プロフィール
バイシュイ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:6357
QRコード
▼ 春ですね〜春告魚とのっこみ〜
先日奥さんと葉山にてレンタルボートでLTコマセ真鯛狙いで出船したものの、フグ以外釣れず事実上のホゲ…泣
奥さんは良型メジナを釣り上げてました。
スゲェ白子…!
私の地元ではクロと呼びますね。
今回は個人的にたまたま仕事が連休なのもあり、メバル狙いで上げの時間を狙ってリベンジ釣行へGO!
橋の明暗を狙ってジグ単2gから始めるもアタリ無し。一度コン…くらいのあたりはあったがなかなか渋い。そのうち橋灯も消えて無くなり、無の時間が続く…。
この日は風が強く風裏を狙ってポイント選びしたが、足場も高く釣りづらい。
エステルラインに巻き替えたら違うのかなー。なんていろいろ考えながら試行錯誤。
この時間が嫌いじゃない…(^.^)
この時期だしベイトはアミかな?先日も海水温メチャクチャ暖かかったし…でも雨降ったから下がってんのだろうか…うーんアミならプラグだな…
と思い、クリア系のプラグをゆ〜っくり巻いてくると…コンッ!グングン!明確なアタリ!!
大きくないが、嬉しい1匹(^^)
その後はまた何も無くなり無の時間が続く…
しばらくしてあまりに何もないので、近くのテトラが絡む場所でストラクチャー打ちへ。
上げてきていい感じに波立っている。
ジグ単1gにて、根がかるか根がからないかの際どいラインを攻める。
うねりが入ってきてたので、1gだと多少テトラに当てに行くくらいでもうまく外れてくれる。
そうは言ってもPE0.3号にリーダー0.8号。油断はならない。
案の定アタリ有り!よしよし…狙いは悪くないな…しかしここでダメならもうダメだ…
なんて考えながら丁寧に通すこと4〜5投目…
ヌーン…という鈍いアタリ。根掛かりか?と思った次の瞬間……グングン!ジーーーー‼︎
キタ!引き的には尺メバルか?と一瞬思ったが、明らかに引きが強すぎる。
ズルズル設定のドラグを無理のないところまで少し締め、それでもガンガンに出される引き。
そんなこんなでなんとかテトラから引き剥がし、ふうっ…と息をついたのも束の間、グングンジーーーーー‼︎と突っ込むような引き。
これを何度か繰り返す。
幸いランディングネットを持ってきており、なんとかランディング成功(・・;)
このワームはいっつも釣れますね!素材もモチモチしていて耐久性もかなり良くお気に入りです。ジグヘッドに上手く付けづらいのがたまにキズですが…
かかり方的にガッツリでしたが、これ0.8号のリーダーよく切れなかったな〜。
流石グランドマックス!笑
逆に細すぎて歯の間を通ってたのかな…。
釣れてくれてありがとう〜。
何はともあれ、ラストに狙ってた魚よりも大物をキャッチできて満足釣行となりました(*^^*)
先日『羽田釣りクラブ』で佐川さんも言っていたけど、細い糸でいかに大きな魚を釣るか。これがゲームフィッシュの醍醐味ですよね〜。
(なんて言ってるけど狙ったわけじゃない^^;)
次はエステルラインで風の強い日にチャレンジしたいな。
来週はバチ抜けもあるな…
また真鯛、メジナも狙いたい…
春の訪れを魚で感じる今日この頃。
- 2024年3月7日
- コメント(0)
コメントを見る
バイシュイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント
コメントはありません。