プロフィール

吉田 隆(ヨッシー)
千葉県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:140
- 総アクセス数:2200401
タグ
- 爆釣速報
- パンチライン
- 合コン♪
- リアクションバイト
- ラパラ
- アピア
- バチ
- ヨッシードル
- シーバス
- ストーム
- sufix832
- ソーラン
- ラピノヴァ
- メバル
- ソイ
- カウントダウンCD
- 干潟
- ウェーディング
- リップレスミノー
- 湾奥
- 内房
- 河川
- ランカー
- MXR
- XR
- フラッターステック
- legacy`BLUELINE
- 平目
- SALT&STREAM
- ラピノヴァフロロカーボン
- legacy`sc
- カサゴ(ガシラ)
- ジギングラップ(アイスジグ)
- スナップラップ
- ハゼ
- フィギュアエイト
- アジ
- カマス
- 五目ジグ
- 青龍ジグ
- コンスタンギーゴ
- オクタノヴァ8X
- ヒラメ
- 磯
- シイラ「マヒマヒ」
- ランカー
- ロックフィッシュ
- 穴釣り
- ベイト ウォールマジック
- 歳無しチヌ(黒鯛)
- イナダ
- チニング チヌゲー
- カウントダウンアバシCDA
- サンダージグ
- ショアジギ
- フラットラップFLR
- アジング
- アイナメ あぶらこ
- ナマズ釣り
- 五目ソフト
- 動画 YouTube
- 五目ジグヘッドエギ イカ釣り
- sufixフロロカーボン
- foojin`xx
- バラマンディ
- 海外遠征
- トレイル ブレイザー
アーカイブ
検索
QRコード
▼ 小櫃川上流
- ジャンル:日記/一般


木更津の盤州干潟に流れ込む小櫃川。
私の大好きな河川ですが、千葉県民便りに記載されており・・・
へぇ~そんなだぁ!だっふんだッ!

こんなことが書かれてました。。
千葉県における清酒造りの始まりは寛永元年(1624)、君津市久留里の吉崎酒造でした。
久留里地区で良質な湧き水を利用して造られた清酒が小櫃川を下って木更津に集められ。東京湾を行き来した五大力船で江戸に送られていました。
一方、利根川水運における物資輸送の中継地と栄えた佐原・神崎地区でも、元禄年間(1688~1703)に清酒造りを開始。以上
外房方面に向かう途中は、車内から小櫃川を覗くことも出来ますが、竹が川に覆い被さり、かなり不気味なんですよね・・・^^
でも久留里城の周りには、美味しい水も垂れ流しですし、山菜も有名です。
久留里城

昔に行った事ありますが、城はそんなに大きくはありません・・・
しかも城まで、結構歩きます・・・
でも!

景色は良いです^^
博物館もあり、子供も楽しめるかな。。。

吉崎酒造
http://www.kururi.info/shop/yosizaki.html
決してまわし者ではありません・・・
ただ、お土産の日本酒が欲しいだけです・・・^^
是非♪♪
- 2013年1月2日
- コメント(25)
コメントを見る
fimoニュース
| 08:00 | シーバス用ジグヘッドワームを自作してみた |
|---|
| 11月2日 | ヤマツリフェス行ってきました |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 13 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















































最新のコメント