プロフィール
みつりぐ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:314261
QRコード
▼ 鯛ラバ ゼスト号
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
ゼスト号さんにお世話になりました。
6時集合、準備→出船。
前半は、穏やかで潮も動かない。
軽いヘッドを使い、ラインの入水角度を気にしつつも、水深100m前後は着底までダルい。
反応ないときは、ショア用のメタルジグに替えて軽くキャスト。
シイラ、サバがガンガンアタック。
「永遠に釣れ続ける。」と出船前に船長が言ってたのも納得(笑)
本命の真鯛の方は、2バラシ。
ホウボウ1、フォール中にサバ、ソウダ。
昼過ぎから風が吹き始め、白波も立ち釣りにくい状況。
それでもと、ヘッドを150gに換え、糸ふけがなるべく出ないように、ロッドを海面に突っこみボトムタッチに集中。

最後の一流し、最後の一投でキャッチ。
水深110mからのやり取りはスリリングで楽しかった。
先週は、清水港で豆アジ。

Android携帯からの投稿
6時集合、準備→出船。
前半は、穏やかで潮も動かない。
軽いヘッドを使い、ラインの入水角度を気にしつつも、水深100m前後は着底までダルい。
反応ないときは、ショア用のメタルジグに替えて軽くキャスト。
シイラ、サバがガンガンアタック。
「永遠に釣れ続ける。」と出船前に船長が言ってたのも納得(笑)
本命の真鯛の方は、2バラシ。
ホウボウ1、フォール中にサバ、ソウダ。
昼過ぎから風が吹き始め、白波も立ち釣りにくい状況。
それでもと、ヘッドを150gに換え、糸ふけがなるべく出ないように、ロッドを海面に突っこみボトムタッチに集中。

最後の一流し、最後の一投でキャッチ。
水深110mからのやり取りはスリリングで楽しかった。
先週は、清水港で豆アジ。

Android携帯からの投稿
- 2017年7月15日
- コメント(1)
コメントを見る
みつりぐさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント