プロフィール

みつりぐ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:38
  • 総アクセス数:300691

QRコード

2012年釣り納め 西伊豆釣行 

釣り納め。


市松くんと西伊豆へ。

前日行ったsyoukitiくん、熊くん情報によるとタチは厳しいみたい。


23時現地着。

土砂降り


雨が弱まったのを見てキャスト。

タチ、カマス、根魚を狙うけど反応なし。

何よりも今日はエサ釣りの方も3人のみ。
この天気じゃ仕方ない?!


早々に南下し、次の港へ。雨が激しさを増したので、しばらく休憩。

2時ごろ雨が上がり、再スタート。


…釣れない気配ムンムン。


北上しようか、南下しようか迷った挙句、夏にカサゴを釣った港へ向け南下。
これがよかった


港に着き、早速チェック。
ベイトいる。時々パシャパシャと水面がにぎやかになる。

…そう簡単じゃない


ルアーをワーム(スクリューテール、1gジグヘッド)に換え、岸壁沿いにキャスト、ボトムでチョンチョンすると…。

24cmのカサゴ
このサイズでも意外と引くから面白い。

明け方にもう1匹、追加。
フォール中にラインがスーッと引っ張られる。
今度は小さいカサゴ。



一方、市松くん。
実は、彼はこれまでに海で釣ったことがない。

自称、淡水魚専門。


しかし、今回は違った。

船と船の間にキャストし、リトリーブ。


「みつりぐさんきました~。」



ロッドが気持ちよく曲がってる。でも、全く動かない。


み「根がかかりじゃないの?」

市「違います。ボトムとって3巻目にガンッてきました。」
ルアーは、ラパラCD5。
一昨年、尺アマゴを釣った彼お気に入りのルアー。


み「でも、動かないよ。根掛かりでしょ!?」

市「いえ、ついてます。」


み「ほら、引っかかってるじゃん。ロープに。」


でも、ロープの近くに確かに魚の姿も見える。



次の瞬間、ロープからルアーと魚が外れ、市松くん一気に寄せる。
上がってきたのは30cmオーバーのカサゴ(写真一番下)




それにしても、私は3回も疑ってしまった(笑)


大げさかもしれないけれど、記念すべき海でのファーストフィッシュ
市松くんも興奮気味。

よかった、よかった



明るくなってからはイカ狙い。新しいスミ痕もあって期待したけど、残念。

餌で釣っていた人が2杯キャッチ。いいポイント見つけた。



帰宅途中、最初に入った港が気になって再チェック。



ルアーはジグヘッド2gにスクリューテール。

5分ぐらいやって反応ないから、「ケジメの2012年ラストキャスト。」



で、ヒット(笑)

ボトムとってタラタラと巻いてきたら、カマス。


続けて、もう一匹追加。ラストじゃないじゃん。



その後も追ってきたけどバイトには至らず、終了~。



タチは釣れなかったけど、釣り納めにふさわしく?!いろんなドラマがあって楽しかった。


釣り初めはいつになるかな?


コメントを見る

みつりぐさんのあわせて読みたい関連釣りログ