プロフィール
うろぼん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:378
- 総アクセス数:202133
QRコード
▼ 年1行事
- ジャンル:日記/一般
先週のことであんまり良く覚えてない早戸川釣行です。
遅めに出発したわいいものの、イキナリ首都高で通勤渋滞なんかにつかまっちゃうし。
新しく出る、ウィイイレの話しが盛り上がり渋滞なんて短く感じたな~なんて思いながら9時過ぎに
現着。
いつも通り、大好きなミノーから。
いきなりエース(ハンプバックミノー)投入ってのもなんなのでベビーミノーから試すものの反応悪し・・・
(汗)
それからずーっとベビーミノー、ハンプバック、ピンズミノー、F-7(ラパラ)、FJ-7(ラパラ)、F-13(ラパラ)とローテ
したけどポツポツ程度。
が、友人はそんな中結構釣ってる様子。
聞くと、ミノーはタダ巻き。若しくはスプーンが釣れるとのこと・・・ミノーのタダ巻きは苦手(どーしてもジャー
クorトゥイッチしたくなる)だし、スプーン(たくさん持ってるけどほとんど使ってない)はもっと苦手。
要はスローな釣り全般苦手です。
各枡をミノーでさーっとチェックして、ミノーに反応がいい枡で釣って行くのが自分のスタイル。
今回は自分のスタイルに合うところがない見たいで朝のうちは全然ダメダメ(汗)
まぁポツポツとは釣れますがね。。。
中学生の時に買った、F-13(最近見ないね)で落ち込みのイワナ系を狙ってみる。
ミスバイトが多い中、やっとカットスロート(イワナジャナイ)。自分の体調の半分くらいのルアーを食ってきた。
ガッツマン(死語)。
このサイズのルアーになると、なかなか食ってこない。イトウでもいれば別だけど。
まわりの人の目が笑ってる・・・「そんなんじゃ釣れないよ」って(恥)
でもねこれでも釣れた時のまわりの人のビックリした顔もみたいし、もっと笑っててって感じ。
DO-Mなんで。
昼飯食べてお気楽なバッタで放流まで友人とダベリながら釣ってると放流の放送。
こっからはバクバクタイム突入ですね。友人は苦戦してたみたいだけど。
やっぱコレが1番
2番手
さすがはラウリ先生
数を釣って満足したところで、夕マヅメ恒例のビグワンさんを狙うために枡観察。
自分経験で追いの良さそうなビグワンさんにミノーを色んな角度から数投して反応をみる。
今日はあんまり反応するヤツがいなく苦戦。
でも、何とか数匹かけて1匹ゲット。
こいつはなんなく食ってきた。
50弱ってとこ。上と同じ魚。
この後に同じ釣り方でもう少し大きいのをかけたけど、フック折られた(汗)
フックを折っていったヤツに時間かけすぎて、同じ枡に後2匹くらい反応するビグマスがいたのに暗く
なって遠くが見えなくなって狙えなくなったとこで終了。
今、管釣りの楽しみがこのビグマスにミノーで何とか口を使わすこと。
今回は何点か新たに見えた気がした。もしかしたら、今年は年一行事がもう一回確かめに行くか
も。
ごくろうさん☆
遅めに出発したわいいものの、イキナリ首都高で通勤渋滞なんかにつかまっちゃうし。
新しく出る、ウィイイレの話しが盛り上がり渋滞なんて短く感じたな~なんて思いながら9時過ぎに
現着。
いつも通り、大好きなミノーから。
いきなりエース(ハンプバックミノー)投入ってのもなんなのでベビーミノーから試すものの反応悪し・・・
(汗)
それからずーっとベビーミノー、ハンプバック、ピンズミノー、F-7(ラパラ)、FJ-7(ラパラ)、F-13(ラパラ)とローテ
したけどポツポツ程度。
が、友人はそんな中結構釣ってる様子。
聞くと、ミノーはタダ巻き。若しくはスプーンが釣れるとのこと・・・ミノーのタダ巻きは苦手(どーしてもジャー
クorトゥイッチしたくなる)だし、スプーン(たくさん持ってるけどほとんど使ってない)はもっと苦手。
要はスローな釣り全般苦手です。
各枡をミノーでさーっとチェックして、ミノーに反応がいい枡で釣って行くのが自分のスタイル。
今回は自分のスタイルに合うところがない見たいで朝のうちは全然ダメダメ(汗)
中学生の時に買った、F-13(最近見ないね)で落ち込みのイワナ系を狙ってみる。
ミスバイトが多い中、やっとカットスロート(イワナジャナイ)。自分の体調の半分くらいのルアーを食ってきた。
このサイズのルアーになると、なかなか食ってこない。イトウでもいれば別だけど。
まわりの人の目が笑ってる・・・「そんなんじゃ釣れないよ」って(恥)
でもねこれでも釣れた時のまわりの人のビックリした顔もみたいし、もっと笑っててって感じ。
DO-Mなんで。
昼飯食べてお気楽なバッタで放流まで友人とダベリながら釣ってると放流の放送。
こっからはバクバクタイム突入ですね。友人は苦戦してたみたいだけど。
数を釣って満足したところで、夕マヅメ恒例のビグワンさんを狙うために枡観察。
自分経験で追いの良さそうなビグワンさんにミノーを色んな角度から数投して反応をみる。
今日はあんまり反応するヤツがいなく苦戦。
でも、何とか数匹かけて1匹ゲット。
この後に同じ釣り方でもう少し大きいのをかけたけど、フック折られた(汗)
フックを折っていったヤツに時間かけすぎて、同じ枡に後2匹くらい反応するビグマスがいたのに暗く
なって遠くが見えなくなって狙えなくなったとこで終了。
今、管釣りの楽しみがこのビグマスにミノーで何とか口を使わすこと。
今回は何点か新たに見えた気がした。もしかしたら、今年は年一行事がもう一回確かめに行くか
も。
- 2007年11月12日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 3 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント