プロフィール

つり具のブンブン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:307
  • 昨日のアクセス:159
  • 総アクセス数:141252

シマノさんのぶっ飛ぶバチルアーとスピンテールジグが登場!!


こんにちは!

つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!

この日も干潮の潮どまりからスタート!!

下げ帰ってきた知り合いとたまたま会ったので情報を聞くと、2人でノーヒットと厳しい情報が...

3度目の正直。

そろそろ本命を...

現在2連続でチヌのみ。

入れ替わりで本命ポイントに入れたので、ボトム中心の釣りを展開。

バイブレーションの超ショートピッチのリフト&フォールやシンペンのボトムドリフトなどなど...

しかし、相変わらず反応はない。

ここでシマノさんから登場したNewサルベージブレード 25gにチェンジ!!

13gと25gの2種類ありますが、このタイミングでは飛距離確保とボトムから離したくなかったので重めの25gをチョイス。

一度ボトムを取ってから、ボトムの擦らないスピードでゆっくり巻いてるとヒット!!!

遂にチヌではなさそう!!!

荒々しいヒキ!!






マゴチ!!
まだいるのか!!

ゆっくり引けるからこそ低水温で動きにくくてもしっかり捕食してくれるのでしょうね!
もちろん早巻きでも安定してますが、ゆっくり巻いてもシャローのボトムに擦らないのは春からのデイゲームやマイクロベイトパターンでも大爆発する予感です

まだ試せていないですが、ブレードをコロラドに変更することでさらに低速域で活躍してくれるのでは??

春に使うのが楽しみすぎる



『Newサルベージブレード 13g/25g』

シマノさんのシーバスルアー新製品と言えば、もう1つ...

『LANZA 145F』



昨年に大ヒットしたLANZA120Fのサイズアップバージョン

120Fが7.5gに対して145Fは11g

ボディも大きくなってるので、飛距離そんなに変わらないかなと思って軽く投げたら、ぶっ飛び(笑)

ほんとにフローティングなのか??と疑うレベルのぶっ飛び感。

バチ抜けでサイズ狙うならこれ一択ではないのか??

バチ抜けのタイミングは手前のシャローでライズしてることが多いですが、サイズは40~60cmサイズがほとんど。

ランカーやでかい魚は1つ向こうに居ることが多いです。

ただ飛距離を取ってしまうと、シンペンを使うことになるので割と早く巻かないといけなかったりでそもそもアタリがでない。

ただフローティングでこれだけ飛ぶとでかい魚の居るエリアにも間違いなくアプローチできる。

あとは後半のサヨリパターンにも効きそうですね。

表層のLANZAと水面直下のCOOを使い分けてシビアな状況も攻略できそうですね。

今年のバチ抜けはLANZA145Fでランカー祭りになるといいなぁ

みなさんも是非使ってみてください!!

タックル

ロッド:Gクラフト MSLS-1062-TR
リール:ダイワ EXIST LT4000-XH
ライン:ガウディス エクセルシオールプログレッシオSW 0.8号
リーダー:シーガー グランドマックスFX 3.5号

 

コメントを見る