ブリ・ジギング2戦目!

  • ジャンル:釣行記
いつもご覧いただきありがとうございます。

ん~サボりすぎ

前回のジギング以降は息子と一緒に空手の
合宿に行ったり、家族とジジババを連れて旅行に
行ったりと少々ハードな夏を過ごしておりました。

とはいえ、島牧の温泉旅館に連れて行ったからには
もちろん、チョイ釣り。

しかし、須築漁港ではワンバイトのみ。

暗くなって別な漁港でもソイの反応はしぶ~いぃ。

5vv6ayhg3s9r9dndcrn7_480_480-a8eba70d.jpg
鉄板のライブインパクトで何とか数匹で終了。
夏枯れですな。

そして翌日にはソル友のしんちゃんさんのお店へ。
初対面でしたが、親切なナイスガイ。

お店の名前はイタリアンカフェ・ブルチェーロさん

http://bleucielo.exblog.jp/ 必見です!

ちょうどお昼時ということもあってあまりお話できません
でしたが、お料理がウマイ!
jvadfxj5wpnis2uahodw_480_480-340ef3f8.jpg
ジジババが一緒だったんですが、シンプルながら
深い味わいのダッチオーブンによるチキンステーキ
nmd29wo4fvav3x9f5fyi_480_480-0d27a54a.jpg


チーズがフレッシュでいながらソースやトッピングの
味わいが深いピザ

間抜けなことに一番気に入ったアンチョビのパスタの
写真を撮るの忘れました。

・・・だって、あまりにも美味そう、いや美味かったん
ですよ。

みなさんもぜひ足を運んでみてください。
私も家族で再来を誓いました。

さて、そんな週末を過ごした後、8/13火曜日に
友達の送別会を終えて、そのまま積丹へ。

途中余市のラッキ〇で(伏字の意味ないぢゃん)
仮眠をとる。先日長年乗ったフォレスターからセレナ
に乗り換えたので足を伸ばして眠れる。

これは大きい。買ってよかった。

さて、今日の船は熱血指導と激釣果で有名な
仁成丸さん。今季初乗船です。
yvumt27i9twm8ccgr7ym_480_480-98b87ad6.jpg
5時の出航後、ひと流し目・・・

ん、反応がない。

そしてふた流し目。不意にジャークの手が止まります!

ヒット!と声をあげる間もなく、周囲でもヒットの声が。


が!

 ラインがクロスして先にその方の取り込みを優先
しようとしたら・・・。

スカっ!
痛恨のバラシ。仕方ないよね~。もしかしたら立場も
逆だったかもしれないし。

さらに移動して再びhit!


スカっ!

またぁ!?
巻き上げてみると今度は自分で巻いたフックが2本とも
抜けるという大失態。

船長から気合が飛びます。

それでもめげずに続けていると

ググッ!


vkco52mteav8zzuu7dg7_480_480-db52a89c.jpg

メロン屋ウィークベイト180gブルピン


このジグ私と相性がいいみたいで3本獲りました。

その後も隣の人といい調子で釣れます。



代表ジグ160g 緑金

あれよあれよという間に10時ぐらいまで釣れ続き
ますが、その後はピッタリと。


それでも結果6本!

to3mgjpffkvz6pbdcp83_480_480-b8f6803a.jpg
船中32本で10名ぐらいの乗船ですから、
かなりいい成績だと思います。

熱血指導を受けられたおかげで自分も成長したな
としみじみ思いました。感謝してます。

ただ、今日は体中筋肉痛で仕事になりませんでした。

・・・ダメぢゃん。


 

コメントを見る