プロフィール
みつりぐ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:300399
QRコード
手取川サーモン 実釣編
- ジャンル:釣行記
- (手取川, 鮭, Beams710MH)
2時間ほどの仮眠後、手取川に向けて出発。
前日のアジング祭の興奮が冷めないまま、管理棟着は1日(日)の3時。
後発隊のsyoukitiくん、熊くん、市松くんとも合流。
例年、この時間に着いて5、6番目。
ここから約3時間、どうしようもない話で盛り上がる。
さすがに明け方は寒い。
受付後、左岸区域へ移動。
ラッキーなこ…
前日のアジング祭の興奮が冷めないまま、管理棟着は1日(日)の3時。
後発隊のsyoukitiくん、熊くん、市松くんとも合流。
例年、この時間に着いて5、6番目。
ここから約3時間、どうしようもない話で盛り上がる。
さすがに明け方は寒い。
受付後、左岸区域へ移動。
ラッキーなこ…
- 2015年11月3日
- コメント(0)
手取川サーモン 前夜祭?!アジング
- ジャンル:釣行記
- (手取川, Beams710MH, アジング, 鮭)
今年も手取川サーモンフィッシング。
手取川は3回目、サーモン調査は7回目。
今回のメンバーは昨年と同じ7人。
先発隊のJさん、Kさん、ビンビンMくんは、前日入りして下見&アジング。
フィッシャーズさんで情報収集。
夕方5時前から港イン。
見たことないくらいのキレイでハッキリとした虹。なんだかいい予感?!
しか…
手取川は3回目、サーモン調査は7回目。
今回のメンバーは昨年と同じ7人。
先発隊のJさん、Kさん、ビンビンMくんは、前日入りして下見&アジング。
フィッシャーズさんで情報収集。
夕方5時前から港イン。
見たことないくらいのキレイでハッキリとした虹。なんだかいい予感?!
しか…
- 2015年11月3日
- コメント(1)
手取川サーモン調査 実釣編
- ジャンル:釣行記
- (鮭, 手取川, Beams710MH)
前夜のアジング祭の興奮が冷めないからか、サーモン調査の期待感からか、全く寝られず、出発の時間を迎えた。
9日(日)の3時前に受付に到着。
すでに5、6人の方が並んでいた。
昨年と同じぐらいの順番。
幸いなことに前の方々は右岸にエントリー。
つまり、左岸エリアへは我々が一番乗り。
早く来てよかった。
6時過ぎに受…
9日(日)の3時前に受付に到着。
すでに5、6人の方が並んでいた。
昨年と同じぐらいの順番。
幸いなことに前の方々は右岸にエントリー。
つまり、左岸エリアへは我々が一番乗り。
早く来てよかった。
6時過ぎに受…
- 2014年11月12日
- コメント(2)
今年も鮭釣りへ
今年も鮭釣りに行くことが決まった。
場所は、石川県手取川。
昨年に続いて2回目の挑戦。
鮭釣りは2010年から始めたので5年目になる。
年に一度のお楽しみ。
今回の参加者は最多の7名。お初はルーキーTMくん。
あとは、ログに登場するいつものメンバー。
何が起こるかな?!w
ロッドはBeamsナナテン。
スプーンメインの釣…
場所は、石川県手取川。
昨年に続いて2回目の挑戦。
鮭釣りは2010年から始めたので5年目になる。
年に一度のお楽しみ。
今回の参加者は最多の7名。お初はルーキーTMくん。
あとは、ログに登場するいつものメンバー。
何が起こるかな?!w
ロッドはBeamsナナテン。
スプーンメインの釣…
- 2014年10月13日
- コメント(2)
荒川サーモンフィッシング
12月15日、新潟県荒川サーモンフィッシング。
今シーズン2度目。11月に石川県手取川。約1ヶ月後の遠征も快く送り出してくれる家族に感謝。
22時頃、syoukitiくん、熊くんが迎えにきてくれて出発。
天気予報によると暴風雪。
暴風雪って??
調査は行われるの?
心配だったので、急遽、管釣りタックルも準備。
鹿…
今シーズン2度目。11月に石川県手取川。約1ヶ月後の遠征も快く送り出してくれる家族に感謝。
22時頃、syoukitiくん、熊くんが迎えにきてくれて出発。
天気予報によると暴風雪。
暴風雪って??
調査は行われるの?
心配だったので、急遽、管釣りタックルも準備。
鹿…
- 2013年12月16日
- コメント(2)
手取川サーモンフィッシング 実釣編
- ジャンル:釣行記
- (鮭, Beams710MH, 手取川)
11月3日7時 チャイムと同時に釣り開始。
今回はとにかくBeamsナナテンで捕りたい。青物用として活躍しちゃってるけど、鮭を釣りたくて購入したから。
それから、今回のメンバー6人全員が鮭を手にしたい。
そんな思いや興奮やらを抑えながらキャスト開始。
調査区間最上流部 写真左の看板が境界
このポイントの良…
今回はとにかくBeamsナナテンで捕りたい。青物用として活躍しちゃってるけど、鮭を釣りたくて購入したから。
それから、今回のメンバー6人全員が鮭を手にしたい。
そんな思いや興奮やらを抑えながらキャスト開始。
調査区間最上流部 写真左の看板が境界
このポイントの良…
- 2013年11月4日
- コメント(3)
手取川サーモンフィッシング 出発編
- ジャンル:釣行記
- (手取川, 鮭, Beams710MH)
11月2日、先発隊のJさん、Kさん、市松くんと石川県手取川サーモンフィッシングに出発。
syoukitiくん、熊くんとは現地集合。
昼ごろに現地着で下見、釣具店へ寄り、夕食は寿司計画。
観光もできればよいけどそんな時間はなさそう。
市松くんが書類を忘れ、自宅へ取りに帰るハプニングもありながら、道中は撮…
syoukitiくん、熊くんとは現地集合。
昼ごろに現地着で下見、釣具店へ寄り、夕食は寿司計画。
観光もできればよいけどそんな時間はなさそう。
市松くんが書類を忘れ、自宅へ取りに帰るハプニングもありながら、道中は撮…
- 2013年11月4日
- コメント(0)
手取川サーモンフィッシング 準備
今週末はいよいよ手取川のサーモンフィッシング。今回は2日間の調査。
フック購入したり…。
サーモンリグを作ったり…。
情報収集したり…。
出発前のワクワクがたまらない。
しかし……
昨日、実行委員会から残念な知らせが届いた。
「やむを得ない事情により11月2日(土)のフィッシング中止」
えっ、どういうこと?????…
フック購入したり…。
サーモンリグを作ったり…。
情報収集したり…。
出発前のワクワクがたまらない。
しかし……
昨日、実行委員会から残念な知らせが届いた。
「やむを得ない事情により11月2日(土)のフィッシング中止」
えっ、どういうこと?????…
- 2013年10月29日
- コメント(1)
サーモンフィッシング
- ジャンル:日記/一般
- (鮭)
今年もサーモンフィッシングに行けることになった。
石川県手取川
2010年、初挑戦は福島県木戸川。syoukitiくん、市松くん、DOさんと。
雌鮭を1匹。
DOさん1匹、市松くん2匹。
syoukitiくんが7匹釣り、ここから「なにかやらかしてくれる伝説」スタート。
2011年、新潟県荒川。
syoukitiくん、DOさん、Jさん。
前日夜からの…
石川県手取川
2010年、初挑戦は福島県木戸川。syoukitiくん、市松くん、DOさんと。
雌鮭を1匹。
DOさん1匹、市松くん2匹。
syoukitiくんが7匹釣り、ここから「なにかやらかしてくれる伝説」スタート。
2011年、新潟県荒川。
syoukitiくん、DOさん、Jさん。
前日夜からの…
- 2013年10月7日
- コメント(1)
荒川サーモンフィッシング 実釣編
- ジャンル:釣行記
- (荒川, 鮭, Beams710MH)
4時半起床。
宿を後にして、会場を目指す。
雪がちらちら。でも風がほとんどないからそれほど寒くない。
昨シーズンの悪天候に比べたら、全く問題ない。
気持ちよく釣りができそうだ。
わくわくしながら、受付でsyoukitiくん、熊くんを待つ。
2人は仕事の関係で、前日夜に静岡発。
通行止めも解除され、受付時間前…
宿を後にして、会場を目指す。
雪がちらちら。でも風がほとんどないからそれほど寒くない。
昨シーズンの悪天候に比べたら、全く問題ない。
気持ちよく釣りができそうだ。
わくわくしながら、受付でsyoukitiくん、熊くんを待つ。
2人は仕事の関係で、前日夜に静岡発。
通行止めも解除され、受付時間前…
- 2012年12月5日
- コメント(2)
最新のコメント