プロフィール

しそわかめ

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:135
  • 昨日のアクセス:133
  • 総アクセス数:617466

QRコード

つ…釣れない!でゴザル。(T^T)

  • ジャンル:釣行記
皆さま こんばんは!(^^)

ba6t7v33z5ik6acup9j8_920_517-03e458a8.jpg

暑さ寒さも彼岸まで、、、
彼岸花が綺麗な今日この頃。。。

日中も過ごしやすくなり 朝晩は
すっかり涼しくなりましたね。(^o^)

って言うか 昨夜は寒すぎでしたw

終始 強風を浴び続け…
寝不足も重なり…
未だに目が腫れぼったい感じですョ。(^-^;


さて… それでは昨夜の報告です。

だ、題名通りですw
精神的にも肉体的にも…
かなりのダメージを…
喰らってしまった。。。(〃_ _)σ∥


長時間に及ぶ 釣行の中で 起きた
たわいも無い話しを 少し書きます。

とりあえず 魚は多少出てきます。
まともな魚は出ませんがw



それでは行きます!!


中潮。
満潮時刻 21時位。 潮位が 70㌢位。
干潮時刻 3時位。 潮位が 50㌢位。

ポイント到着が 何時も通りで23時過ぎでした。


最初に入ったポイントは 最近ご無沙汰してた
上流域。
最上流域より少し下流です。


最上流域は…
ウグイ様が釣れてしまうから…
今回は パスですw



冗談は さておいて 今回は 日頃 あまり入らないポイントを積極的に回るつもりでした。

シーバス始めた初年度を除き 毎年9月は…
苦戦してますからね。汗

とりあえず シーバスが入ってる場所…
ぶっちゃけ釣れる場所を特定したかったんです。笑


何時もやってるポイントは 厳しい状況ですからね。(^-^;



今回 最初に入ったポイントは…
W杯が開催中だったかな?
サスペンドミノー vision95を アップクロスに対岸付近へ落として 中層をフワフワと流してると…


良い感じで2本釣れたんですョ♪


今回も 同じように攻めますが…
全くの無反応w


ミノーやらシンペンも投げるも ダメ。(T^T)


あっさり移動するつもりが…
新しく購入したハイチェストウェーダーを堪能するべく 無意味に川を徘徊ですw


まあ 対岸付近のボトムを確認したかったんです。笑

ウロウロした結果…
意外なほど 変化に乏しい感じでした。汗


最上流域と比べて ブレイクが曖昧。
何故 以前は釣れたんだろ!?

たまたま魚が入ってただけか?
稚鮎の遡上や落ち鮎が始まれば可能性あるかな?
以前は稚鮎の遡上で入ってたのか?


少なくとも 今はベイトの気配も無いから
入るべきポイントでは無い…か。。。(^-^;


最上流域は 急に深くなったり
一部ボトムが盛上がり瀬になってたり…
流れの変化もありますが…
詳しく書きませんが 他の要因もあって
シーバスが着くのかな~?


ウグイ様もねw


時期によってはハッチ?
カゲロウかな?大量の羽虫が発生しますから
そのタイミングでも ベイトが増えてシーバスの状況が良くなるかも?



な~んちゃって…ですよね。f(^_^;

日頃 あまり考えずに釣りしてますが
たまには素人目線で…

語ってみたwww


先日 購入したマズメのハイチェストウェーダー!
メチャメチャ快適ですよ♪

深く浸かると浮力が高まり 重たい体重が軽減されて 楽チンチンですw



さて 先を急ぎます。笑


次に入ったポイントは何時ものシャローエリア。
ここ数年にわたり 何時も入ってるポイント。


知り尽くしたつもりですが…
バイトすら無しw


居るとは思います。(^-^;


言い訳ですが 風がやたら強く 攻め辛い状況でした。
もう少し引き出しが必要ですね。(^-^;


ブルースコードⅡ ここで投げました!


飛距離… まあ15㌘のシンペンって感じ。
驚く程でも無いけど まあ飛びます。
浮き上がり性能… 確かにドリペン90よりは
レンジは浅そう。


次回 もう少し 風が弱い時にじっくり投げてみますね。_(^^;)ゞ

今ところ あるシチュエーションを除けば普段の山陰河川のシャロー域では15㌘のシンペン
あまり必要とは感じません。笑



最後に入ったポイントは単独で入るのは
初めての場所でした。

開始早々 事件発生!!( ; ゜Д゜)


rwfxwmv5r8angvyeiuf9_920_517-30774b75.jpg

20㌢を越える
コノシロ???

間違いないですよね!?
山陰河川では 初めて見た!!
びっくり仰天です。(^-^;


デカい シーバスを夢見て キャストすること30分

またまた びっくり仰天!!


xjiukrznfevooxrycmuj_920_517-419efaf2.jpg

コノシロより小さいwww

ネタ違いますよ これリアルですョ。_(^^;)ゞ

う~ん… ある意味 ドラマティックw (* ̄ー ̄)


その後も…

ygobwn3ctghagouyt4gj_920_517-7e91b8cf.jpg

豆セイゴw


そして直後に 待望の ヒット~!!

ドラグを鳴らしながら走る!!
嬉しさより…
やっと帰れる…
って安堵感に包まれたw

ヤレヤレ。。。笑
余裕ぶちかましてると、、、



フッ。。。
バレた。
しばし 呆然。(;゜∀゜)


まさに 山陰河川はドラマティックw (T△T)


くそ~!!! もう…
帰るに帰れない!!





そして夜明けw

bzdj7tg446m9zcw4t9ro_920_517-353382a6.jpg

トップを投げました!
派手な水柱を 見て 帰る!!

諦めんのだぁ~!!!
山陰河川は まさにドラマティック♪
最後に 大どんでん返しがある…
ある… ハズ だよね?


5cgx8gbaa5359ar7gyzv_920_517-bc0dc0b1.jpg


そのまま 敗北www
無念でゴザル。。。(〃_ _)σ∥

しばし 呆然と立ち尽くし
下関へ 逃げ帰りました。笑



次回は台風後ですね。汗
状況が良くなる事を 願います。m(__)m

ショボい内容を…
長々と すいませんでした。f(^_^;



また行きます!
それでは!!(^o^)/~~


・・・おわり・・・




Android携帯からの投稿

コメントを見る