プロフィール
オニグラ
三重県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:147908
▼ 【8/7】梅雨明け一発目釣行で70up
梅雨が明けて結構経ちますが三重県北部エリアのリバーシーバス釣りに行ってきました。
■8/7(水)夕方
梅雨が終わって水量も随分と落ち着きました。小規模ながら流れもあって満潮付近ではちゃんとシーバスが定位できる深さもある速い流れと緩い流れの境目に付いたシーバスを狙ってみました。
最初にノースクラフトのBMC120Fで速い流れの向こうに入れて巻いてみましたが速い流れに入る直前くらいに食ってくる予定が食って来ない。。。もうちょっとレンジ入れてブリブリ動かして緩い流れの間にアピールした方がいいのかな?と思いハイドシャロー120Fでゆっくり巻いてランガンしてみると「グッ」と押さえ込むようなアタリ!
よく引いて鰓洗いも体全部出るくらいハネるしエキサイティングな奴でした。

流して釣れんかなーと思いドリフトもやってみましたがノー感じ。
やはり夏は巻きか。

この日は1本だけでしたがまぁまぁサイズなので満足でした(^^)
先日釣った鰻でうな重の第二段。

先日のは小ぶりだったけど今度のはでかめの鰻!!うまかったけどタレが途中できれてしまってタレが少な目だったけどそれでもうまかったです(^^)うなぎのポテンシャル高し!!子供にも大人気です。
■8/7(水)夕方
梅雨が終わって水量も随分と落ち着きました。小規模ながら流れもあって満潮付近ではちゃんとシーバスが定位できる深さもある速い流れと緩い流れの境目に付いたシーバスを狙ってみました。
最初にノースクラフトのBMC120Fで速い流れの向こうに入れて巻いてみましたが速い流れに入る直前くらいに食ってくる予定が食って来ない。。。もうちょっとレンジ入れてブリブリ動かして緩い流れの間にアピールした方がいいのかな?と思いハイドシャロー120Fでゆっくり巻いてランガンしてみると「グッ」と押さえ込むようなアタリ!
よく引いて鰓洗いも体全部出るくらいハネるしエキサイティングな奴でした。

流して釣れんかなーと思いドリフトもやってみましたがノー感じ。
やはり夏は巻きか。

この日は1本だけでしたがまぁまぁサイズなので満足でした(^^)
先日釣った鰻でうな重の第二段。

先日のは小ぶりだったけど今度のはでかめの鰻!!うまかったけどタレが途中できれてしまってタレが少な目だったけどそれでもうまかったです(^^)うなぎのポテンシャル高し!!子供にも大人気です。
- 2019年8月14日
- コメント(1)
コメントを見る
いいですね~、川の大型シーバス。
ウナギもおいしそうです。
ガリベン
三重県