プロフィール
しそわかめ
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:98
- 昨日のアクセス:436
- 総アクセス数:614057
QRコード
▼ 懐かしいですねぇ(^-^)
- ジャンル:日記/一般
皆さま こんにちは(^^)/
今日は 午後から雨の予報です。
それに台風が接近中ですね。
大きな台風被害が出なければいいのですが…(-_-;)
シーバスとしては 台風通過後を 期待しちゃいますけどね。(^^;
話しは変わって、私 シーバスを始めて以来、スーパーに買い物に行くときは必ず鮮魚コーナーをチェックしております。
シーバスが 丸物(1本売り)の状態で売場に並んでないか?
並んでると、その姿を眺めて…
『うんっ!50センチちょい位やねっ!!』
その後、答え合わせで手ジャーで計測。
ん?( -_・)?
何の事か?って感じですか!?f(^^;
…見た目で シーバスの大きさが分かる練習ですよ!?(爆)( ̄^ ̄)
今では、かなりの精度になりましたよ~!(笑)
えっ? 沢山 釣ってたら、自然と分かる!? 無意味な行動!?(@ ̄□ ̄@;)!!
… 確かに そうですね。(--;)
そんな わけわからん、お話しは前置きでして、以前から たまに鮮魚コーナーで販売している商品で気になる物がありました。
『ニナ』『ニイナ』『ニーナ』?
親指大くらいの巻き貝です。
サザエの殻のイガイガを取って小さくした感じかな?
茹でて食べると美味しかったなぁ…(懐かし)(*^^*)
私は子供のころ、『ニナ』と呼んでました。
近くの磯で、幾らでも採れた記憶があります。
魚屋さんの話しだと、今では 潜水しないと採れ無いらしいです。(マジっすか!?)
『ニナ』を採ってると必ず居る『ヤドカリ』。
この『ヤドカリ』をエサとして 岩の隙間や穴に 仕掛けを投入し 上下させて誘います。
ブラクリですね。
アイナメやアラカブ(カサゴ?)なんかが釣れてました。
これが 私の釣りの『始まり』ですね。
魚がエサに掛かった時の感触、魚が引く手応え…
子供でしたが、非常に面白いと感じましたねぇ。
簡単に釣れた記憶があります。
もう何十年と、実家の近くの磯?岩場かな? 行ってないんだけど、今でも釣れるかな~。
子供の頃は 色んな釣りをしてました。
お金を 持ってないから、全部 中途半端な感じですけれど 面白かった。
オキアミと小麦粉を混ぜて練り餌を作って、浮き釣り(固定ウキ)して… 小さいながらも クロダイ(メジナ)・メイタ(チヌ)・カワハギ… バリ(アイゴ?)!!(爆)
季節は忘れたけどタナゴも釣れたな~。
冬は カレイ! 寒さに負けて 基地 作りに夢中でしたね。(笑)
でも置き竿を 上げてみると、丸太みたいな 極太アイナメが釣れてみたり。
夜釣りの アナゴで シャコやカニが 釣れたり、何故か鰻が爆釣したり…(笑)
中学生で ブラックバスにハマってチャリで遠出!
帰り道、おけつが割れそうに痛くなったり!?(元々、割れてるって!笑)
子供の頃 の方が 圧倒的に釣りしてましたねぇ。(懐かし)(*^^*)
昨年から シーバスにハマってますが、大人になって感じる事…
時間とお金が 足りまへんなっ!?(笑)
もう少し 書きたいけど、カミさんが 買い物行くって 隣で五月蝿い!!
限られた 時間とお金で 楽しみますか(笑)
では これより カミさんに強制連行されま~す。
スーパーに スズキ居るかな? 最近 河川にもスーパーにも 居ないんですよね!?(爆) (@ ̄□ ̄@;)!!
それではっ!(@^^)/~~~
・・・おわり・・・

今日は 午後から雨の予報です。
それに台風が接近中ですね。
大きな台風被害が出なければいいのですが…(-_-;)
シーバスとしては 台風通過後を 期待しちゃいますけどね。(^^;
話しは変わって、私 シーバスを始めて以来、スーパーに買い物に行くときは必ず鮮魚コーナーをチェックしております。
シーバスが 丸物(1本売り)の状態で売場に並んでないか?
並んでると、その姿を眺めて…
『うんっ!50センチちょい位やねっ!!』
その後、答え合わせで手ジャーで計測。
ん?( -_・)?
何の事か?って感じですか!?f(^^;
…見た目で シーバスの大きさが分かる練習ですよ!?(爆)( ̄^ ̄)
今では、かなりの精度になりましたよ~!(笑)
えっ? 沢山 釣ってたら、自然と分かる!? 無意味な行動!?(@ ̄□ ̄@;)!!
… 確かに そうですね。(--;)
そんな わけわからん、お話しは前置きでして、以前から たまに鮮魚コーナーで販売している商品で気になる物がありました。
『ニナ』『ニイナ』『ニーナ』?
親指大くらいの巻き貝です。
サザエの殻のイガイガを取って小さくした感じかな?
茹でて食べると美味しかったなぁ…(懐かし)(*^^*)
私は子供のころ、『ニナ』と呼んでました。
近くの磯で、幾らでも採れた記憶があります。
魚屋さんの話しだと、今では 潜水しないと採れ無いらしいです。(マジっすか!?)
『ニナ』を採ってると必ず居る『ヤドカリ』。
この『ヤドカリ』をエサとして 岩の隙間や穴に 仕掛けを投入し 上下させて誘います。
ブラクリですね。
アイナメやアラカブ(カサゴ?)なんかが釣れてました。
これが 私の釣りの『始まり』ですね。
魚がエサに掛かった時の感触、魚が引く手応え…
子供でしたが、非常に面白いと感じましたねぇ。
簡単に釣れた記憶があります。
もう何十年と、実家の近くの磯?岩場かな? 行ってないんだけど、今でも釣れるかな~。
子供の頃は 色んな釣りをしてました。
お金を 持ってないから、全部 中途半端な感じですけれど 面白かった。
オキアミと小麦粉を混ぜて練り餌を作って、浮き釣り(固定ウキ)して… 小さいながらも クロダイ(メジナ)・メイタ(チヌ)・カワハギ… バリ(アイゴ?)!!(爆)
季節は忘れたけどタナゴも釣れたな~。
冬は カレイ! 寒さに負けて 基地 作りに夢中でしたね。(笑)
でも置き竿を 上げてみると、丸太みたいな 極太アイナメが釣れてみたり。
夜釣りの アナゴで シャコやカニが 釣れたり、何故か鰻が爆釣したり…(笑)
中学生で ブラックバスにハマってチャリで遠出!
帰り道、おけつが割れそうに痛くなったり!?(元々、割れてるって!笑)
子供の頃 の方が 圧倒的に釣りしてましたねぇ。(懐かし)(*^^*)
昨年から シーバスにハマってますが、大人になって感じる事…
時間とお金が 足りまへんなっ!?(笑)
もう少し 書きたいけど、カミさんが 買い物行くって 隣で五月蝿い!!
限られた 時間とお金で 楽しみますか(笑)
では これより カミさんに強制連行されま~す。
スーパーに スズキ居るかな? 最近 河川にもスーパーにも 居ないんですよね!?(爆) (@ ̄□ ̄@;)!!
それではっ!(@^^)/~~~
・・・おわり・・・

- 2012年9月29日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント