プロフィール

バイシュイ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:6329

QRコード

今期バチ抜け始め

今年は休みとバチが抜ける潮回りが中々重ならず遅めのバチ抜け始め釣行へ。しかし、前日までの陽気とは裏腹に朝から冷たい雨が…なんならみぞれっぽい。更になんなら雪が積もってるところもあるとか…どうしよう…釣り行く?なんて悩んで、気づいたらウェーダー履いて入水してました笑
私、晴れ男なもので降ってた雨も止み、…

続きを読む

スーパーランカーを目指して

コンチニハ。
11月頭にランカー級シーバスを足元でバラして以来今月シーバスの釣果なし。横着してタモを持って行かず、フィッシュグリップでランディングしようとしてのバラシ…
そしてその後の釣行でそのタモをどこかに忘れて紛失…
なんとも忘れっぽい性格が昔から直らない…
リップを人生で使い切ったことありません。はい…

続きを読む

いざ、明暗攻略!

ここのところショアでなかなか釣れない…SNSでの釣果を見る限り釣果はあるので完全に自分の腕と時合の当て方が悪い…
理由に心当たりはある…
他のアングラーとのバッティングを避けて明暗の釣りに殆ど挑戦していないことである…。
人見知りと休みの日の釣りの時間を邪魔されず楽しみたいというのがもっぱらの理由。
しかし、…

続きを読む

港湾バチを追い求めて

ゴールデンウイークは仕事して、一週遅れての4連休。初日はゆっくり銭湯へ。
2日目爆風ウェーディング。(ボウズ)
3日目はデイはチヌトップ(1誤爆のみ…)
ナイトは港湾バチを探すも激荒れ…
我等の友達カサゴ君は裏切らない…笑
俺の連休最終日は、大潮最終日!今日こそは…。
前日大荒れながらも見つけたポイントにていざ…

続きを読む

ようやく…鱗付け(^o^)

先日1400メートル級の山へ登山。
その影響で脚がバリバリ筋肉痛の中多摩川ウェーディングへ。
そんな中なぜ釣行に行ったかというと…釣りがしたすぎてに決まっている(笑)
17時ごろから入水。
この日は小潮で下げ終わりくらいから釣り開始。
この辺りは小潮が割と釣れるイメージ。
まずはアイマポッキーなどトップから始め…

続きを読む

春爆を求めて港湾バチを追うも…の巻

久方ぶりのシーバス狙い。ここ最近はメバリングに精を出していたものの、やはりシーバス、クロダイを狙いたい
ということで雨が降る前に夕マヅメでのチヌトップ狙いと、大潮ということで港湾バチも出ればいいなと横須賀へ調査。
イソメでキス、メゴチ、ハゼなどがよく釣れるスポット。グーフー天国でもある…
過去にトップ…

続きを読む

雨後のバチ抜けやいかに

  • ジャンル:釣行記
最近毎週釣りに行っている…そんなこの頃。そんなこんなで大潮後中潮1日目ということで、本日もバチ抜け狙い。
しかし、朝から土砂降り(T-T)
しかも寒いし、風も強いときた。
はて、バチはこんな日は抜けるのだろうか?
前評判では雨の日は相性が良くないと聞く。
ともあれ潮のタイミングはバッチリな日。
下げ出す満潮前か…

続きを読む

2月最後のバチ抜け釣行

  • ジャンル:釣行記
昨夜もバチ抜け釣行にて良い思いをしたので味をしめ、連日のバチ抜け狙い。昼間にノガレ160Fとエリア10、ヒエイを購入。臨時ボーナスも入るし、ま、まぁよかろうもん…
(完全に沼にハマっている…)
バチ抜けのルアーはカラフルで眺めていても気持ちが良い(#^.^#)
さて、今日は何で釣れるかな?
と意気揚々とノガレ160Fから…

続きを読む

バチ抜け〜人生初本格的に狙ってみた〜

  • ジャンル:釣行記
シーバス始めて本格的にバチ抜けシーズン到来。かねてより本当に釣れるのかいな…と懐疑的だった。
2月の中頃と後半に大潮周りの釣行。
初めは大潮後2日後の中潮。
いつもトップやらなんやらで釣れる多摩川の割とオープンなエリアにウェーディング。
普段は平日休みなこともあり、ほとんどバッティングはしない場所。
しか…

続きを読む