プロフィール

しそわかめ

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:169
  • 昨日のアクセス:133
  • 総アクセス数:617500

QRコード

豆アジ攻略にワームのサイズは 関係あるのか?( -_・)?

皆さま こんばんは!(^^)


また雨だよw
しかも強風ね。(T0T)
今月は 天気と休みの タイミングが合いませぬ!(>_<)


まあね、前回の公休前夜は 絶好のコンディションで豆アジングを堪能致しましたが…


明日は休み というのに 雨 風に負けて
家でゴロゴロしてるヘタレなおっさんです。(^^;


天気がよければ 撃沈覚悟で 山陰方面へ北上しようと企んでましたから… 残念(>_<)




でもね、昨夜も仕事帰りに ご近所アジング行っちゃいました♪(*^^*)
昨夜も すでに かなり風が強かったですw


いつものポイントは まともに横からの風で
どうにも やりずらい。(;>_<;)


wiys82xahrmcnf7d6adb_920_517-b0c22937.jpg



豆アジ1尾で 辛抱出来ずに ちょっと場所を移動しました。


移動したポイントは、風も少しマシだし 左前方からの風…
これならイケるっしょ♪(*^^*)



bxbd8yawhwb3xz6rpbgu_920_517-ef6d2beb.jpg


アジって 本当に綺麗な魚です!(≧∇≦)


本当は 出来れば20㌢超えるサイズを釣りたいんですけどね…
まあ、しょうがないっス。( ̄▽ ̄;)


毎回、夢中で豆アジを 釣るのも アレなんで…(^^;
今回は ちょっと色々と試したんですよ。


①JHのウェイト違いで 反応が変わるのか?
②ワームサイズの違いで反応が変わるのか?


①について…
JHのウェイトは 最近 0,6㌘ばかりです。
近場の豆アジさんには 1㌘のJHだと反応が鈍くて…(^^;
今回も 1㌘を 少し投げましたが 釣れなかった。(-_-;)


JHのウェイトを落とせば 更に豆アジの反応が良くなるのか?
今回は風があったので0,4㌘を投げる気にならなかったんで 結果は分からずw


全く検証になってないねw


まあね、①に関しては 少ない経験からですが ちょっとは個人的に感じてます。


個人的に基本となるウェイトからスタートすれば良いけど…


状況によってウェイトの変更すれば良いんじゃないかな?
ってか ポイントの状況や気候、魚の居るレンジ… その他諸々w(^o^;)ヨク ワカッテナイョ


その日 その時に ポイント選定も含め、アジが釣れる状況を探すのが 面白いのかな?σ(^_^;)?


更にはJH単体、スプリット、キャロ どんなリグでも 操作の仕方によっては ウェイト変更しなくても対応出来る部分もあるだろうし…


まあ 状況が渋いとウェイトは軽くしたくなるんですけどね。(;^_^A


しかし上手い方と一緒に釣りすると いかに自分がアジを探せて無いかよく分かります。m(__)m


特に水深が ある場所なんか 苦手意識がw
アジングでも やっぱシャローがエエですね。(;^_^A


エエ、結論に なってません。m(__)m
でもね 一番 釣果に繋がるアドバイスを…



上手い方と一緒に行く!!(σ≧▽≦)σ



この一行で…
全てが 完結ですょ。( ̄▽ ̄;)
余計な事を 書き過ぎたな、うんwww



②についてですが…
私、豆アジ狙いの時は チビキャロスワンプやニードル2インチを 少しカットしてますw
オクトパスJr.は そのまま使用しましたが…(^^;


これは昨年 カットした方が反応良かったから。


ほんじゃ 更にサイズ落として アミリンガーとかなら どうなんだろ?
アジリンガーじゃありませんょ、めっちゃ小さなワームのやつです。(^o^;)



ahjvd97uyd5xpie7wyts_920_517-65aa4f87.jpg


これはね 最初に言っときますけどね…
ほぼ ギャグですょw


40も過ぎたオッサンは 釣りになると…
少年の心が甦るのでありますw



mg2vbt7iok5arcemsads_920_517-274e80d4.jpg


ほらねwww


これは かなり以前 サビキの爺ちゃんが近くでイワシを爆ってたんですよね。
私は スプリットでアミリンガーをセットしたら奇跡的にイワシ1尾だけヒット♪


アシストフックを連結でイワシが鈴なり♪(≧∇≦)
ってバカな妄想を膨らませるも その後は釣りに行けなかったり イワシが居なくなったりで 投げる機会は無し。(・・;)


更なる 悪ふざけ?



jehcwr5sjcxv7tjwhr92_920_517-692f52c7.jpg


実際に投入済みなのです!!(σ≧▽≦)σ
早春の山陰河川 ウグイ狙いで投げたのであります。


結果…
投げる度に。。。



6bghefh3rebcsvrmryw6_920_517-a56bdd0c.jpg


絡まるだけwww
お蔵入り決定だな。(;^_^A


ハイ 終了ぉ~…( ̄▽ ̄;)




話しを 戻しまする。m(__)m



初心者の妄想的な仮説!
ワームサイズを落とせば 豆アジがもっと釣れるのでは!?


検証スタート!!


ジャックアッパー0,6㌘にアミリンガーをセットして数投しました。
そして結果、、、



釣れなかった。(T0T)


逆説の検証も!!


お次は ニードル2インチ をカットせずにそのまま装着して投げてみた。


意外にも カットしたワームより反応が良い♪(≧∇≦)


… あれ。。。
何でやろか?( ̄▽ ̄;)ワカラン


2,5インチや3インチのワームを試そうと思いつつ…
反応が良いから そのまま投げ続け終了w


アホだなwww


途中、20㌢超え確実やろ!!
って手応えがあって 喜ぶも…



3jogy8ya4f3by4upe6ft_920_517-ac96fbee.jpg


魚違いやんw


で 納竿としました。m(__)m


フムフム、ワームのサイズもベイトの違いや その日の状況によって反応が変わるのかな?
これにカラーまで絡むと…
もうワケワカランよw


とりあえず 今後は豆アジ狙いでもワームをカットせずに スタートしてみようと思います。(^^;


アジング始めた頃は 1㌘のJH中心で投げてましたから 昨夜みたいな状況なら豆アジすら釣れなかったかも。
昨夜は20尾超えたから 南蛮漬け♪(^q^)


そう考えると 少しは成長しとるかなw
そんな勘違いオヤジは 山陰へ修行を予定しとります!


20㌢超えるサイズ釣れんかな~?(≧∇≦)
はたまた 撃沈するかw


撃沈濃厚やね。( ̄0 ̄;)



また行きます!
それでは!(^o^)/~~



・・・おわり・・・












Android携帯からの投稿

コメントを見る