プロフィール
飯田 修一
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:481238
▼ 今年も残り僅か。
- ジャンル:日記/一般
後何セット、釣りに行けるか。
今年も残す処後僅かだが、最後の最後まで良い釣りを求めて行きたい。
年が変わったからと言って何も変る訳ではないのだが、1つの区切りとして今年の釣りを最後に締めくくれる様な体験をしたいとは思っている。
しかし、今年もイージーな状況では無い様だ。
モチベーションを維持して、投げ続け、はたして辿り着けるのか?
最後はやはり運なのかな・・・
今年の釣りを締めくくる上で外せないルアーが有る。
裂波140の今一カラーを投げ続けれる様にオリカラ仕様に変えたもの。
仕様を変えるまではタックルケースに入れる事も無かったのに、今では磯場に持って行かない事が無い。
キャッチは出来なかったが、今年一のヒラもヒットしたし、モンスター真鯛も連れて来てくれた。
青物はワラサ止まりだったが、十分良い反応を出していた。
おまけに何故かロストしない。
使用頻度の高いルアーの生存率は恐ろしく低いはずなのだが不思議な感じがする。

ただ、難点がフック仕様が#3な事、かなり大型のヒラをヒットさせて居たにも関わらず、エラ洗いでどの場合もフックが伸ばされてフックアウトを繰り返した。
其処で、フック仕様をカルティバのSTX-58 #3に変更、リングもB P−03B #4に強化した。
小さめのフックにこそ強いフックが役に立つ。
デカヒラとモンスター磯マルに辿り着きたくて思いは馳せるばかり。
12月25日 三浦半島 磯
先週は潮が今一で釣行時間も思った程は取れなかった。
休みもぱっとせず、平日の短時間釣行は全く反応を取れなかった。
週が変わり、月は有る物の大きな潮に今週は成った。
日没後の落としが効き、狙いやすい状況だ。
昨日の夜から今朝にかけては房総へ遠征した
朝まで強かった風もすっかり収まってやりやすい状況だったが、2場所を移動して回遊を狙ったが全くのノーバイトで終了だった。
前日は反応が出て居たので、これからの好転を期待したい。
朝一、房総から戻った後、家庭の用事を済ませて夕方からは三浦半島入り。
休みを今週もノーフィッシュで終わらせたくなかったので、気を入れて日没後の回遊待ちを決め込んだ。
沖は下げ潮で右手方向に流れて居て北風と同調しているのでアップに投げてドリフトを繰り返した。
ファーストヒットは沖の流れをテンションだけ維持した状態で流していたルアーへのヒットだった。

サイズは70㎝。
小さいけれど反応がほぼ無いだけにありがたい1本。
2ヒット目はサイズダウンの67㎝。

更なる連釣を期待したが、その後はノーバイト。
回遊量はそれほど多い訳ではない様なので、2キャッチでも良しとした処だろう。

今年も残り僅か、仕事に釣りに頑張って良い正月を迎えたいもんです。
【タックル】
ロッド morethan 11MX WIND STORM
リール セルテート3000
ライン SUNLINE CAST AWAY PE #1.2
ルアー 裂波140 + カルティバSTX58#3EST AWAY PE
今年も残す処後僅かだが、最後の最後まで良い釣りを求めて行きたい。
年が変わったからと言って何も変る訳ではないのだが、1つの区切りとして今年の釣りを最後に締めくくれる様な体験をしたいとは思っている。
しかし、今年もイージーな状況では無い様だ。
モチベーションを維持して、投げ続け、はたして辿り着けるのか?
最後はやはり運なのかな・・・
今年の釣りを締めくくる上で外せないルアーが有る。
裂波140の今一カラーを投げ続けれる様にオリカラ仕様に変えたもの。
仕様を変えるまではタックルケースに入れる事も無かったのに、今では磯場に持って行かない事が無い。
キャッチは出来なかったが、今年一のヒラもヒットしたし、モンスター真鯛も連れて来てくれた。
青物はワラサ止まりだったが、十分良い反応を出していた。
おまけに何故かロストしない。
使用頻度の高いルアーの生存率は恐ろしく低いはずなのだが不思議な感じがする。

ただ、難点がフック仕様が#3な事、かなり大型のヒラをヒットさせて居たにも関わらず、エラ洗いでどの場合もフックが伸ばされてフックアウトを繰り返した。
其処で、フック仕様をカルティバのSTX-58 #3に変更、リングもB P−03B #4に強化した。
小さめのフックにこそ強いフックが役に立つ。
デカヒラとモンスター磯マルに辿り着きたくて思いは馳せるばかり。
12月25日 三浦半島 磯
先週は潮が今一で釣行時間も思った程は取れなかった。
休みもぱっとせず、平日の短時間釣行は全く反応を取れなかった。
週が変わり、月は有る物の大きな潮に今週は成った。
日没後の落としが効き、狙いやすい状況だ。
昨日の夜から今朝にかけては房総へ遠征した
朝まで強かった風もすっかり収まってやりやすい状況だったが、2場所を移動して回遊を狙ったが全くのノーバイトで終了だった。
前日は反応が出て居たので、これからの好転を期待したい。
朝一、房総から戻った後、家庭の用事を済ませて夕方からは三浦半島入り。
休みを今週もノーフィッシュで終わらせたくなかったので、気を入れて日没後の回遊待ちを決め込んだ。
沖は下げ潮で右手方向に流れて居て北風と同調しているのでアップに投げてドリフトを繰り返した。
ファーストヒットは沖の流れをテンションだけ維持した状態で流していたルアーへのヒットだった。

サイズは70㎝。
小さいけれど反応がほぼ無いだけにありがたい1本。
2ヒット目はサイズダウンの67㎝。

更なる連釣を期待したが、その後はノーバイト。
回遊量はそれほど多い訳ではない様なので、2キャッチでも良しとした処だろう。

今年も残り僅か、仕事に釣りに頑張って良い正月を迎えたいもんです。
【タックル】
ロッド morethan 11MX WIND STORM
リール セルテート3000
ライン SUNLINE CAST AWAY PE #1.2
ルアー 裂波140 + カルティバSTX58#3EST AWAY PE
- 2012年12月27日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント