プロフィール

つり具のブンブン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- つり具のブンブン柏店
 - つり具のブンブンホームズ川崎大師店
 - シーバス
 - エクスセンス
 - サイレントアサシン
 - ソラリア70F
 - ラビット109
 - メタルバイブss
 - ソラリア85F
 - ヨレヨレ
 - ハニートラップ70S
 - メタルシャルダス
 - ブランジーノ
 - BlueBlue
 - アミパターン
 - バチパターン
 - ハクパターン
 - ファストスナップ41
 - オーシャンスナップ
 - 多摩川
 - ラザミン90
 - エバーグリーン
 - コルセア65
 - 港湾バチ
 - バチ
 - キハダキャスティング
 - カツオキャスティング
 - D-CLAW
 - JUMPRIZE
 - 水面チョップ
 - ぶっ飛びスプーン
 - GOODBAIT
 - BnD
 - ヒラマサ
 - マグロ
 - GT
 - PSC
 - 大野ゆうき
 - ポップシークルー
 - POPSEACREW
 - CANNA15
 - BANQ82S
 - サルベージ
 - 清水優己
 - BlueBlue
 - Salvage
 - ボートシーバス
 - ナイトシーバス
 - 東京湾
 - クルクルバチ
 - 湾奥
 - エリア10
 - G-クラフト
 - レガリア
 - レガーレ
 - チニング
 - 黒鯛
 - 鉄PAN Vib
 - ジャクソン
 - タイラバ
 - バレントン
 - ジグザグベイト
 - シマノ
 - エバーグリーン
 - マドネス
 - シリテンバイブ
 - バンタム
 - ニコデザインオフィス
 - 邪道
 - 冷音
 - 東京湾
 - タコ
 - ダイワ
 - エアリティ
 - MWS
 - マゴチ
 - フラットフィッシュ
 - オリカラ
 - 鹿島港魚釣園
 - パームス
 - シイラ
 - マヒペン
 - マヒジャーク
 - マングローブスタジオ
 - 乱牙
 - コノシロ
 - 湾奥スタイル
 - ビッグベイト
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:119
 - 昨日のアクセス:168
 - 総アクセス数:198449
 
▼ シマノさんのぶっ飛ぶバチルアーとスピンテールジグが登場!!
こんにちは!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!
この日も干潮の潮どまりからスタート!!
下げ帰ってきた知り合いとたまたま会ったので情報を聞くと、2人でノーヒットと厳しい情報が...
3度目の正直。
そろそろ本命を...
現在2連続でチヌのみ。
入れ替わりで本命ポイントに入れたので、ボトム中心の釣りを展開。
バイブレーションの超ショートピッチのリフト&フォールやシンペンのボトムドリフトなどなど...
しかし、相変わらず反応はない。
ここでシマノさんから登場したNewサルベージブレード 25gにチェンジ!!
13gと25gの2種類ありますが、このタイミングでは飛距離確保とボトムから離したくなかったので重めの25gをチョイス。
一度ボトムを取ってから、ボトムの擦らないスピードでゆっくり巻いてるとヒット!!!
遂にチヌではなさそう!!!
荒々しいヒキ!!

マゴチ!!
まだいるのか!!
ゆっくり引けるからこそ低水温で動きにくくてもしっかり捕食してくれるのでしょうね!
もちろん早巻きでも安定してますが、ゆっくり巻いてもシャローのボトムに擦らないのは春からのデイゲームやマイクロベイトパターンでも大爆発する予感です
まだ試せていないですが、ブレードをコロラドに変更することでさらに低速域で活躍してくれるのでは??
春に使うのが楽しみすぎる

『Newサルベージブレード 13g/25g』
シマノさんのシーバスルアー新製品と言えば、もう1つ...
『LANZA 145F』

昨年に大ヒットしたLANZA120Fのサイズアップバージョン
120Fが7.5gに対して145Fは11g
ボディも大きくなってるので、飛距離そんなに変わらないかなと思って軽く投げたら、ぶっ飛び(笑)
ほんとにフローティングなのか??と疑うレベルのぶっ飛び感。
バチ抜けでサイズ狙うならこれ一択ではないのか??
バチ抜けのタイミングは手前のシャローでライズしてることが多いですが、サイズは40~60cmサイズがほとんど。
ランカーやでかい魚は1つ向こうに居ることが多いです。
ただ飛距離を取ってしまうと、シンペンを使うことになるので割と早く巻かないといけなかったりでそもそもアタリがでない。
ただフローティングでこれだけ飛ぶとでかい魚の居るエリアにも間違いなくアプローチできる。
あとは後半のサヨリパターンにも効きそうですね。
表層のLANZAと水面直下のCOOを使い分けてシビアな状況も攻略できそうですね。
今年のバチ抜けはLANZA145Fでランカー祭りになるといいなぁ
みなさんも是非使ってみてください!!
タックル
ロッド:Gクラフト MSLS-1062-TR
リール:ダイワ EXIST LT4000-XH
ライン:ガウディス エクセルシオールプログレッシオSW 0.8号
リーダー:シーガー グランドマックスFX 3.5号
- 2025年1月21日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
つり具のブンブンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 3 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 







 
 
 


 
最新のコメント
コメントはありません。