プロフィール

つり具のブンブン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:370
  • 総アクセス数:150890

ソラリアウェイトチューンでアミパターン攻略!!

2025/02/26
こんにちは!
つり具のブンブン川崎大師店スタッフ小林です
多摩川アミパターンにオススメのソラリア85F
ノーマルでも素晴らしいルアーなのですがもう少しレンジを入れたい、ショートバイト対策がしたい、、、
そんな時にオススメのウェイトチューンをご紹介させていただきます。


ソラリア85Fとは
レンジ水面直下〜50センチ程
浮力が高いのでスローに巻いてもしっかり泳ぐレスポンスの良さと多少の風でも糸を引いたように飛んでいき安定した飛距離を出せることから多摩川では一年を通してルアーローテーションに入るルアーです。

アミの時期になると入荷後すぐに売り切れてしまうソラリア85F
のコーラルピンクとハッピーレモン。
そんなソラリア85Fにオススメのウェイトチューンがこちら

スミスさんのチューニングシンカーをお腹のフックアイ前後に一枚ずつ張るといったもの


去年まではノーマルの85Fをアミパターンに多用していたのですが潮止まり付近の流れの弱い時間に釣行する事が多く流れの弱い状況でデッドスローに巻くとあまりレンジが入りません。

バチパターンには70Fの水面パタパタ引きが効果的なのですが・・・

今年の多摩川アミパターンでシーバスを釣るためには(あくまで自分の行動時間内で)85にウェイトを貼った物が有効じゃないかと思いさらの状態も含めて3種類を持ち多摩川へ向かいました

用意したのはノーマルの状態、0.12gをベリーのフック前後に一枚ずつ貼った物→0.17gを同じくベリーフック前後に2枚貼りテールをティンセルフック仕様にした物。

ノーマル
スローで巻いても派手すぎないアクションでしっかりパタパタと泳ぎ程よくアピールします。
流れを当てずに超デッドスローで巻くとぷかりと浮いてきてしまうのでアミパターンではある程度流れがある状況か流れに対して角度をつけリップにしっかり水を噛ませられる状況がオススメです。

0.12g
アクションはノーマルと比べるとタイトになりほぼローリングです。
元々の浮力が高いのでこのウェイトでもじわりと浮いてきてしまう。
ノーマルよりかは弱い流れにも対応可能です。

0.17g+ティンセルフック
ティンセルフックでアクションがかなり弱めになります。
ライン先行で流されたU字の頂点でひらひらと泳ぎ始めとても釣れそうです。
浮力はかなり抑えられており、かなりゆっくりな浮き上がり加減は流れが弱い状況でダウンでもアップクロスでも使いやすいと思います。
ティンセルフックでショートバイト対策です・・



まずはラビット、ソラリア70、85ノーマル、ヨレヨレ、メタルバイブSS7gのショートピッチリフト&フォール、シンキングシャッド、バンク82S、ワイゾン77Sジグヘッドワーム5g、12gなどをローテーションし立ち位置を変えながらキャストしていきますが反応はありません。

水位が高くなってきたところでソラリア0.12gバージョンにチェンジ。
狙いたいピンをただ巻きします。

次はトゥイッチしてステイを繰り返しながらの漂わし。

次はキャストしてリップに水を噛ませたらラインスラックを取るくらいの完全放置でピンを通過させ回収とアミ食いシーバスが口を使いそうなメソッドを試していきますが反応なし。

次に0.17gバージョンにチェンジ。

何投かピンを通すと「ガツっ」とバイト!
しかしフッキングミス・・・

確実に食ってきた感じだったので場を休ませるためにスマホをスリスリして2分ほど休憩です。

再び同じコースを通すと一投目でバイト!

今度はしっかりフッキング

無事にネットイン。


多分60なしの細身でキレイな個体です。


少しの間愛でてからリリースし再びあれやこれやと攻めるも反応なく空が明るくなる前に終了としました。

ソラリア85Fウェイトチューン、アミパターンにオススメです!
在庫があるときに購入されるのを強くおすすめします!!


■ロッド: morethan BRANZINO EX AGS 94ML- MATCH THE BITE CUSTOM
■リール: 19セルテート LT4000-CXH
■ライン: よつあみ XBRAID UPGRADE X4 1号
■リーダー: VARIVAS アブソルートAAA 20lb
■スナップ: 強軸スナップS

コメントを見る