プロフィール
スーさん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- APIA
- 三浦半島
- メバリング
- 横須賀
- サーフメバル
- ハイドロアッパー55s
- パンチライン60
- パンチライン45
- ドーバー46ss
- ヒラスズキ
- メジナ
- ライトショアジギング
- 神奈川
- ワカシ
- チニング
- アジング
- 湾奥
- ライトゲーム
- ジャックアイ
- ショアジギング
- サーフ
- ロックショア
- jackson
- DUEL
- Major Claft
- Issei
- アカハタ
- ロックフィッシュ
- 東京湾
- 相模湾
- スモールプラッギングゲーム
- プラッギング
- ライトゲーム
- 磯メバル
- ライトプラグ
- 大分
- 豊後水道
- アジング
- Jackal
- ペケリング
- タイラバ
- マゴチ
- イトヨリダイ
- タックルハウス
- オルガリップレス50
- YAMAGA Blanks
- Blue Current 72/CⅡ
- LIG design
- tict
- Jackall
- シーバス
- SLJ
- イカメタル
- ケンサキイカ
- ヤリイカ
- スルメイカ
- ホウボウ
- オオモンハタ
- カイワリ
- イナダ
- FoojinRS
- キジハタ
- LONGIN
- ima
- コスケ35s
- Bassday
- s.p.m55
- mio JW
- シュガペン58s
- もののふ45s
- もののふ50s
- スカリゴースト
- smith
- AR-S
- 渓流
- ヤマメ
- アマゴ
- Dコンタクト
- Foojin RS
- 磯マル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:67370
QRコード
▼ 忍耐と気付き
GW、様々パパさん達の奮闘著しく
自分もその中の1人だったが
ようやく釣りへ!
お互い子育て奮闘中のSさんと
コンディション的には南西風7m まぁいつもの
毎度言うけども三浦半島は南西風とかにめっぽう弱く、うまく風裏を選ばないととんでもないことになる。
んで、その風裏が意外と少ない。
自論だけども、半島かつ半島中央部との標高差が激しいわけでもなく、台地のような所も多いため、風がぐるぐる回る。
で、そんなこんなで、ファーストポイントは
いつもの風裏。実績もあるし1匹は硬いと思ってたがこれが大外れ!!
その後近隣の堤防を見つけては、Sさんにアジングをレクチャーして頂きながらランガン
しかし、
ノーバイト。
かろうじてベイトが確認できるものの、ルアーにアタックできるようなイーターがいない!
で、お得意のGoogle maps 航空写真の出番
これは、様々プロアングラー、モニターetc、の方々いうように地形も見れるわで重宝してます。
で、サーフに隣接する磯場を見つけエントリー
風裏の影響もバッチリ。
そして、そう言うエリアは荒れにくいが故、ウィードがたんまり。んでダラダラと岩盤のシャローエリア。軽度なスリットがある感じ。
しかも!最近では少し珍しくなったカジメがかなりしっかり目に生えてる!!
これはイケる!
ハイドロアッパー55sからサーチするもバイトなし。
と、ここで潮が急にしっかりと効き出す。
ウィードは15mほど先に一列で生えてるイメージ、そこをドーバー46ssでほぼ巻かずに流していると
ゴン!
いいバイトだが乗らず、そのまま、流し続けると
ッゴン!ゴゴン!
とえげつないバイトとともに一気に沖へと走り出す止まらないドラグ、竿の負け感を感じるも
バットに乗せながら頑張って寄せていく。
しかしどうだ。
エラ洗いもしなければただ走るだけ。
これはなに?と慎重にやり取りする事5分ほど
上がってきたのは
ええー
噂では聞いていたがメジナ。
通りでトルクあるわけよね。
ドーバー46ss。
果てしない底力と可能性を感じれました。
でもやりとりでは、取った感あったなぁ。
またこれは続く…
instagrams @tsuri_turi_
- 2021年5月5日
- コメント(0)
コメントを見る
スーさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント