プロフィール
つり具のブンブン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- つり具のブンブン柏店
- つり具のブンブンホームズ川崎大師店
- シーバス
- エクスセンス
- サイレントアサシン
- ソラリア70F
- ラビット109
- メタルバイブss
- ソラリア85F
- ヨレヨレ
- ハニートラップ70S
- メタルシャルダス
- ブランジーノ
- BlueBlue
- アミパターン
- バチパターン
- ハクパターン
- ファストスナップ41
- オーシャンスナップ
- 多摩川
- ラザミン90
- エバーグリーン
- コルセア65
- 港湾バチ
- バチ
- キハダキャスティング
- カツオキャスティング
- D-CLAW
- JUMPRIZE
- 水面チョップ
- ぶっ飛びスプーン
- GOODBAIT
- BnD
- ヒラマサ
- マグロ
- GT
- PSC
- 大野ゆうき
- ポップシークルー
- POPSEACREW
- CANNA15
- BANQ82S
- サルベージ
- 清水優己
- BlueBlue
- Salvage
- ボートシーバス
- ナイトシーバス
- 東京湾
- クルクルバチ
- 湾奥
- エリア10
- G-クラフト
- レガリア
- レガーレ
- チニング
- 黒鯛
- 鉄PAN Vib
- ジャクソン
- タイラバ
- バレントン
- ジグザグベイト
- シマノ
- エバーグリーン
- マドネス
- シリテンバイブ
- バンタム
- ニコデザインオフィス
- 邪道
- 冷音
- 東京湾
- タコ
- ダイワ
- エアリティ
- MWS
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- オリカラ
- 鹿島港魚釣園
- パームス
- シイラ
- マヒペン
- マヒジャーク
- マングローブスタジオ
- 乱牙
- コノシロ
- 湾奥スタイル
- ビッグベイト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:113
- 昨日のアクセス:704
- 総アクセス数:152798
▼ 多摩川タイシフ
- ジャンル:日記/一般
- (湾奥, ブランジーノ, 東京湾, シーバス, つり具のブンブンホームズ川崎大師店, ナイトシーバス, 多摩川, マングローブスタジオ)
ヤーマン!
レぺゼン神奈川from多摩リバー!
・・・・・・
ブンブン川崎大師店スタッフ小林です。
最近はまりそうなものはレモン汁と蜂蜜で作るレモネードです。
SNSを見ていると多摩川の釣果もコンスタントに上がるようになってきていますね。
しかし自分には関係のない話で釣行回数はかなり多いものの打率はメキメキと下がってきています。
そんなこんなで今回は「釣らせる男」板東店長ガイドサービスにてコノシロパターンを求めての釣行となります。
草木も眠る丑三つ時、人気のない多摩川、エイにビクビクおびえながら野郎2人でそろりそろりと入水していきます。
最初に狙うポイントは下げの流れにストラクチャーが絡みヨレが生じるポイント。
そのヨレについたシーバスを狙います。
目に見えるベイトはハゼ、イナッコ、サッパ、トウゴロウイワシです。
流れがかなり効いているため巻き抵抗が軽くあまり潜らないサルディナ137Fをチョイスします。
ストラクチャー下流側のヨレを超えるようにキャストし流されないようにすぐにくりくりと巻いていきます。
4投ほどすると「ガツッ」とバイト!

アワセを入れてグリグリ巻いてくると62センチ程の瘦せ気味のシーバスでした。

少し粘るも後が続かず次のポイントへ。
ここは20センチ以上のコノシロが入っているようです。
期待しながらルアーを投げ続けていると店長のバーティス140Fにヒット。
70センチ超えのナイスサイズでした。
その後粘るも潮位が高くなってきたため終了としました。
間もなく訪れるハイシーズン、コノシロパターンにはまだ少し早かったようでした。
しかし水の中は確実に秋に近づいているようです。
~FIN~
レぺゼン神奈川from多摩リバー!
・・・・・・
ブンブン川崎大師店スタッフ小林です。
最近はまりそうなものはレモン汁と蜂蜜で作るレモネードです。
SNSを見ていると多摩川の釣果もコンスタントに上がるようになってきていますね。
しかし自分には関係のない話で釣行回数はかなり多いものの打率はメキメキと下がってきています。
そんなこんなで今回は「釣らせる男」板東店長ガイドサービスにてコノシロパターンを求めての釣行となります。
草木も眠る丑三つ時、人気のない多摩川、エイにビクビクおびえながら野郎2人でそろりそろりと入水していきます。
最初に狙うポイントは下げの流れにストラクチャーが絡みヨレが生じるポイント。
そのヨレについたシーバスを狙います。
目に見えるベイトはハゼ、イナッコ、サッパ、トウゴロウイワシです。
流れがかなり効いているため巻き抵抗が軽くあまり潜らないサルディナ137Fをチョイスします。
ストラクチャー下流側のヨレを超えるようにキャストし流されないようにすぐにくりくりと巻いていきます。
4投ほどすると「ガツッ」とバイト!

アワセを入れてグリグリ巻いてくると62センチ程の瘦せ気味のシーバスでした。

少し粘るも後が続かず次のポイントへ。
ここは20センチ以上のコノシロが入っているようです。
期待しながらルアーを投げ続けていると店長のバーティス140Fにヒット。
70センチ超えのナイスサイズでした。
その後粘るも潮位が高くなってきたため終了としました。
間もなく訪れるハイシーズン、コノシロパターンにはまだ少し早かったようでした。
しかし水の中は確実に秋に近づいているようです。
~FIN~
小林
ロッド : ダイワ ブランジーノ EX AGS94ML
リール : ダイワ セルテート4000LT-CXH
ライン : よつあみ アップグレードX4 1号
リーダー : バリバス ビッグトラウトショックリーダー22LB
- 2023年11月3日
- コメント(0)
コメントを見る
つり具のブンブンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 4 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 15 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。