下・・・、ぢゃなかった小ネタ

  • ジャンル:日記/一般

いつもご覧いただきありがとうございます。


愚痴や不満というのは周囲に少なからぬ毒をまきちらすものですが、先日はついつい吐いてしまい皆様のご気分を害してしまったのではと反省しております。

にもかかわらず、暖かいお言葉をいただいたのは本当にありがたいことです。


さて、先日まではなかなかログネタがなかったのですが、釣行に行くといろいろなことが思い浮かびます。


まずはこちら。そもそもスカジットデザインズのスライドベイトヘビーワンというリップレスシンキングミノーの限定鮭稚魚カラーがお気に入りだったことと、サスケのような変形リップレスミノーが好きだったこと、あと、○ックルべ○ーで安く売っていたので(これが一番大きい)買ってみました。

スカジットデザインズ ハイドシャロー120 20g

シングルフック(アジ針14号)にウエイトをかませてみましたが、飛距離も出るし、泳ぎも良好、背中に巻きつくこともなく、とても使いやすい。おまけにカラーも見切られにくい色で良さげ。いい買い物をしたかも。


ま、釣れてませんけどね


次にコチラ。この冬一番話題のルアーではないでしょうか?

シマノ ウインドリップ 28g

たとえば同社で同じAR-C搭載のサイレントアサシンは風をつかんで紙飛行機よろしくフワーっと滑るように飛んできますが、これは見たとおり、弾丸のようにバヒューンと飛んでいきます。飛距離も出てますよ。今回はアルミオオナゴ使用。

ま、釣れてませんけどね

ん~説得力のないインプレだ


あ、蛇足ですが嫁がvt.dayにとアルミサケ稚魚をくれました。ありがとね~


それと、今回は実験的にラインとルアーの結節を

Wクレン+SPリング/ジグ



という形にして見ました。ガイドがらみ等のライントラブルは一切なかったのですが、恐らくこの結節部の直上で切れることが2回。しかも連続で。ノットが甘くて抜けたならラインがよれているはずですが、刃物とまではいかないものの、わりと鋭い切れ口。


キャストしようとテイクバックして力をこめると


スカッ!

大事にしていたサーフトリップのチャートとSSPの赤金を
連続してロストしてしまいました。

やっぱり糸ヨレに起因する振り切れなんでしょうか?

その後、いつものベアリングスイベル+スナップに戻すと同様のトラブルは起きませんでした。

まだまだ理想は遠いなぁ。

でも、釣りはriskとreal 何度でも起き上がってみせる!

コメントを見る