プロフィール

つり具のブンブン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:704
  • 総アクセス数:152724

多摩川ハゼパターン調査

つり具のブンブン川崎大師店スタッフ小林です。


本格的に寒くなってきたということで今シーズン初のハゼパターン調査へと多摩川に繰り出て来ました!


■下げ潮どまり直前のタイミングでエントリー


先ずは挨拶代わりの「静ヘッド7g+ECOGEAR パワーシャッド4インチ」からスタートします。
カラーははぐれイワシ。



キャストして底を取ったらゆ~っくりと巻き始めます。


ハゼパターンの時はとにかく丁寧にリトリーブするのが大事です。


流れが強いため7gでは浮いてしまうので10gにチェンジします。
カラーは某コアマンの○川シークレットです。


ボトムを取り余計な雑念は捨てワームが川底を流れている様子をイメージし、集中しながらじっとりとハンドルを巻いていきます。


すると・・・


「ゴン」



フッキングを入れグリグリ寄せてネットイン。



フッコサイズのシーバスでした!


サクッと撮影を済ませすぐに次を狙うも完全に流れが止まり反応もない為終了としました。






ジグヘッドはセット後に必ず接着剤を使用しズレを防止することをお勧めします。





ハゼにバチにアミと最高に楽しいシーズンになって来ました!
防寒対策をしっかりして多摩川へと繰り出しましょう!!



To Be Continuedo
ーーーーーーーーーーーーーー

小林
ロッド : ダイワ ブランジーノ EX AGS94ML
リール : ダイワ セルテート4000LT-CXH
ライン : よつあみ アップグレードX4 1号
リーダー : シマノ マスティフFC 20LB

 

コメントを見る