プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:352
- 総アクセス数:2705613
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ ショアガンエボルブ SFSGS-106M .FL とーさく的インプレ(^_^)ゞ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (フラットフイッシュ)

パームスの竿は初めてですわ。
老舗のブランドですよね(^_^)ノ
今回、サーフのフラットゲーム用に選んだのは


ショアガンエボルブ SFSGS106M .FL
今回と言いつつ実は、購入したのは今年の初めなんですよね〜
ヒラメゲーム初挑戦って事で専用ロッドを買ったものの、初めはまともに釣りに成らなくてですな〜そのままシーズンオフ状態、、、( -_-)
9ヶ月ぶりに再開し、先日やっと初フィッシュをゲット出来ましたので改めてファーストインプレでもしてみようかなって?(^_^;)
あくまでも万年素人とーさくさんの個人的偏見インプレですからね、
悪しからず(^_^)ゞ


スペックはこんな感じ。
3m越えで重さが213gってのは軽い部類とは言いにくいかな〜でも重くも無いよね。
実際にリールを付けてみるとバランスの配分が良いのでしょう、先重り感も無くとっても軽く感じます。
竿尻を脇に挟んでリールを持つ手は下から
軽く支えるだけで充分。一日遊んでも持ち疲れるって事は無いでしょ。
竿の造りはいたってオーソドックス。
塗り仕上げでグリップも普通〜ですな(^_^)ゞ

竿先はよく曲がります。
測ってみたらティップの先端は2mm
バットエンドで12.8mm位。
ブランクスははっきりとしたファーストテーパーなんだけどガイドの配置かな?実際にはレギュラーファースト的な曲がり方をします。
だけども前半分のしなやかさとは対照的に下半分はがっちりとした感じですわ。

クロステープで補強してます。之のお陰かな?

ステンのガイドは9つ、大きくも無く小さくも無く(^_^;)
可も無く不可も無しと言ったセッティング。
全体的な雰囲気はなんかね、懐かしいダイコーテイストを漂わせておりまして、プレミアシリーズを思い出させてくれるんですよ(^_^)ノ
実売2万そこそこって値段からしても似てるよな〜
さてさて、
実釣した感想なんですけど、、、
これと言って目立つ凄さも無い、かと言って不満も無い(^_^;)
何とも平凡な竿だな〜って印象であります。
45gまで背負えるようですけど、このスペックはちょっと怖い( -_-)
気持ち良く投げれるのは30g辺りでしょうか?
私にはこの竿で45gを振り抜く自信は有りませんわ(^_^;)
振り抜け感はあまりシャープじゃないな。収束もそんなに早いって感じしないし。
かと言って怠い訳でもないのでキチンと投げれれば良く飛びます。
魚を掛けて気付いたんですけど、ピックりするくらい良く入るティップであります(^_^)ノ
感度はそれなりなんだけど食い込みは凄く良いの。

こんなチビさんでも竿先がガツ〜ンと入ります
魚を掛けてからも、追従性の良い上半分に対してしっかりとした下半分がぐいぐい寄せて来るので40センチ位なら呆気なく浮かせちゃいます。
見た目はかなり曲がってるんだけどね(^_^;)
これならかなりの大物でもしっかり寄せれるのじゃないかな?
不満な点、、、
ん〜特に無いな〜
だからと言ってここが凄いってのも無いんだけど、、、
暴れん坊でも無く、優等生でも無く、総てを平均点でそつなくまとめてくる地味〜な中堅処とでも言いましょうか(^_^;)
だからとーさくさんの評価も70点
面白く無い竿だと言ってしまえばそれまでなんですけど、決して悪い訳ではありません。
とーさくさんのようなフラットゲーム初心者にはむしろ扱いやすい良い竿だと思いますね。
これで修行して、エキスパートに成ってからもっと尖った竿に移るってのがいいんじゃないでしょうか(^_^)ゞ
- 2017年12月6日
- コメント(14)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 21 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント