プロフィール

バイシュイ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:8215
QRコード
▼ 今期バチ抜け始め
今年は休みとバチが抜ける潮回りが中々重ならず遅めのバチ抜け始め釣行へ。
しかし、前日までの陽気とは裏腹に朝から冷たい雨が…なんならみぞれっぽい。更になんなら雪が積もってるところもあるとか…どうしよう…釣り行く?なんて悩んで、気づいたらウェーダー履いて入水してました笑
私、晴れ男なもので降ってた雨も止み、釣り開始。しかし風は強く冷たい。張り切ってまだ上げの効いてる夕マヅメから入水したがシーバスの反応何もなし。鯉は手前の潮目で定期的にボイルしている。これは期待!なのか?
ヒソカ120F、アルデンテダンツァ95S、バロール130と色々投げて泳ぎの確認とサミングの感覚を取り戻しておく。毎回この釣りはスピニングなのにライントラブルを起こしてしまう。
個人的にスピニングのライントラブルはベイトよりも取り返しのつかないことが多い気がする。
その差はやはり使い手のサミングへの気の張り方だと思う…ベイトはすぐにバックラッシュしますからね〜。スピニングはすぐにバックラッシュしづらいけど気づいたら手遅れみたいな事が多い。
釣りはサミング命。
本日の目標はライントラブルを起こさない事!
なんて考えながら20時前頃に満潮を迎える。
シーバスのライズが出てきた!
風があるからヒソカでしょ。ダメ。ならアルデンテ!ダメ。ダンツァ!ダメ〜……
うーん…風も少しおさまってきたし、伝家の宝刀ノガレ投入だ!と思いきや、ルアーBOXにノガレの姿がない。車に忘れた…。
しかしみんなの頼れる相棒エリテンがある!
岸際でボイルが起きたポイントへ投入。
グングングン…バシャバシャ!
キター!答えは早かった。
シーバスの引きを約2ヶ月ぶりに味わいました。
やはりシーバス最高ですね。
この1匹にて納竿。
今月は通えそうな潮回りなので、河川バチ抜けラストスパート頑張ります。
- 2025年3月4日
- コメント(0)
コメントを見る
バイシュイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー












最新のコメント
コメントはありません。