プロフィール
バイシュイ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:6362
QRコード
▼ スーパーランカーを目指して
コンチニハ。
11月頭にランカー級シーバスを足元でバラして以来今月シーバスの釣果なし。横着してタモを持って行かず、フィッシュグリップでランディングしようとしてのバラシ…
そしてその後の釣行でそのタモをどこかに忘れて紛失…
なんとも忘れっぽい性格が昔から直らない…
リップを人生で使い切ったことありません。はい。
ゴミにならず、誰かが使ってくれることを願う。
そして近所の釣具屋さんでハピソンのライティングネットと出会う。しかも1万切るという破格。迷わずリアクションバイト!
そしてここから1匹を求めた修行のような釣行が始まる…
ということで鶴見川のとある明暗へエントリー。
明暗の流しの釣りはライン先行だのルアー先行だのと知識はあれどライン先行の釣りは感覚的に理解できていない。
今んところの最重要事項は流しているルアーがどこでどのように動いているか想像すること。
この感覚は釣りの回数増やさないと掴めないと思う。
下げ8分目くらいからエントリー。
風が強い。流れもかなりある。明暗バッチリ。人いない。
釣れそうだ。…しかし、極寒。
下げ時合いが終わりかけの頃にマリブ78でヒット!これはボイルがあるところに狙ってライン先行で通してみたのが上手くいった!
まぁ、バラしたけど…
合わせがあまかった。次はしっかり合わせるぞ!
と意気込んでガルバストロングを遠投からのスローリトリーブ。
下げの終わりかけ。浅井健一。アタリ(?)。フッキング。ネガカル。なんとか救出。ホッ。
上げて水位が回復するまで車で一旦休憩。
カップヌードルが身に沁みる。
その後仮眠をとろうとするが寒すぎて永眠しそうなのでエンジンON。
近所の皆さんすみません。どうか目を覚ましませんように。
深夜釣り再開。北風が殴るように吹きつけてくる。冬だなぁ。やっと。にしても急すぎ!
潮が上げて逆流して来た。
上げにしてはかなりの流れが出て来た。
ゆるい流れの時にガルストマキマキゴチンバイトを狙ってたけどまぁ、いいか。
頼れる相棒コスケ110Fを明暗に投入。
強風、激流のときの欠かせない名器。
明るい側から暗い側へ流し、橋脚にかすらせる。
よしよし。イメージ通り。すると…
グン!…グングングン!
キタ!グングングルトバイト!
(ショートバイトなのかな?)
今回はいい感じに合わせました。
いい重量感。MHの竿のためかドラグが出るほどではない。エラ洗いもない。ん?なんだ?ただトルクのある下に突っ込むような引き。
正体は…
良型のチヌでした!
ちゃっかりしっかりおニュータモを鱗付完了。
控えめに言って、このタモ最高です。
ジョイントも開きやすいし、網自体も軽い。シャフトは普通の重さ。なんて言ってもライトがついていてめちゃくちゃ助かる!
計測したら49.5cm。惜しい!
ありがと〜。
その後もシーバス狙って頑張りましたが、シーバスは次回におあづけでエクストリーム釣行終了。
寒すぎて体調悪くなりかけたけど釣れたら回復してた笑
病は気からを再確認。
次回はランカー釣るぞー♬
拝見ありがとうございました。
- 2024年11月19日
- コメント(0)
コメントを見る
バイシュイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント
コメントはありません。