プロフィール

しそわかめ

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:277
  • 昨日のアクセス:436
  • 総アクセス数:614236

QRコード

北(山陰方面)はツライよ・・・(^_^;)

  • ジャンル:釣行記
  皆さん こんばんわ(^^♪

ここ最近も チョイチョイ ライトゲームな釣りは してますが 如何せん釣果の方が  しょぼくてw・・・(^_^;)

今回は いくつかを釣行をダイジェスト版で 報告します。(汗)


最初に お断りですが ・・・ 内容が ショッパイです。(爆)^^;


まずは 16日の夜 いつものように仕事帰りに 一時間勝負です。
場所は ライトゲームでは 初めての場所。 自宅の近所にある 小河川の河口ですが サーフと岩場が絡んだ小場所です。

小さな 岩場だけど メバルも居るのかな?って事で ちょいと調査しました。かなり前に シーバス狙いで ソゲちゃんゲットしましたが ・・・
あんまり期待は しておりませんでした。


サラッと調べる位の つもりだったので 初っ端から シンペンプラグ(ザブラ S.P.M55)を先発させました。


 立ち位置から 右方向は足元は岩場ですが水中は何も無いオープンスペース。正面から左側は  大きな岩が 幾つか水中から顔を出してます。


潮位が低くて 根掛かりが怖かったけど、かなり右方向へキャストし 岩場と砂地の境目付近を ゆっくり引いておりました。


すると いきなりの ・・・


『ゴンっ!!』(@_@;)



まさにシーバスのようなバイトでした。(驚)


合わせを入れて ファイト開始ですが ユルユル設定のドラグが止まりません。(大汗)


ドラグのつまみをいじりますが パニくって 緩めてんのか、締めてんのか? もう ・・・ 訳わかりまへんがな!!(爆)(ーー;)


ドラグの調整はあきらめて リールを巻くのが早いのか ラインが出るのが早いのか? とにかく夢中でハンドルを回しましたw。


なんとかヒットした右方向から足元まで寄せてきましたが、そっから今度は真下に突っ込みます。


一瞬 水面付近で反転した魚体が 微かに見えましたが ・・・


チヌ?(・・?


再びラインを引きずり出されて 今度は 左側 前方に沖の方へ走ります。

そちらにはデカい岩が 水面から 幾つか突き出てます。

浮かそうとしてロッドを高く掲げ ハンドルを巻きますが止まりません。


リールのスプールを手で止めようか?と思いついた直後に、  
何かにラインが擦れるような嫌な感触が伝わってきた瞬間・・・
テンションが弾けるように抜けてしまいました。


やっちまった!!(>_<)
痛恨のラインブレイクでした。


すまん!魚。<m(__)m>
ドラグ設定や 不意の大物に対してのランディングなど 甘すぎだわw。 タモ網の用意もしてなかったし。(-_-;)
反省ですね。(+_+)


その後は釣行毎に ドラグも小まめに調整し、必ずタモ網を携帯してますが・・・ ドラグも鳴らないし タモ網も 出番が無いです。(号泣)(T_T)


ガックシですが その後 シンペンや いつものJHとワームでも探りましたが 反応はありませんでした。 ここにはメバルは居らんのかな?


次は17日の夜、 仕事帰りに いつもの港湾に行くも ・・・
風と小雨で 開始早々 一尾ゲットしたものの、カミさんからのTELで強制終了となりまして ・・・逃げ帰りました。(汗)^^;










いつものお豆サイズですwww。^^;




次は19日の夜 またもや いつもの場所で 仕事帰りの短時間勝負! 結果は 一時間で 一尾のみと惨敗でありました。(汗)

















お次は 20日の夜です。次の日は公休なので 腰を据えて 狙いました。 場所は 彦島方面と 悩みましたが 北(山陰方面)へ出撃!!

まずはY漁港。
しかし気合とは裏腹に 序盤は全くのノーバイト!(+o+)


いじけながらキャストしてたら 時間も忘れた頃に やっとこさヒット!!


しかもイイ手応えです!間違いなく自己記録の20センチは超えてる感じであります!!(*^^)v


イエスっ!!(笑)!(^^)!


難なく抜きあげて 横たわる魚体を 喜んで確認すると・・・


なんか模様が変ですw。
邪悪な感じがしますww。(ーー;)






タケノコメバル? ソイ? (・・?


一瞬キープしましたが これが小さいのか大きいのか?
しかも ちょっと痩せ気味に感じたので リリースしました。


初めて釣ったので 少し嬉しいんですけどね。(^^ゞ



その後も 港内を 撃てる所は片っ端にチェックしてると~ ・・・
見つけましたよ!メバルの入れパク パラダイス!!


対岸の常夜灯が効いている 場所へ キャストして表層を引いてやると 次から次へと大連発であります!! 


まあ 5、6匹で場所を移動しましたけどねw。


だって全て こんなのですからねwww。






もう一カ所 入れパク ポイント見つけましたが ほぼ同サイズなので 諦めて さらに北上しました。


そして お次もY漁港。(笑)


開始早々に 何かヒット! 護岸に横たわる魚を見たときは 一瞬 ・・・


やったね!お持ち帰り出来る サイズのアジやん!!



って思いましたが、ライトを当てて 呆然としてしまいました。^^;






一応 シーバスやねw。(-_-;)



かなりの 豆サイズやけどねww。(ーー;)


その後 ぐるっと探っていきましたが ・・・
釣れるんですよ! ポツポツですが ・・・


時折 入れパクな 場所も見つけるんですよ!


でもね・・・






 
どこまでやっても ・・・


ロリサイズwww。(号泣)(T_T)



もう一つ 北上して またもY漁港へいくつもりが ・・・
ここで 心 折れまひた。(ToT)/~~~


そう この夜は プチ山陰への 入口として 三つのY漁港を攻略するつもりでした。

しかし ほぼ撃沈!!(>_<) 
もう 笑とけ~w。 ガハハ ハ  ・・・ はぁ。(溜息)(;一_一)


もうこうなったら 一気に北上しちゃいますか?(・・?
でも 無理っぽい感じが プンプンなんですけどね!?


見通しが悪いと言いますか、釣れそうな感じがしないと言いますか・・・(笑)


まあ ドン・キホーテのように やってみようかな?(^^ゞ




 ・・・ 安さの殿堂の
ドンキじゃないよ?(爆)^^;






また行きます! それではっ!!(@^^)/~~~



 ・・・ おわり ・・・


コメントを見る