プロフィール

とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:916
- 総アクセス数:2847519
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ オールドバンタムの謎、LAって何? 誰か〜教えて〜(^_^;)
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
オールドバンタム達で〜す(^_^)ノ
部品の合う合わないを検証していく作業を始めようと思いあれこれ眺め回していて気付きました、、、
此所の刻印。
良〜く観ると〜
LA?
LAよ、エルエ〜。
何かの記号なんかな?
どうって事でも無いのですけど気になりだすと気になって気になって(^_^;)
之は10XSGの刻印です。
そんじゃ他のは違うのか??
お〜お〜違うわ!
100SGはGAだって、、、
KDはマグの10XSG。
マグプラス150はIDですね。
これって何か意味があったのじゃなかったっけ?
え〜、、、っと?
前に何処かで聞いたことが有るような無いような気もするのだけど〜
之って製品番号じゃないんですよね?
調べてみるとバンタムシリーズは
RH01〜15番となっています。だから型番では無いと、、、
製品コードかな?とすると普通は数字の羅列だし。
あっ、それは短縮コードってやつか。
09アルデバランMG7レフトだと
02302って書いてます。
因みに製品コードはRH57だそうですが、、、
だったら製品コードど短縮コードってどう違うのよ??
アルファベット2文字の表記は何処にも有りませんな(-_- )
最近のリールはフレームの何処かにこの短縮コードって奴が必ず書いてますよね、でもバンタムにはこの数字の羅列は無いんですよ。
あっ、じゃ〜バンタムもパーツリスト見れば良いんだ(^_^)ノ
バンタム100だと
短縮コードは00054
製品コードは5RH020100
か、、、ん〜
パーツリストにもそれらしき表記は有りませんね
アルファベット2文字は全然関係なさそうですな〜(-_- )
LA GA KD ID 、、、、、ってなんだ?
AとDね? 共通項が有る。
100SGと10XSGがAぞろい。
バンタムマグとマグプラスがDぞろいとな、
何か関係有るんだろうか?(^_^;)
う〜〜〜〜〜〜解らな〜い(T^T)
誰か〜教えて〜
バンタムシリーズ以外の頃の他のリールにも書いてあるのかどうかさえ解らないのですけど、PRODUCT OF JAPANの後に明らかにサイズの違う刻印を打ってるのだから之ってきっと何かの意味が有るんですよ。じゃないかな?(^_^;)
何方かこの意味を知っている方いらっしゃらないでしょうか。
- 2019年9月12日
- コメント(8)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー

























最新のコメント