プロフィール
東レ・モノフィラメント
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 主原 剛
- 尾後幹太
- 尾後隼人
- 戸澤岳雄
- 村山 忠
- 山本康典
- 中村豊明
- 工藤慎太郎
- 池尻幸造
- 藤井雅之
- 宮本善亙
- 杉山堅一
- 木下大介
- 中神敏秋
- 河野 誠
- 高木 孝
- 萩原 徹
- 宮川 靖
- トモチン
- ガラジー
- T-Ocean
- ジギング
- スーパーライトジギング
- スロージギング
- ボートアジング
- ディープタイラバ
- エギング
- タイラバ
- イカメタル
- チニング
- アジング
- チヌゲーム
- ロックフィッシュ
- アジ
- 今日の晩ごはん
- シーバス
- 赤むつ
- ノドクロ
- アカハタ
- アカッポ
- ブリ
- 真鯛
- ヒラマサ
- チヌ
- メジロ
- タチウオ
- アオリイカ
- ハマチ
- キビレ
- ワラサ
- サーフ
- ティップラン
- カツオ
- カンパチ
- ライトキャスティング
- ライトジギング
- メバル
- メバリング
- ライトゲーム
- バラムツ
- クロソイ
- サバ
- カマス
- ムツ
- アラカブ
- 樋上真司
- コブダイ
- イシミーバイ
- ホシマダラハゼ
- コンビクトシクリッド
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:79784
QRコード
▼ 引き味倍増!日本海ライトジギングゲーム
- ジャンル:日記/一般
- (スーパーライトジギング, T-Ocean, 池尻幸造, ジギング)
日本海でヒラマサが釣れている! というので兵庫県香住の『大吉丸』さんへ乗船。ヒラマサと言っても、平均サイズは50cm前後と手頃なサイズ。
この日は少人数での出船だったこともあって、「スーパーストロングPEx8 1号」のSLJ(スーパーライトジギング)、同「1.5号」のライトジギング、「ジギングPEパワーゲームx8 2.5号」をセットしたガチの青物ジギングタックルと3種類を用意して、釣り比べてみることにした。
ポイントの水深は50m~70mでボトム付近に魚の反応アリ。釣り始めるとすぐ同船者に狙いのヒラマサがヒット! こちらもSLJタックルで誘ってみるが、ヒットするのは同船者ばかり。
速巻きがメインのパターンだったので、
『リールの番手が小さくて巻きスピードが遅いかも?』
と、ライトジギングタックルにチェンジしてみると連発! ハマチサイズとはいえ、さすがはヒラマサ。気持ちよくロッドを絞り込んでくれる!

ただ、せっかくなので…。SLJタックルでも必死にリールを速巻きして何とか食わせることに成功。PE「1号」でも、毎度のことながらラインへの安心感は抜群。
100m以上もラインが出るジギングでは、MAX強度はもちろん、品質の安定性が何より重要。部分的に弱い箇所があると、意味不明の高切れにつながるのだが…。今のところ東レのラインでそれは皆無。
ここに関して、「スーパーストロングPEx8」と、「ジギングPEパワーゲームx8」は本当に信頼できると思う(しかもリーズナブル!)
ライトだけど、決してムチャではない。そんな絶妙なセッティングで楽しむヒラマサジギングは楽しすぎた! 気温36℃、炎天下での速巻きはかなり疲れたけど…。
いよいよ始まる本格的なジギングシーズンが待ち遠しい!
この日は少人数での出船だったこともあって、「スーパーストロングPEx8 1号」のSLJ(スーパーライトジギング)、同「1.5号」のライトジギング、「ジギングPEパワーゲームx8 2.5号」をセットしたガチの青物ジギングタックルと3種類を用意して、釣り比べてみることにした。

ポイントの水深は50m~70mでボトム付近に魚の反応アリ。釣り始めるとすぐ同船者に狙いのヒラマサがヒット! こちらもSLJタックルで誘ってみるが、ヒットするのは同船者ばかり。
速巻きがメインのパターンだったので、
『リールの番手が小さくて巻きスピードが遅いかも?』
と、ライトジギングタックルにチェンジしてみると連発! ハマチサイズとはいえ、さすがはヒラマサ。気持ちよくロッドを絞り込んでくれる!


ただ、せっかくなので…。SLJタックルでも必死にリールを速巻きして何とか食わせることに成功。PE「1号」でも、毎度のことながらラインへの安心感は抜群。
100m以上もラインが出るジギングでは、MAX強度はもちろん、品質の安定性が何より重要。部分的に弱い箇所があると、意味不明の高切れにつながるのだが…。今のところ東レのラインでそれは皆無。
ここに関して、「スーパーストロングPEx8」と、「ジギングPEパワーゲームx8」は本当に信頼できると思う(しかもリーズナブル!)

いよいよ始まる本格的なジギングシーズンが待ち遠しい!
タックルデータ (SLJ) | |
ロッド | バスロッド スピニング 6.10フィート |
ライン | スーパーストロングPEx8 1号 |
リーダー | パワーゲームルアーリーダー 20lb |
タックルデータ (ライトジギング) | |
ロッド | ヘビーバスロッド スピニング 7フィート |
ライン | スーパーストロングPEx8 1.5号 |
リーダー | パワーゲームルアーリーダー 30lb |
タックルデータ (ジギング) | |
ロッド | ジギングロッド スピニング 6.4フィート |
ライン | ジギングPEパワーゲームx8 2.5号 |
リーダー | パワーゲームルアーリーダー 40lb |
- 2019年8月9日
- コメント(0)
コメントを見る
東レ・モノフィラメントさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。