丹某河口に到着。
自宅から2時間で着くとは…札樽道延長ありがたや〜
一級ポイントには夜明け前から立ってないと場所が埋まってしまうのが海サクラの常。
3時半まで仮眠する事にはしましたが…
僕、メチャクチャ寝付き悪いんですよね( ̄▽ ̄;)
車中泊仕様の車でもないため、1時間近くモゾ…
- 2019年4月12日
- コメント(1)
4/4 支笏湖#37 「昨年ならすでに」
2019.4.4
この日は南西の風予報。
旧有料道路では向かい風になるが、背後の山並みに風が当たるからか、釣り場では巻き気味の弱風になってやりやすい。
11時スタート
やはり、波は立つが風は弱い。
水温4.3℃、気温7℃
昨年の今頃は大型のマスが頻繁に反応していた時期にあたる。
それもベイトとなる魚が射程範囲内に寄ってき…
この日は南西の風予報。
旧有料道路では向かい風になるが、背後の山並みに風が当たるからか、釣り場では巻き気味の弱風になってやりやすい。
11時スタート
やはり、波は立つが風は弱い。
水温4.3℃、気温7℃
昨年の今頃は大型のマスが頻繁に反応していた時期にあたる。
それもベイトとなる魚が射程範囲内に寄ってき…
- 2019年4月6日
- コメント(0)
3/26 支笏湖#36 「寒すぎじゃない?」
2019.3.26
んで!余市川の下見後、雨から逃げるように帰宅した僕ですが、時間もあるし波も良さそうなので支笏湖に行きました。
13:30 旧有料道路
思ったほどの波じゃない。
まだ小雨が降ってるけど、とりあえず様子を見る事に。
気温4〜7℃、水温4℃、風1〜4m
14:00、ボトム近くでアメマスがヒット。
この後1時間ほど中層を…
んで!余市川の下見後、雨から逃げるように帰宅した僕ですが、時間もあるし波も良さそうなので支笏湖に行きました。
13:30 旧有料道路
思ったほどの波じゃない。
まだ小雨が降ってるけど、とりあえず様子を見る事に。
気温4〜7℃、水温4℃、風1〜4m
14:00、ボトム近くでアメマスがヒット。
この後1時間ほど中層を…
- 2019年3月28日
- コメント(0)
3/21 海サクラ 「スーパームーンとやらの?」
本日、2019年3月21日は、春分の日とスーパームーンが重なるというなかなか稀な日らしいですね。
写真は20日〜21日にかけてのものですが、まあー明るいこと…
今回はO氏、Y氏と私のタメ3人組で島牧の某磯に海サクラ狙いでやって参りました!
かーなり気合い入れて夜明け2時間前に来たので、人気ポイント1番乗り^_^
本来なら…
写真は20日〜21日にかけてのものですが、まあー明るいこと…
今回はO氏、Y氏と私のタメ3人組で島牧の某磯に海サクラ狙いでやって参りました!
かーなり気合い入れて夜明け2時間前に来たので、人気ポイント1番乗り^_^
本来なら…
- 2019年3月21日
- コメント(1)
3/19 支笏湖#35 「かんぷう」
2019.3.19
今日は午前中釣行でした^_^
南西風3→5m、気温4→7℃、水温3.9℃
6時から美笛付近に入りましたが、波が良かったのは1時間ほど。
9時くらいに虹鱒橋へ移動。
ビュービュー!ザブザブ!
( ̄Д ̄)よし、ヤル気出てきた!
…
2時間やってアメマスも出ない…だと…
*友情出演のO氏
だいぶ陽が当たってるけど、いかにも出…
今日は午前中釣行でした^_^
南西風3→5m、気温4→7℃、水温3.9℃
6時から美笛付近に入りましたが、波が良かったのは1時間ほど。
9時くらいに虹鱒橋へ移動。
ビュービュー!ザブザブ!
( ̄Д ̄)よし、ヤル気出てきた!
…
2時間やってアメマスも出ない…だと…
*友情出演のO氏
だいぶ陽が当たってるけど、いかにも出…
- 2019年3月19日
- コメント(0)
3/17 支笏湖#34 「寒の戻り」
2019.3.17
寒ーい。
2日ほど前からまた気温が下がっている札幌です。朝起きたら10cm積もっててなまらビビリました( ̄▽ ̄;)
さーて、そんな中での支笏湖はというと…
良い波ですな^_^
9時ポイント到着。
今回はO氏、Y氏と3人でモラップキャンプ場からエントリーです。
気温2℃、水温3.7℃、北西風3m→1m
久々のポイントのため、…
寒ーい。
2日ほど前からまた気温が下がっている札幌です。朝起きたら10cm積もっててなまらビビリました( ̄▽ ̄;)
さーて、そんな中での支笏湖はというと…
良い波ですな^_^
9時ポイント到着。
今回はO氏、Y氏と3人でモラップキャンプ場からエントリーです。
気温2℃、水温3.7℃、北西風3m→1m
久々のポイントのため、…
- 2019年3月17日
- コメント(1)
3/3 支笏湖#33「オレのターンは…」
2019.3.3
うららかーな春の陽気支笏湖ではブラウンの釣果がチラホラ聴こえてきました^_^
11:30旧有料道路着。
巻き気味の南風で、見た目ほどの風ではありません。
水温3.5℃、気温4℃(日差し強めで体感は+3℃くらい?)
このあたりは雪が溶けて歩きやすい^_^
昨年春の要領で、とりあえずカウント30から様子見…
反応なし。
200…
うららかーな春の陽気支笏湖ではブラウンの釣果がチラホラ聴こえてきました^_^
11:30旧有料道路着。
巻き気味の南風で、見た目ほどの風ではありません。
水温3.5℃、気温4℃(日差し強めで体感は+3℃くらい?)
このあたりは雪が溶けて歩きやすい^_^
昨年春の要領で、とりあえずカウント30から様子見…
反応なし。
200…
- 2019年3月4日
- コメント(1)
2/18 支笏湖#32 「さすがにまだ早いようで」
2019.2.18
最高気温がプラスの札幌。縦の釣りに飽きたので、久々に支笏湖へやって参りました!2019初支笏湖!
12:00、旧有料道路到着。
苫小牧帰りのO氏とその仲間が先にやってましたが、反応は無い様子。
波良し!風強し!水温3℃!
年明けに衝動買いした中古のクロステージLSJ962の試運転も兼ねて、サムライジグ40gから投…
最高気温がプラスの札幌。縦の釣りに飽きたので、久々に支笏湖へやって参りました!2019初支笏湖!
12:00、旧有料道路到着。
苫小牧帰りのO氏とその仲間が先にやってましたが、反応は無い様子。
波良し!風強し!水温3℃!
年明けに衝動買いした中古のクロステージLSJ962の試運転も兼ねて、サムライジグ40gから投…
- 2019年2月18日
- コメント(2)
2018釣行まとめ② ロックフィッシュ
2018年の釣りログ日数別内訳↓(全68回)
支笏湖32
ワカサギ9
海サクラ5
洞爺湖4 夏1冬3
屈斜路湖1
渓流4
ロック11
ナマズ1
ボートヒラメ1
続いて多かったロック部門のまとめです。
主要根魚のソイ類、アブラコ、カジカ類はまずまずの釣果。
ホッケは釣り場が混むから苦手( ̄▽ ̄;)
今期1番のガヤ(笑)
ドンコ(エゾイソアイナ…
支笏湖32
ワカサギ9
海サクラ5
洞爺湖4 夏1冬3
屈斜路湖1
渓流4
ロック11
ナマズ1
ボートヒラメ1
続いて多かったロック部門のまとめです。
主要根魚のソイ類、アブラコ、カジカ類はまずまずの釣果。
ホッケは釣り場が混むから苦手( ̄▽ ̄;)
今期1番のガヤ(笑)
ドンコ(エゾイソアイナ…
- 2018年12月24日
- コメント(0)
最新のコメント