プロフィール
関根崇暁
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:1128505
QRコード
大切な何かが消えて行く
- ジャンル:日記/一般
最近、気になる事が幾つかある。
未来の事はわからないけど、この先、釣り業界が繁栄する未来が見えない。
今という時代、釣具に限らず欲しいものは何でも大抵手に入れる事ができて喜ばしい事であるが、その反面、便利さの裏側で大切な何かを失っている気がしている。実際にネット販売という流れに乗遅れたプロショップや…
未来の事はわからないけど、この先、釣り業界が繁栄する未来が見えない。
今という時代、釣具に限らず欲しいものは何でも大抵手に入れる事ができて喜ばしい事であるが、その反面、便利さの裏側で大切な何かを失っている気がしている。実際にネット販売という流れに乗遅れたプロショップや…
- 2015年2月27日
- コメント(14)
渓流解禁まであと一週間
- ジャンル:日記/一般
- (渓流ルアー釣り)
子供の頃、憧れていた渓流魚。
それをルアーで釣りたい。
そんな想いから。
それまではブラックバスと管理釣り場のマスしか知らなかった僕が、右も左もわからぬまま、意を決して新しい世界に飛び込んだ。
宝石の様な美しい魚との出逢いに夢中になり、渓流のルアーフィッシングを情熱的にしだしてから20年数年。
あれから僕…
それをルアーで釣りたい。
そんな想いから。
それまではブラックバスと管理釣り場のマスしか知らなかった僕が、右も左もわからぬまま、意を決して新しい世界に飛び込んだ。
宝石の様な美しい魚との出逢いに夢中になり、渓流のルアーフィッシングを情熱的にしだしてから20年数年。
あれから僕…
- 2015年2月23日
- コメント(4)
春の予感
釣りに行けない時間には、次に釣りをする時のことを考える。
そうやってほぼ毎日、釣りのことを考える。
僕は他のアングラーに比べると釣行日数が多くは無い。
年間の釣行回数を考えると、鱸釣りに25日、渓流3日、オイカワ釣りに15日、その他小物釣りに5日くらい行ければかなり出来たほうだ。
一回の釣行時間は、移…
そうやってほぼ毎日、釣りのことを考える。
僕は他のアングラーに比べると釣行日数が多くは無い。
年間の釣行回数を考えると、鱸釣りに25日、渓流3日、オイカワ釣りに15日、その他小物釣りに5日くらい行ければかなり出来たほうだ。
一回の釣行時間は、移…
- 2015年2月21日
- コメント(1)
釣りの感覚
- ジャンル:日記/一般
- (オイカワ フライフィッシング)
この時期は当たれば大物、ハズレ多数、釣れない有明鱸を求めて、また迎えてしまった夜明け。
毎年、毎週、夜明けの空を見ている。
僕の釣行回数は少ないので行ける時は可能な限りの時間をフィールドで過す結果、夜明けを迎えてフィールドを後にする。
自宅に帰ると仮眠とか子供達の世話とか色々して。
そして夕方はこの方…
毎年、毎週、夜明けの空を見ている。
僕の釣行回数は少ないので行ける時は可能な限りの時間をフィールドで過す結果、夜明けを迎えてフィールドを後にする。
自宅に帰ると仮眠とか子供達の世話とか色々して。
そして夕方はこの方…
- 2015年2月17日
- コメント(2)
少しづつでも釣りに行ってます。
- ジャンル:日記/一般
- (オイカワ フライフィッシング, 筑後川 有明鱸 釣行)
原点回帰、2月の深夜、僕は時折この場所に立つ。
外気温は4~2℃前後だろうか、防寒対策をしていれば一晩釣り続ける事は可能な気温である。
今でこそ筑後川ではすっかり常識になった?この時期バチ抜けの釣りも、ほんの7~8年前までは誰も語ることは無かった。
筑後大堰のフィールド自体はメジャーなポイントであるけ…
外気温は4~2℃前後だろうか、防寒対策をしていれば一晩釣り続ける事は可能な気温である。
今でこそ筑後川ではすっかり常識になった?この時期バチ抜けの釣りも、ほんの7~8年前までは誰も語ることは無かった。
筑後大堰のフィールド自体はメジャーなポイントであるけ…
- 2015年2月11日
- コメント(4)
早春 オイカワのフライフィッシング
- ジャンル:釣行記
- (オイカワ フライフィッシング)
早春はフライでのオイカワ釣りが楽しい季節。
とはいえ、魚は寒波一発で沈んでしまうので風の無い穏やかな日の午後にゆっくりと支度をして小川に入り込む。
日中のシビアなライズを狙って釣る一匹は格別。
暖かい時期のイージーな数釣りとはまた別の世界。
葦原の中の細い流れ、ここでは無反応。
緩く広いプールからの流れ…
とはいえ、魚は寒波一発で沈んでしまうので風の無い穏やかな日の午後にゆっくりと支度をして小川に入り込む。
日中のシビアなライズを狙って釣る一匹は格別。
暖かい時期のイージーな数釣りとはまた別の世界。
葦原の中の細い流れ、ここでは無反応。
緩く広いプールからの流れ…
- 2015年2月1日
- コメント(3)
最新のコメント