プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:661
- 昨日のアクセス:1100
- 総アクセス数:2783996
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ なんとな〜くエクスセンスのようなデスピナを造る(^_^)ゞ
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
ナツメグさんからお預かりしたのが昨年末、、、
長いことお待たせしてしまいましたな〜

組み立てに入ります(^_^)ゞ
今回のテーマは
16エクスセンスLBになんとな〜く近づいた11BBXデスピナ!!
なんのこっちゃ、、、(^_^;)
デスピナのブレーキにエクスセンスの部品を組み込んでやろうって企てなんでありますな。
詳細は此方
デスピナのブレーキレバーにエクスセンスのシューを無事に取り付ける事は出来ました。
後は元通りにするだけで有ります。
今回新しい試みで、先頃取り寄せたオイルを試してみようと、、、

ボアードオイル(シックヘビー)をベアリングに入れてみまたんですよ。
で、組み立てたら、、、
ハンドルがとてつもなく重たく成ってしまって、ツインパの14000番と良い勝負や(^_^;)
コリャあかんわ〜、このオイルは失敗だ。
で、もう一回バラして何時ものグリスを入れ直し、、、からの再組み立て

そうそう、目指してるのは16エクスセンスLBですからね。
此方はメタルボディーにフルベアリングとフルスペックなんでありますな。
デスピナもせめてベアリング位は入れてあげないと〜。純正はブレーキのローター部を除くとたったの4つしか入ってませんからね、、、( -_-)

ウォームシャフトギヤの上下、勿論ピンの方にもちゃんと入れますよ。

こっちもね(^_^)ノ

な〜んとラインローラーにはベアリング入ってないんよ。完全に固着してしまってますので此処は全て新品に変えましょう。

心臓部組み立て完了(^_^)ゞ

LB組むのに如何しても必要な特殊工具。
かなりいかがわしいお手製工具でも充分役に立ちました。無くても最低スナップリングバサミが有ればなんとかなりますけどね〜

今時の一体式ラインローラーはあっと言う間に駄目にしちゃうメグさんですから彼には昔ながらのタイプをチョイスです。超撥水グリスをタップリとね。

さてさて〜

部品はこれだけ変えました。
レバーはネジ折っちゃったからで、、、
ベアリングの追加は6個、結果11ベアリングに成りました。。
それで如何かなるの??
って、シャレですよ洒落(^_^;)
気持の問題ね。なんとな〜くエクスセンスに近づくような気がするじゃないですか〜

はい!
完成で有りま〜す(^_^)ゞ
後はメグさんが使ってみてレバーのタッチを如何評価するかですな。
もしもだけど、万が一駄目くらっても大丈夫です。

新品のレバーとシューはストックしてるからね〜(^_^)ノ
- 2018年2月20日
- コメント(8)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 13 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント