プロフィール
吉田 隆(ヨッシー)
千葉県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:192
- 総アクセス数:2178790
タグ
- 爆釣速報
- パンチライン
- 合コン♪
- リアクションバイト
- ラパラ
- アピア
- バチ
- ヨッシードル
- シーバス
- ストーム
- sufix832
- ソーラン
- ラピノヴァ
- メバル
- ソイ
- カウントダウンCD
- 干潟
- ウェーディング
- リップレスミノー
- 湾奥
- 内房
- 河川
- ランカー
- MXR
- XR
- フラッターステック
- legacy`BLUELINE
- 平目
- SALT&STREAM
- ラピノヴァフロロカーボン
- legacy`sc
- カサゴ(ガシラ)
- ジギングラップ(アイスジグ)
- スナップラップ
- ハゼ
- フィギュアエイト
- アジ
- カマス
- 五目ジグ
- 青龍ジグ
- コンスタンギーゴ
- オクタノヴァ8X
- ヒラメ
- 磯
- シイラ「マヒマヒ」
- ランカー
- ロックフィッシュ
- 穴釣り
- ベイト ウォールマジック
- 歳無しチヌ(黒鯛)
- イナダ
- チニング チヌゲー
- カウントダウンアバシCDA
- サンダージグ
- ショアジギ
- フラットラップFLR
- アジング
- アイナメ あぶらこ
- ナマズ釣り
- 五目ソフト
- 動画 YouTube
- 五目ジグヘッドエギ イカ釣り
- sufixフロロカーボン
- foojin`xx
- バラマンディ
- 海外遠征
- トレイル ブレイザー
アーカイブ
検索
QRコード
▼ 続・imaチャンネル&シーバス連発
- ジャンル:釣行記
タイマー設定で、ログをアップしてますので、コメントが遅れてましたら、大変申し訳御座いません
さて、前回の続編ですが・・・
今回は、木更津のジャックでの釣行ということで・・・
http://jack-only-1089.sakura.ne.jp/
ショアからの撮影は、また別の日程を組んであるそうです

サービスショット・・・有難う御座います^^
で、マリーナから出船して・・・

コウメや、ランダムなどでシーバスを連発させながら・・・

手前にいらっしゃる方は、カメラマンの岡野さんです
お二人の、愉快な会話には・・・
笑いをこらえるのに、必死でした^^

厚治さん、やはりテクニシャンですね!
後ろから見ていて、流石だなぁ。。。と尊敬の眼差しで・・・
その後も次々と解説しながら、釣り揚げて行きます!
ただカメラマンの岡野さんに・・・
変顔は禁止です!
と注意を受けていた姿には・・・
横腹に激痛が走りました^^

途中、穴打ちもあったのですが、ボートの後ろから私も不自然に穴に入れようと頑張りましたが・・・
難しいです^^
取材が無事に終了して・・・
Apiaのクロスインパクトを片手に・・・

ラパラルアーで・・・

エックスラップ8

カウントダウン5

カウントダウン5

60アップ
クロスインパクト、小場所のオカッパやウェーディングでも使えますので、1本持っていると便利ですね
ティップが柔らかく感度が良いので、バチの吸い込みバイト、ミノーでのアクションなど操作性は抜群でした
そのロッドと、カウントダウン5を仕事の終えたカメラマン岡野さんにお渡しして・・・

連発^^
流石ですね♪

カウントダウンを丸呑みのシーバスも・・・^^

60アップ

メバルまで・・・^^
厚治さん、貴重な体験が出来ました。本当に濃い一日でした!
有難う御座います。
また来週もボートに乗る予定ですので・・・
安井キャプテン・・・
穴を少し広げておいて下さい・・・^^
タックル
・アピア クロスインパクト72ML
・バイオマスターC3000HG
・Sufix832 PE1号(ラパラ)
・ヤマトヨ20lb
・ロッドホルダー ER巣山技研
さて、前回の続編ですが・・・
今回は、木更津のジャックでの釣行ということで・・・
http://jack-only-1089.sakura.ne.jp/
ショアからの撮影は、また別の日程を組んであるそうです

サービスショット・・・有難う御座います^^
で、マリーナから出船して・・・

コウメや、ランダムなどでシーバスを連発させながら・・・

手前にいらっしゃる方は、カメラマンの岡野さんです
お二人の、愉快な会話には・・・
笑いをこらえるのに、必死でした^^

厚治さん、やはりテクニシャンですね!
後ろから見ていて、流石だなぁ。。。と尊敬の眼差しで・・・
その後も次々と解説しながら、釣り揚げて行きます!
ただカメラマンの岡野さんに・・・
変顔は禁止です!
と注意を受けていた姿には・・・
横腹に激痛が走りました^^

途中、穴打ちもあったのですが、ボートの後ろから私も不自然に穴に入れようと頑張りましたが・・・
難しいです^^
取材が無事に終了して・・・
Apiaのクロスインパクトを片手に・・・

ラパラルアーで・・・

エックスラップ8

カウントダウン5

カウントダウン5

60アップ
クロスインパクト、小場所のオカッパやウェーディングでも使えますので、1本持っていると便利ですね
ティップが柔らかく感度が良いので、バチの吸い込みバイト、ミノーでのアクションなど操作性は抜群でした
そのロッドと、カウントダウン5を仕事の終えたカメラマン岡野さんにお渡しして・・・

連発^^
流石ですね♪

カウントダウンを丸呑みのシーバスも・・・^^

60アップ

メバルまで・・・^^
厚治さん、貴重な体験が出来ました。本当に濃い一日でした!
有難う御座います。
また来週もボートに乗る予定ですので・・・
安井キャプテン・・・
穴を少し広げておいて下さい・・・^^
タックル
・アピア クロスインパクト72ML
・バイオマスターC3000HG
・Sufix832 PE1号(ラパラ)
・ヤマトヨ20lb
・ロッドホルダー ER巣山技研
- 2012年5月23日
- コメント(21)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント