プロフィール
東レ・モノフィラメント
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 主原 剛
- 尾後幹太
- 尾後隼人
- 戸澤岳雄
- 村山 忠
- 山本康典
- 中村豊明
- 工藤慎太郎
- 池尻幸造
- 藤井雅之
- 宮本善亙
- 杉山堅一
- 木下大介
- 中神敏秋
- 河野 誠
- 高木 孝
- 萩原 徹
- 宮川 靖
- トモチン
- ガラジー
- T-Ocean
- ジギング
- スーパーライトジギング
- スロージギング
- ボートアジング
- ディープタイラバ
- エギング
- タイラバ
- イカメタル
- チニング
- アジング
- チヌゲーム
- ロックフィッシュ
- アジ
- 今日の晩ごはん
- シーバス
- 赤むつ
- ノドクロ
- アカハタ
- アカッポ
- ブリ
- 真鯛
- ヒラマサ
- チヌ
- メジロ
- タチウオ
- アオリイカ
- ハマチ
- キビレ
- ワラサ
- サーフ
- ティップラン
- カツオ
- カンパチ
- ライトキャスティング
- ライトジギング
- メバル
- メバリング
- ライトゲーム
- バラムツ
- クロソイ
- サバ
- カマス
- ムツ
- アラカブ
- 樋上真司
- コブダイ
- イシミーバイ
- ホシマダラハゼ
- コンビクトシクリッド
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:77325
QRコード
「防府沖タイラバ釣行」
3月に入り「週末沖に行きましょう」との仲間からのお誘い。
防府沖タイラバに行ってきました。
水深55mをドテラ流し。タイラバは80gをセレクト。
なかなかマダイからの反応がない中、30m~40mラインで小さな当たり。バラさないよう慎重にやり取りし、ようやく本命ゲット。
その後、しばらく沈黙が続くも、同じレン…
防府沖タイラバに行ってきました。
水深55mをドテラ流し。タイラバは80gをセレクト。
なかなかマダイからの反応がない中、30m~40mラインで小さな当たり。バラさないよう慎重にやり取りし、ようやく本命ゲット。
その後、しばらく沈黙が続くも、同じレン…
- 2020年3月11日
- コメント(0)
「角島沖ジギングレポート」
今回は知り合いの船に乗せてもらいブリ、ヒラマサ狙いで角島沖に行ってきました。 ファーストヒットは70cmのエソでしたが、ファーストヒラマサは103cm、9.3キロの良型でした。
この1匹で満足でしたが更に108cm、9.8キロのヒラマサもキャッチできました。信頼できるラインなので安心してファイトできました。
他にも5キ…
この1匹で満足でしたが更に108cm、9.8キロのヒラマサもキャッチできました。信頼できるラインなので安心してファイトできました。
他にも5キ…
- 2020年2月12日
- コメント(0)
丹後タイラバ 10キロのドデカイ寒ブリゲット!
12月11日に舞鶴出港のシーホーク様にお世話になり丹後海域でタイラバとジギングに出かけてきました。この海域名物の大鯛狙いですが、このところデカいブリも回っているということで気が抜けません。
朝イチの一流し目、いきなりヒットして60cm程の良い型のマダイが上がりましたがその後は鳴かず飛ばず。
それでも粘って…
朝イチの一流し目、いきなりヒットして60cm程の良い型のマダイが上がりましたがその後は鳴かず飛ばず。
それでも粘って…
- 2019年12月20日
- コメント(0)
「明石のタイラバレポート」
9月25日に明石の海豚(うみぶた)様にお世話になり明石タイラバにでかけてきました。この時期の明石鯛はなんと言っても日本一とも言われる食味の良さが自慢。
しかし当日は朝から曇天で霧まで発生してローライト、大潮なのでどこに行っても潮は3ノットを超える爆速。しかも昼からは北寄りの強風が吹く予報も出ています…
しかし当日は朝から曇天で霧まで発生してローライト、大潮なのでどこに行っても潮は3ノットを超える爆速。しかも昼からは北寄りの強風が吹く予報も出ています…
- 2019年12月4日
- コメント(0)
「ジギングPEパワーゲームx8」性能テストしました。
「ジギングPEパワーゲームx8」を使ってみました。このところ沖に出ることはあまりないのですが、学校の実習のプラもかねてちょっとだけ。
まずはラインの巻替え。なんか今までのラインと違う。8ブレイドに特殊コーティング、なんかスベスベ。ハリも結構いい感じ。
下見は清水港。水深は25m。「ジギングPEパワーゲームx8」…
まずはラインの巻替え。なんか今までのラインと違う。8ブレイドに特殊コーティング、なんかスベスベ。ハリも結構いい感じ。
下見は清水港。水深は25m。「ジギングPEパワーゲームx8」…
- 2019年9月18日
- コメント(0)
最新のコメント
コメントはありません。