プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:227
  • 昨日のアクセス:400
  • 総アクセス数:3170137

QRコード

当たった!

  • ジャンル:日記/一般
そうなんです。
RealBVoiceさんのUGOKUDOUGAのプレゼントが!
この手の「プレゼント」って、今まで当たった試しがないので、嬉すぃ。
日頃、おカネを落とした...
いや、愛用させてもらってるから「徳」を重ねていたのでしょうか?
運です。
(ミタさんにはお願いしてなかったのですが)
ちなみに当たったのは「プレート…

続きを読む

デビューしてみます。

  • ジャンル:日記/一般
今日立ち寄った町田サンスイ。
スタッフさんと話し込んだ。
最初はメバルの話だった。
磯でやってるそうだが、最近はやはり急な水温低下中で、喰いが渋いと。
で、代わりにカサゴが好調なようで、35cm弱までが水面近くのプラグに食いついてくるのだとか。
その話と前後して話題になったのが「磯の状況」。
15cm前後と小型…

続きを読む

横浜にてC-3

  • ジャンル:日記/一般
出先の横浜で業務は終了。
つり天本店に顔を出す予定だが、その前に腹ごしらえから。
先日も行った「イツワ製麺所食堂」にて、つけ麺(正油)を。
前回食べた「イツワつけ麺」より好みに合ってる。
満足。
つり天へ。
Saltyを読み、オレンジスタイルさんの夕グラGP制覇を改めて見る。
やっぱ凄いな。
佐助さん、デカっ!

続きを読む

新しい岸ジギリール

  • ジャンル:日記/一般
一世を風靡した(?)「スピジギ」。
今や川崎新堤ではスピニングタックルで岸ジギしてる人を多く見かける。
(たまたまだって)
自分は昨年からやりこんできたスピジギからベイトタックルに持ち替え、これまた集中的にやりこんでみた。
岸ジギは基本、ベイトタックルに分があると言われている。
・フォールバイトが捕れる…

続きを読む

よりい~。

  • ジャンル:日記/一般
埼玉県は寄居町に仕事で行ってきました。
初めての秩父鉄道(中央線みたい)で熊谷から
♪揺れる木洩れ日~薫る桜坂♪
じゃなくて「桜沢駅」で下車。
昼には仕事も終わり。
せっかく来たので、隣の「寄居駅」まで歩いてみました。
数駅先は長瀞や秩父。
群馬県も近く、「空っ風」に吹かれ、かなり冷える。
でもなかなか風情…

続きを読む

水戸のナウ

  • ジャンル:日記/一般
「水戸ナウ」じゃないですよ。
既に帰路に着いておりますが、出張で行ってきました。
甲子園にも出た高校へ。
先月来たときも目についた、「震災の足跡」の一部を記録してきました。
水戸駅南口のホテルでは、サンタが正しく犯罪を犯そうとしている最中を目撃!
じゃなくて、プレゼントを届けてるオブジェでした(笑)
と…

続きを読む

RBV、まとめ買っちゃった!

  • ジャンル:日記/一般
冬場は荷物が増える。
電車利用の自分。
なるべく「着膨れ」は避けたいから、防寒ウェアは着てきたくない。
ウエーダー必須な場所もあるので、できればウエーダーも持ってきたい。
当然ライジャケも持っていく。
でも駅まで早朝、約3km歩くから、手にはロッドだけ、というのが理想的。
で、何気なく様々なホムペ見てて、

続きを読む

明日は水戸。

  • ジャンル:日記/一般
ボートシーバスを満喫した水曜。
明けて、事務所で終日格闘した木曜。
で、今日は副学長の運転で立川辺りをうろうろ。
とある高校の校長との面会を二ヶ所済ませたから、へろへろ。
忘年会の盛りの中を寂しく帰路に着いております。
こんな精神的な疲れを解消するには釣りが一番なのだが、明日は日帰りで水戸出張。
朝から…

続きを読む

急遽、メバリング。

  • ジャンル:日記/一般
本所吾妻橋に立ち寄った後、ふたたび浅草橋まで歩いて、そのまま東神田、小伝馬町。
東神田。
昔営業やってた時、HNKLⅡに来たものだが、周りの風景共々、懐かしいなあ。
これまた10年ぶり。
小伝馬町まで来たら、日本橋キッカーがすぐ。
TGジグ、シャローマジックを買おうとしていると、地元店から春に移っているT村くん。…

続きを読む

寂しいなあ

  • ジャンル:日記/一般
昼からの仕事現場は浅草橋。
一年ぶりに来た。
前職でも、異動前の職場でも馴染みの多い場所だったから、思い出深い。
何となく、本所吾妻橋にある釣具屋に行ってみたくなった。
ここは前職で、新規に独立開業する特許事務所のお手伝いをさせてもらった10年ほど前に、ちょくちょく顔を出していた店。
お爺ちゃんがやってる…

続きを読む