SUPPORT MAKER


ラパラ

アピア

ER

TOOL CONSULTING

RAPALA STAFF

山本 博勝
吉田 隆
佐藤 宏憲
杉本 親重
佐藤 順治
岡本 裕義
ショーケン
北出 弘紀
小沢 隆広
RAPALA STYLE facebook
NORTH CRAFT facebook

APIA STAFF

小林 厚治
木村 仁
安田 浩樹
北添 貴行

LINK


logo-mini.gif

アングラーズスタッフ

プロフィール

吉田 隆(ヨッシー)

千葉県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:60
  • 総アクセス数:2162882

検索

:

QRコード

凄腕を始めてから丸一年。

  • ジャンル:日記/一般
かた~い絆に…


おも~いを寄せて…


語り尽くせぬ…


釣行の日々っ♪♪




時には傷つき…


時には喜び…




ボトムを叩きあった…



あの~ひぃぃぃ~♪



剛兄貴…万歳!!





凄腕を始める、きっかけですが…


釣行前、小林厚治さんに…


『凄腕面白いから一緒にやろうよ♪♪』



と、手渡されたポカリスエットの粉末袋…


この光景は今でもクッキリと脳裏に焼き付いております。


そんな、きっかけを作って下さった厚治さん、本当に感謝しております。



そして訳も分からず釣れた魚を撮影して、fimoへ送信…


で、今に至るわけです。


この一年間で色々な事を学ばせて頂き、皆様には、感謝の気持ちで一杯で御座います。


今年は3度の凄腕を取る事が出来ましたが、私一人の力では間違いなく取れてません!


一緒に釣行して下さる仲間!


そしてブログなどで応援して下さる皆様方!


私のワガママを許し、背中を押してくれる家族!

↑今は、私が家に居ない方が喜ばれます(笑)



誰でも『思い』を持ってます。


私は語る事が苦手ですし、文章構成も下手です。


上手な人は、人を引き付ける最高な財産を持っており本当に羨ましいなぁと思います。



ただ使い方を間違えると…


他人の『思い』


を土足で踏みにじる事にも成り兼ねません。


最後に『凄腕』とは…



個々のスキルアップと…


『志す者』の通過点に過ぎないが、近道だとも思います。


これからも…


『大自然』





『魚の頭脳』


に負けない様に精進致します(^_^)v

コメントを見る