プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:633
- 総アクセス数:2760486
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ どんなアジングロッドにするんだい?(^_^)ノ
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
とーさくさん竿を造る、、、その2です
前回、スパインの件は決着しましたと(^_^)ノ
いよいよ制作に取り掛かるのでありますが〜
じゃ〜どんな竿にしたいのか?
スペックを決めましょう、、、
ってか初めから決めてるんですけどね(^_^;)
長さ5.5f位のチタンティップで重さは45g以下
キンキンのアジングロッドにしたいな〜って言いながら予算は1万円と、、、( -_-)
先ずティップですけど〜
主さんが幾つか持っていましたので実際に触らせてもらい1番良い感じだったのがこれ。
イシグロさんの2段テーパー(^_^)ノ
って言ってもヨシミって所で造ってるのでどのティップも出所は同じなんですが、、、
ブランクとのつながりが良い感じに成りそうだな〜って。幾分か重たいそうなんですけどそこは目を瞑ってと(^_^;)
次はガイド。
何が良いのか良く解らないのでセット物をチョイスしました。
予算的に出来ればステンのシックで行きたかったのだけど〜素人の竿でも本気モードでアジを釣りたいですからね。ここは奮発してと(^_^)ゞ
これが頭を悩ませる元凶に成ろうとはこの時考えもしませんでした、、、( -_-)
当然トップも、
リールシートはスケルトンて決めてました。今使ってるレガーメと持った感じを同じにしたいから。
此奴は再利用品だから0円。だけどシートパイプは15mm径の物を1本購入と。
兎に角ティップを繋がないと先に進めませんので早速竿先を掘り掘り。なんだが〜
結構頑張ったのだけど差込のテーパーが全て入ってしまう程には穴を拡げきれなくて、、、
予定位置より3mm弱入り足りませんでした、、、
ま〜良いか(^_^)ノ
さ〜切るぞ!
165cmの所でバッサリ。
リールシート一式にリールを取り付けてブランクに通しバランス位置を見ましょう〜
先端から134cmとなりました。
う〜ん、、、
此の辺りに成るんかい?!
150cmの辺りに落ち着いて欲しかったんだがな〜
5.5fは無理そうですわ、、、( -_-)
5.3位になとか?
もう6cm切って〜
う〜ん( -_-)
グリップエンドは極力短くしたいしね。
長いと冬場防寒具の裾に擦れて鬱陶しいんよな。
もう3cm切って、、、
グリップエンドにウエイト掛ければバランス取れるけど〜其れも嫌だしな〜
この時点で40gと、少し余裕もあるから、それにまだリールシートは取り付けてる訳でも無いしね、後で調整しましょう。
て事で5.2fで進めますかね(^_^)ノ
リールシートにリールぶら下げたまんまブランクのバランス位置と長さを見ていてふと疑問が、、、
とーさくさんピ〜ンチ(>_<)
は次回、、、
- 2022年1月20日
- コメント(9)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント