2/7(金)セルテート入魂ならず


金曜日の釣行記とセルテートのインプレです。


土曜日は雪が降るということで、セルテート3012を入魂すべく、少々寒いが湾奥河川へ、出撃。


先釣者さんがちょうど、入りたいポイントにはいっていましたが、早々に帰られたので、エントリー。


さんざんたたかれた後とは思うが、なんとか魚を出せるんじゃないかと。


結果、ノーバイトのホゲホゲでした。


小移動して粘ってうってみましたが、こちらも魚信なし。


セルテート入魂は次回に持ち越しです。


ちなみにセルテートのインプレですが、やはり結構重い。今まで使っていたエクスセンスに比べ、+20g。結構この差は感じます。


で、巻きもエクスセンスに比べ、やや重く感じる。スプールの重さからきている?新しいエアスプールが4月に発売されるとのことで、購入予定です。


低慣性だからなのか、エクスセンスと比べるととくに巻き始めが重く感じます。


一方、飛距離はエクスセンスより伸びたように思います。慣れれば、もう少し飛距離をだせそう。


エクスセンスは、酷使していたこともあり、特にスプールが上を向いていると、スプールが一番前にいって戻る時ガタつきがありましたが、セルテートはまったくガタつきなし。新品なので当たり前か。ただ耐久性が高そうなので酷使しても、ガタつかなさそう。


感度はセルテートが上。回転の重さで流れの強弱が、エクスセンスより感じます。これは低慣性の恩恵でしょうか。

あとやっぱりマグシールドでメンテフリーというのは楽ですね。エクスセンスの場合、釣行後に毎回オイル注油していたので。





iPhoneからの投稿

コメントを見る