プロフィール
ありゃ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:205
- 総アクセス数:421029
QRコード
▼ ヒラメ狙いの釣り旅
皆さま
こんにちは
秋になり
チラホラ、ヒラメの釣果も
聞こえてきました。
自分はと言うと
近場のサーフに
初夏にやっと釣れた
近場のサーフに
行ったりしてましたが
たまに釣れても、
フグとカニとウグイと手乗りヒラメ

近場といっても
函館から福島ぐらいまで走ってるんですが…
なので、
先日はさらに
1時間ほど走って
初ポイントへ
有名ポイント、
自分は、はじめて行って見ました。
国道からのルートや駐車場所、
サーフへのアクセス、
真っ暗の中、
慎重に小道に進入
釣り人の気配なし…
「やっちまったか(汗)」
1人サーフへエントリー
最近、お気に入り
フローティングミノーの
スローリトリーブから
そこから、レンジ落として
ミノー攻めも
2回ほど「コツン」という
小さなアタリがあったような?
遠目を攻めようと
ジグミノー
ようやく

また、手乗り(笑)
まぁー
ちびっ子ばかりだけど、練習になりました。

まぁ〜何よりポイント一つ覚えたのが財産ということで(強がり?)
あっ、函館の時なら、間違いなく夕マズメも残業したでしょう(笑)
秋ヒラメがんばらなければ‼️
と、
また、出撃
前日22時に出張から
帰ってきて、
連休最終日は、
根性で噴火湾へGO‼️
サケは跳ねてましたが…
「PNB炸裂?」
「ヒラメバカ」はこんなの馴れっこですから…
悪しからず。
駒ケ岳?に向かってキャストするとは、夢にも思ってなかった、函館に帰りたくなっちゃった?


峠は雪⛄️、ヤバイヤバイ!
そして、今回の週末
もはや、ホームに行くしかない!
いざ道南日本海へとやってまいりましたが、
最初のポイントは波が?

一気に津軽海峡まで南下しようか悩みながら…
そしてココに❗️
もちろんベタ底ヒラメ狙い、
フォックステールに小突いてる感じ
から乗る❗️
この1本目、明らかに青物、
浮いてこない…
チョー久しぶりに腕がプルプル??
ナスキー4000HG
(↑ここ大事(^^))
壊れるかと思いました。
負けるな(汗)
スリリングな攻防、
巻けない、
ロッドブチ曲がり
耐えるのみ…
数分経過
ラストは底に刺さられて、
幕切れ
25lbリーダーブチ切れてサヨウナラ
仰ぐ…
どうせ切れるなら、根性で勝負かければといつも後悔するけど、ポンピングできる気がしないんだよなー
その後、暫くして
乗って、この手応え❓
期待したらフックオフ?
ヒラメっぽかった…
ラスト日没後に、
走らないから期待したら
手前で激走(大汗)
しかもスレがかり?

67センチくらい
タモ入れ
久々すぎて
苦戦しました。
何度もエライ目にあってるけど
青物の引きってヤッパリ凄いなぁ‼️
楽しい季節が近づいてきたのを肌で感じてきました。
今日のベイトはオオナゴ
#アムズデザイン
North ima フォックステイルフロリダグロー 50g
そして、翌日、知内三箇所
恵山一箇所と海峡釣査と回りましたが
フグのみ(泣)
南寄り吹かれると厳しいのさー
せめて、北西の風なら…
ラストは一気に寿都まで抜けて
みたものの、
波が高くて右往左往
なんとか波の落ちてるポイント探して
日本海で
二箇所振りましたが
ノーバイト
走行距離791キロ
ロストルアー6
睡眠時間削って
走り回って
ゲットしたお魚1匹のみ。
ハイ、お疲れ様でした。
秋ヒラ、ヤバイかも…
や!
これから、
これからが激アツの時期ですから、ね!
四苦八苦した先には
メモリアルな一尾が…
がんばってみます。
それでは〜
こんにちは
秋になり
チラホラ、ヒラメの釣果も
聞こえてきました。
自分はと言うと
近場のサーフに
初夏にやっと釣れた
近場のサーフに
行ったりしてましたが
たまに釣れても、
フグとカニとウグイと手乗りヒラメ

近場といっても
函館から福島ぐらいまで走ってるんですが…
なので、
先日はさらに
1時間ほど走って
初ポイントへ
有名ポイント、
自分は、はじめて行って見ました。
国道からのルートや駐車場所、
サーフへのアクセス、
真っ暗の中、
慎重に小道に進入
釣り人の気配なし…
「やっちまったか(汗)」
1人サーフへエントリー
最近、お気に入り
フローティングミノーの
スローリトリーブから
そこから、レンジ落として
ミノー攻めも
2回ほど「コツン」という
小さなアタリがあったような?
遠目を攻めようと
ジグミノー
ようやく

また、手乗り(笑)
まぁー
ちびっ子ばかりだけど、練習になりました。

まぁ〜何よりポイント一つ覚えたのが財産ということで(強がり?)
あっ、函館の時なら、間違いなく夕マズメも残業したでしょう(笑)
秋ヒラメがんばらなければ‼️
と、
また、出撃
前日22時に出張から
帰ってきて、
連休最終日は、
根性で噴火湾へGO‼️
サケは跳ねてましたが…
「PNB炸裂?」
「ヒラメバカ」はこんなの馴れっこですから…
悪しからず。
駒ケ岳?に向かってキャストするとは、夢にも思ってなかった、函館に帰りたくなっちゃった?


峠は雪⛄️、ヤバイヤバイ!
そして、今回の週末
もはや、ホームに行くしかない!
いざ道南日本海へとやってまいりましたが、
最初のポイントは波が?

一気に津軽海峡まで南下しようか悩みながら…
そしてココに❗️
もちろんベタ底ヒラメ狙い、
フォックステールに小突いてる感じ
から乗る❗️
この1本目、明らかに青物、
浮いてこない…
チョー久しぶりに腕がプルプル??
ナスキー4000HG
(↑ここ大事(^^))
壊れるかと思いました。
負けるな(汗)
スリリングな攻防、
巻けない、
ロッドブチ曲がり
耐えるのみ…
数分経過
ラストは底に刺さられて、
幕切れ
25lbリーダーブチ切れてサヨウナラ
仰ぐ…
どうせ切れるなら、根性で勝負かければといつも後悔するけど、ポンピングできる気がしないんだよなー
その後、暫くして
乗って、この手応え❓
期待したらフックオフ?
ヒラメっぽかった…
ラスト日没後に、
走らないから期待したら
手前で激走(大汗)
しかもスレがかり?

67センチくらい
タモ入れ
久々すぎて
苦戦しました。
何度もエライ目にあってるけど
青物の引きってヤッパリ凄いなぁ‼️
楽しい季節が近づいてきたのを肌で感じてきました。
今日のベイトはオオナゴ
#アムズデザイン
North ima フォックステイルフロリダグロー 50g
そして、翌日、知内三箇所
恵山一箇所と海峡釣査と回りましたが
フグのみ(泣)
南寄り吹かれると厳しいのさー
せめて、北西の風なら…
ラストは一気に寿都まで抜けて
みたものの、
波が高くて右往左往
なんとか波の落ちてるポイント探して
日本海で
二箇所振りましたが
ノーバイト
走行距離791キロ
ロストルアー6
睡眠時間削って
走り回って
ゲットしたお魚1匹のみ。
ハイ、お疲れ様でした。
秋ヒラ、ヤバイかも…
や!
これから、
これからが激アツの時期ですから、ね!
四苦八苦した先には
メモリアルな一尾が…
がんばってみます。
それでは〜
- 2016年10月17日
- コメント(5)
コメントを見る
ありゃさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 12 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント