プロフィール

しそわかめ

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:193
  • 総アクセス数:617542

QRコード

メバル調査!行って参りましたっ!!(^^ゞ

  • ジャンル:釣行記

  
  皆さま こんばんは!(*^^)v

昨夜も 懲りずに仕事帰り、メバルちゃんに会いに 行って参りました~。^^;

まずは いつもの場所で開始しましたが・・・ 釣れんとです。(T_T)

ちょっと潮位が低いけど 風も無く 釣りしやすい感じなのですが釣れません。(汗)



この場所でメバルを始めてから 必ず 開始早々 釣れていたんですが・・・ ついに神話が崩れてしまいました。(号泣)(T_T) 



それでも 数メートル移動して ファーストヒット!(*^^)v








小さいながらも釣れてくれました。(汗)

これで なんとか神話継続って事で・・・(大汗)(^_^;)


しかし後が続きませんw。


ここは早々に 30分で見切りをつけて ・・・


次に移動する ポイントを考えます。


プランA ・・・ いったん 帰宅して 飯を食ってから プチ山陰遠征。

プランB ・・・ このまま ある場所へ移動する。



しばし考え。。。

 ・・・プランBに決定!^^;


その内容は?

故郷にて釣りをします!!(^^♪


場所は 彦島(ひこしま)。


そうなんです。私は離島の出身なのです。
離島といっても ほとんど陸続きなんですけどね。

生まれは 福岡県 古賀市ですけど。当時は確か まだ古賀町だったような ・・・

3歳ぐらいの時には 下関市 彦島へ引っ越してきました。



ふぐの水揚げで有名な港がある 彦島。(南風泊漁港・はえどまり)
ロンブー 敦 さんも 彦島出身。

レアな話をすると ・・・ 
元ジャイアンツの宮本投手の実家も 確か 彦島。(爆)


さて 彦島のメジャーな釣りポイントと いったら幾つか有りますが・・・ 


選んだ場所は 誰も ココではやらんでしょ?って所をチョイスしました。(笑)


フロンティア スピリットですよ!!<(`^´)>


まあ そんな簡単に釣れる場所が あるのか? 大して期待しておりませんでしたが・・・


ちょい釣りスタイルから  長靴・手袋・ネックウォーマー・ニット帽を装着!戦闘態勢に切り替え 気合十分でありました!!(^^ゞ

1か所目では反応無し。 しかしっ!

2か所目の場所で 大爆発っ!!(*^^)v










 ・・・お豆さんw。









お豆さんの スレ掛かりww。








極小粒な お豆さんwww。



お豆 祭りじゃぁぁ~~!!(T_T)



故郷に錦を飾るつもりが・・・ なんとも 悲しい。(爆)


ワームを変えても、レンジを下げても ダメっ!

最後はプラグでも お豆さんが ガツガツ 喰ってきます。^^;


もの凄い 高活性です。




飢えてますw。





もう二度と ココには来ないでしょう。(爆)


気を取り直し 移動します。

3か所目は 小さな漁港。
海を覗くと 小さなメバルが 浮いてます!!





イケそうな予感。(^^♪




喜び勇んで キャストしますが ・・・
完全に無視されますwww。(ーー;)
 




しかし これが最後 と思ったキャストにヒットっ!!(^^♪








滝汗w。(・・;)



最後に なんとか お豆さんをゲットして 場所移動(逃げる)。



移動4カ所目。本日のメインポイントとして企んでおりました。
おいしそうな常夜灯がある漁港は あえてスルーします。


そうです。お豆さんの 食べ過ぎて 気持ち悪いのです。(笑)


潮が流れやすく 微かに街灯が 点在する場所を 長距離ランガンします。

足元は 比較的に浅く 海藻はバッチリ。 メバルは居るはず ・・・

暫く 反応がありませんが 歩きながら 撃ってると~?
海面でパシャ!パシャ!!


ソコか?ソコに居るのか!?


ダウン気味にキャストし 変化があった場所の辺りで ふわふわステイ! 浮き上がらない程度に 注意してると?




グっ!グググっ!! 
ってヒット~!!! (*^^)v










痛恨のお豆さんw。(+o+)




その後も プチ爆発。 お豆さんですけどねww。^^;



もう立ち直れない程のダメージですが これでは帰れません。
なんとか故郷で 納得のサイズを出したいのです。


予想より早めに雨が 降りだしてきました。 完全に肩から袖にかけて ビッチョリです。



寒くはありません まだ気持ちは 切れて無い。



濡れた 両腕が 重くなった為なのか キャストの切れが良くなってる?
思いのほか飛距離が伸びてるように感じる事が 嬉しくてw。。。



はい。完全に廃人でした。(爆)^^;



しかし 最後に 意地の 一本です。(*^^)v


ブッ飛ばした ザブラのシンペン SPM55 が助けてくれました。


手応え的に お持ち帰りサイズは確信できました。
嬉しさと言うか、 やっと帰れると言うか ・・・


無意識に 引き味を楽しむ 余裕も無く ゴリ巻き しておりました。(笑)











しかし その後は 反応無し。

再現性も無いって事は ・・・






やっぱマグレかw。(>_<)





ここで カミさんからTEL。

私が最初に発した言葉は ・・・



『生きとるよ!』 『ちゃんと釣りしよる!!』



雨降ってるし 帰ってこないので 心配したようです。
20年以上一緒ですから カミさんが 何を言ってくるか 分ります。


時間を見ると 24時を過ぎておりました。 ここで我に返り 納竿としました。(笑)



 
しかし 車を運転中が 寒いったら ありゃしまへん。(+o+)
無理しても~た。 ナイスタイミングでTELもらったな。



カミさんに 感謝! 遊んでくれた お豆さんにもね!!(^^ゞ



しかし 今回の彦島チャレンジ! 今回攻めた ポイントは
次回も 挑戦しよう!!って 感じでは無かったな。^^;



ポイントを変えてみようか? 無数にあるもんね!(*^^)v



また行きま~す! それではっ!!(@^^)/~~~


 ・・・おわり・・・

コメントを見る