プロフィール
飯田 修一
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:499910
▼ 西へ
- ジャンル:日記/一般
今週の火曜日は久方ぶりに伊豆方面に足を伸ばした。
ここ数年伊豆方面の情報はあまり表に出てこないので信頼できる仲間の情報と自分の足だけしか頼りには出来ない。

明け時合いに訪れたポイントは青物狙いであったが不発。
沖の潮目に鳥は多数飛んでいたのでタイミング次第なのだろうけれど、安定はしていない感じなのだろう。
昨年同様に爆っているならばアングラー多数なはずなので、無人とゆう事は・・・
推して知るべし。

うねりを求めて最南端まで行ってはみたが、状況は変わらなかった。
曇り予報のはずが何故かとても良い天気で、ドライブ日和ではあったのだが。

”あそこは千畳敷かな~”
トータルで4場所ほど入ったが、小型のヒラ1バラシのみで終了。
キャッチは次回へお預けとなった。
走行距離は320kmと房総遠征時とさして変わらない。
ノンターボの軽を使用したのでガソリン21L有料道路代を合わせて5000円程度で費用はおさまっている。
下道ばかりなので疲れるが行きは2時間帰りは3時間程度の所要時間は気持ち的にはまだ余裕があるので、これから梅雨明けまでは伊豆方面へ足を延ばす事を増やそうと思っている。
今日も予定していた仕事がキャンセルに成ったのでこの後デーゲームで彼方此方見てこようと思っている。
波があるので今回は十分チャンスはあるはず。
伊豆方面での今年初物のキャッチを目指したい。
ここ数年伊豆方面の情報はあまり表に出てこないので信頼できる仲間の情報と自分の足だけしか頼りには出来ない。

明け時合いに訪れたポイントは青物狙いであったが不発。
沖の潮目に鳥は多数飛んでいたのでタイミング次第なのだろうけれど、安定はしていない感じなのだろう。
昨年同様に爆っているならばアングラー多数なはずなので、無人とゆう事は・・・
推して知るべし。

うねりを求めて最南端まで行ってはみたが、状況は変わらなかった。
曇り予報のはずが何故かとても良い天気で、ドライブ日和ではあったのだが。

”あそこは千畳敷かな~”
トータルで4場所ほど入ったが、小型のヒラ1バラシのみで終了。
キャッチは次回へお預けとなった。
走行距離は320kmと房総遠征時とさして変わらない。
ノンターボの軽を使用したのでガソリン21L有料道路代を合わせて5000円程度で費用はおさまっている。
下道ばかりなので疲れるが行きは2時間帰りは3時間程度の所要時間は気持ち的にはまだ余裕があるので、これから梅雨明けまでは伊豆方面へ足を延ばす事を増やそうと思っている。
今日も予定していた仕事がキャンセルに成ったのでこの後デーゲームで彼方此方見てこようと思っている。
波があるので今回は十分チャンスはあるはず。
伊豆方面での今年初物のキャッチを目指したい。
- 2014年5月21日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
08:00 | 【大野ゆうき】ブランジーノとモアザンの違い |
---|
00:00 | [再]釣果を他人と比較するのをやめた |
---|
10月17日 | ボウズ回避に…今年はイカが好調 |
---|
10月17日 | 【Megabass】チヌプラッキングの勧め |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント