プロフィール
キュア
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:62578
QRコード
▼ キュアさん、サーフへ行く1
- ジャンル:釣行記
- (サーフヒラメ)
トロピカル~ジュ!プリキュアが6回放送されました。5回までの放送でおそらく、全員揃ったと仮定しています。(多分もう一人くらいキャラクターが増えると考えています)
映画ヒーリングっど♥プリキュアにもトロピカル~ジュプリキュア達が出てくるのですが、公開された瞬間はまだ本編で全員揃っていなかったので見るわけには行きませんでした。5回で全員揃ったので、安心して映画館に行くことができます。
平日の午後とかがお客さん少ないと思いますので、どこかで午後休必須ですね。行けるかな...。
でもプリキュアのために休みます。
無理なら休日で釣りに行けないくらいの天候の日に行きます。
ココロのニクキュウをキュンとさせてトロピカりたいです!
キュアです。
今年初サーフに行ってきたので釣行記というか、メモですね。メモを書いていこうかと思います。
あ、SNSでよく見るスレ掛かりの小さい舌平目とか、5cmくらいのマゴチの子供は写真撮らないです。時間の無駄だし、刺さり方が体を貫通しているので可哀想です。あれ撮っても得られるものは何もないです。知り合いからのコメントくらいですかね。そんなことするくらいならもう1投したほうが釣果に繋がると考えています。
------------------------------------------
日時
狙い
場所
釣りした時間
天候
2021.3.28
ヒラメ
ホームじゃないサーフ
夜明け前〜干潮
晴れ、正面寄りのそんなに強くない風

ミニソゲのみ
写真撮るか悩みましたが、喰ってきたのでターゲットととして成立していると考えました。
釣果までのプロセス
暗いうちにサーフIN
そして流れのチェック
地形はパットしてませんでした。
離岸流はありました。
上では無反応というか、魚の気配を感じられなかったですね。夜が明けてしばらく探っても反応がなかったので、ボトムで反応させる釣りに切り替えました。メタルジグをブレイクの少し先から手前にかけて広く探ります。
一応ワームも通します。60m以内に魚がいればアタリがあるはずです。
ブレイクの向こう、手前の流れの中とヨブの中もアタリなしでした。
そして、メタルジグ遠投でかけ下がりと斜めに抜ける流れがぶつかる箇所でアタリがありましたが、空振り2回してしまいました。フグか舌平目かもしれません。
これらの情報から手前とブレイク奥は捨てて、ブレイクのかけ下がりを中心に移動しながら打っていきます。
で、写真のソゲです。
その後、

スピンビームtgでヒラメミノーを釣りました。
ヒラメ買うより高いですね。

海の様子です。ヨブですね。
ここで良いアタリがありましたが空振りしました。
粘るほど魚居ないので干潮で終了です。
-------------------------------------------
2021.4.3
ヒラメ
ホームじゃないサーフ
夜明け〜数時間
晴れ、荒れ模様濁り強め
ダメでした。
魚が居ないっぽいのに悪条件が重なり、何もなかったです。
魚が居ないことを確認するための時間として、2時間やって釣り終了です。
そして2時間ほど潮干狩りして帰りました。
皆さんまずまず捕れてました。
-------------------------------------------
以上です。
1日の釣りの流れとしてはこんな感じです。
大雑把に書きました。
時期的にはまだ早かったですね。
シンペン巻いててガコンってアタリを味わいたいですねぇ
映画ヒーリングっど♥プリキュアにもトロピカル~ジュプリキュア達が出てくるのですが、公開された瞬間はまだ本編で全員揃っていなかったので見るわけには行きませんでした。5回で全員揃ったので、安心して映画館に行くことができます。
平日の午後とかがお客さん少ないと思いますので、どこかで午後休必須ですね。行けるかな...。
でもプリキュアのために休みます。
無理なら休日で釣りに行けないくらいの天候の日に行きます。
ココロのニクキュウをキュンとさせてトロピカりたいです!
キュアです。
今年初サーフに行ってきたので釣行記というか、メモですね。メモを書いていこうかと思います。
あ、SNSでよく見るスレ掛かりの小さい舌平目とか、5cmくらいのマゴチの子供は写真撮らないです。時間の無駄だし、刺さり方が体を貫通しているので可哀想です。あれ撮っても得られるものは何もないです。知り合いからのコメントくらいですかね。そんなことするくらいならもう1投したほうが釣果に繋がると考えています。
------------------------------------------
日時
狙い
場所
釣りした時間
天候
2021.3.28
ヒラメ
ホームじゃないサーフ
夜明け前〜干潮
晴れ、正面寄りのそんなに強くない風

ミニソゲのみ
写真撮るか悩みましたが、喰ってきたのでターゲットととして成立していると考えました。
釣果までのプロセス
暗いうちにサーフIN
そして流れのチェック
地形はパットしてませんでした。
離岸流はありました。
上では無反応というか、魚の気配を感じられなかったですね。夜が明けてしばらく探っても反応がなかったので、ボトムで反応させる釣りに切り替えました。メタルジグをブレイクの少し先から手前にかけて広く探ります。
一応ワームも通します。60m以内に魚がいればアタリがあるはずです。
ブレイクの向こう、手前の流れの中とヨブの中もアタリなしでした。
そして、メタルジグ遠投でかけ下がりと斜めに抜ける流れがぶつかる箇所でアタリがありましたが、空振り2回してしまいました。フグか舌平目かもしれません。
これらの情報から手前とブレイク奥は捨てて、ブレイクのかけ下がりを中心に移動しながら打っていきます。
で、写真のソゲです。
その後、

スピンビームtgでヒラメミノーを釣りました。
ヒラメ買うより高いですね。

海の様子です。ヨブですね。
ここで良いアタリがありましたが空振りしました。
粘るほど魚居ないので干潮で終了です。
-------------------------------------------
2021.4.3
ヒラメ
ホームじゃないサーフ
夜明け〜数時間
晴れ、荒れ模様濁り強め
ダメでした。
魚が居ないっぽいのに悪条件が重なり、何もなかったです。
魚が居ないことを確認するための時間として、2時間やって釣り終了です。
そして2時間ほど潮干狩りして帰りました。
皆さんまずまず捕れてました。
-------------------------------------------
以上です。
1日の釣りの流れとしてはこんな感じです。
大雑把に書きました。
時期的にはまだ早かったですね。
シンペン巻いててガコンってアタリを味わいたいですねぇ
- 2021年4月5日
- コメント(0)
コメントを見る
キュアさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント